1: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:20:22 ID:H4O
北から順にいくで
一応県庁所在地をNo.1としてるからその市の規模が上回る県もあるけど勘弁やで
一応県庁所在地をNo.1としてるからその市の規模が上回る県もあるけど勘弁やで
3: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:22:16 ID:9j0
期待
2: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:21:30 ID:H4O
4: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:23:23 ID:H4O
5: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:24:24 ID:H4O
6: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:25:12 ID:H4O
7: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:25:20 ID:5UD
一関をナンバー2だとは認めない
ちな岩手
ちな岩手
9: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:27:27 ID:H4O
>>7
北上かな?
今回は一関にしてみたで
北上かな?
今回は一関にしてみたで
14: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:30:57 ID:5UD
>>9
北上だと思ってるわ
工業的に言えば一関かもしれんけど
一関で遊ぶところ一つもないで
北上だと思ってるわ
工業的に言えば一関かもしれんけど
一関で遊ぶところ一つもないで
15: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:32:24 ID:H4O
>>14
駅舎見た瞬間察したで
駅舎見た瞬間察したで
109: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:46:30 ID:HAQ
>>14
工業的にはむしろ北上やない?
一関は文化や歴史的には二番手やけど寂れてるイメージ
工業的にはむしろ北上やない?
一関は文化や歴史的には二番手やけど寂れてるイメージ
110: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:50:37 ID:fhU
>>109
一関に文化とか歴史なんてあったか?
平泉は一関ちゃうし
文化と歴史なら花巻やろ
一関に文化とか歴史なんてあったか?
平泉は一関ちゃうし
文化と歴史なら花巻やろ
111: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:54:38 ID:HAQ
>>110
伊達藩や和算、平泉の近所で世界遺産登録のときも1部入れる話あったし歴史的には裕福なほうやと思うが
少なくとも北上や金ヶ崎が工業的には県内TOPで一関のが上ってこともないと思う
伊達藩や和算、平泉の近所で世界遺産登録のときも1部入れる話あったし歴史的には裕福なほうやと思うが
少なくとも北上や金ヶ崎が工業的には県内TOPで一関のが上ってこともないと思う
8: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:26:36 ID:H4O
10: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:28:11 ID:H4O
11: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:28:56 ID:H4O
12: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:30:00 ID:H4O
13: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:30:57 ID:H4O
16: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:33:35 ID:H4O
17: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:34:20 ID:H4O
新幹線通ってるとこは駅舎も立派なのが多いンゴ
18: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:34:45 ID:H4O
どんどんいくで
19: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:35:34 ID:H4O
20: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:36:18 ID:H4O
99: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:18:51 ID:vvZ
>>20
バレンタインで草
バレンタインで草
21: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:37:08 ID:H4O
22: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:38:08 ID:H4O
102: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:25:15 ID:bvg
115: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)10:28:43 ID:REB
>>102
川崎駅の真ん中の通路の人の多さは全国トップクラスやと思うわ
なにせ改札口がそこしかないからな
川崎駅の真ん中の通路の人の多さは全国トップクラスやと思うわ
なにせ改札口がそこしかないからな
116: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)10:37:29 ID:bvg
>>115
時計前で待ち合わせても会えないよなww
時計前で待ち合わせても会えないよなww
23: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:38:53 ID:H4O
24: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:40:21 ID:H4O
25: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:40:53 ID:Rs6
小松やんけ!
27: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:42:17 ID:H4O
>>25
すまんな
間違えたわ
すまんな
間違えたわ
31: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:45:18 ID:H4O
33: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:47:18 ID:Rs6
サンクス
ワイ県民、高岡駅が意外と都会の駅に見えてきた
なお改札は手動の模様
ワイ県民、高岡駅が意外と都会の駅に見えてきた
なお改札は手動の模様
35: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:48:19 ID:H4O
>>33
ワイも富山県民なんや
新高岡は自動改札やしへーきへーき
ワイも富山県民なんや
新高岡は自動改札やしへーきへーき
45: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:53:53 ID:Rs6
>>35
まさかの同郷に草生える
富山と高岡には自動改札導入して欲しいンゴ
まさかの同郷に草生える
富山と高岡には自動改札導入して欲しいンゴ
47: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:54:43 ID:H4O
>>45
富山はいずれ自動改札になるっていう話やで
まだ工事してるしな
富山はいずれ自動改札になるっていう話やで
まだ工事してるしな
26: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:41:48 ID:H4O
29: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:43:34 ID:H4O
30: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:44:31 ID:tmT
八戸が弘前より上だと?
32: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:46:08 ID:H4O
>>30
人口と新幹線駅っていうんで八戸にしたけど
弘前のが上なんか?
人口と新幹線駅っていうんで八戸にしたけど
弘前のが上なんか?
55: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:58:04 ID:tmT
>>32
南部民は八戸>弘前
津軽民は弘前>八戸やと思ってるんやw
南部民は八戸>弘前
津軽民は弘前>八戸やと思ってるんやw
59: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:59:24 ID:H4O
>>55
対立激しいんやなあ
夜ふかしで見たで
対立激しいんやなあ
夜ふかしで見たで
34: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:47:18 ID:H4O
103: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:28:39 ID:1VS
>>34
松本駅はアルプス口綺麗になって見栄え良くなったな
一方長野駅も北陸新幹線延伸開業&御開帳に合わせてずいぶんと駅替えたけど
松本駅はアルプス口綺麗になって見栄え良くなったな
一方長野駅も北陸新幹線延伸開業&御開帳に合わせてずいぶんと駅替えたけど
36: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:49:33 ID:H4O
37: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:50:11 ID:H4O
38: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:50:50 ID:H4O
39: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:51:23 ID:H4O
105: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:33:36 ID:g8o
>>39
大垣は反対の出口の方が綺麗やと思う
大垣は反対の出口の方が綺麗やと思う
41: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:51:54 ID:H4O
42: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:52:47 ID:H4O
43: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:53:17 ID:H4O
53: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:56:48 ID:mVx
>>43
宇治かよ!と思ったが京都市以外どこも雑魚なんだよなあ
宇治かよ!と思ったが京都市以外どこも雑魚なんだよなあ
58: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:58:42 ID:H4O
>>53
比較対象が亀岡 福知山くらいしかないンゴ
比較対象が亀岡 福知山くらいしかないンゴ
67: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:03:35 ID:aNq
>>58
人口的には宇治が二番目やからなぁ
人口的には宇治が二番目やからなぁ
89: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:33:56 ID:1Za
>>43
福知山とか山科ではないんやね
福知山とか山科ではないんやね
91: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:37:34 ID:wUT
>>89
山科は京都市内の駅やで(小声
駅の規模でいうと長岡京 福知山 木津 西舞鶴 あたりになるやろね…
山科は京都市内の駅やで(小声
駅の規模でいうと長岡京 福知山 木津 西舞鶴 あたりになるやろね…
113: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)10:04:37 ID:e5O
>>91
京田辺はアカンか?
ちな市民
京田辺はアカンか?
ちな市民
44: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:53:40 ID:abF
大阪は堺駅だと思ってたわ
46: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:54:03 ID:H4O
49: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:54:59 ID:abF
オイオイ
さすがに堺東だろう
さすがに堺東だろう
57: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:58:30 ID:mQX
>>49
�2の市の駅(私鉄も含めるとは言ってない)
�2の市の駅(私鉄も含めるとは言ってない)
63: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:01:31 ID:wUT
>>57
>>41
JR縛りなら素直にJR四日市か、駅の規模で考えるなら松阪か伊勢市もありかと
>>41
JR縛りなら素直にJR四日市か、駅の規模で考えるなら松阪か伊勢市もありかと
65: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:02:43 ID:H4O
>>63
せやな
もうちょい考えればよかったわ
せやな
もうちょい考えればよかったわ
70: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:04:48 ID:wUT
>>65
ええんやで
楽しいで
大阪の堺市のJR駅やと、堺市駅より鳳駅の方が規模が大きいかもね
ええんやで
楽しいで
大阪の堺市のJR駅やと、堺市駅より鳳駅の方が規模が大きいかもね
72: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:05:40 ID:H4O
>>70
せやったな
すまんな
せやったな
すまんな
76: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:07:31 ID:wUT
>>72
ええんやで
それにしても、かなり多くの駅が高架になってたり駅ビル併設してたりで時代の流れを感じるやね
ええんやで
それにしても、かなり多くの駅が高架になってたり駅ビル併設してたりで時代の流れを感じるやね
78: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:08:16 ID:H4O
>>76
ほんまそうやな
No.2の市とはいえ立派な駅舎ばっかやで
ほんまそうやな
No.2の市とはいえ立派な駅舎ばっかやで
50: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:55:28 ID:H4O
51: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:56:05 ID:H4O
52: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:56:41 ID:H4O
54: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:57:24 ID:H4O
56: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)07:58:06 ID:H4O
60: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:00:10 ID:H4O
61: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:00:52 ID:H4O
92: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:38:03 ID:gHW
>>61
これ少し前の奴やね
今は前より綺麗になったで
これ少し前の奴やね
今は前より綺麗になったで
97: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:14:17 ID:H4O
>>92
あら、そうなんか
すまんな
あら、そうなんか
すまんな
62: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:01:23 ID:H4O
64: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:02:08 ID:H4O
66: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:03:20 ID:H4O
68: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:03:50 ID:H4O
69: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:04:17 ID:H4O
71: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:05:05 ID:H4O
73: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:06:11 ID:H4O
75: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:06:58 ID:H4O
77: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:07:38 ID:H4O
79: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:08:59 ID:H4O
80: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:09:40 ID:H4O
90: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:35:11 ID:1Za
>>80
宮崎民やけど南宮崎が2番目ちゃうかな?
まあボロいからなぁ
宮崎民やけど南宮崎が2番目ちゃうかな?
まあボロいからなぁ
81: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:10:49 ID:H4O
82: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:11:20 ID:H4O
鹿児島は薩摩川内と迷ったけど霧島にしたで
93: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:40:58 ID:D4l
>>82駅的には川内駅やけど市の規模は霧島が圧倒的だもんな
国分駅は東西連絡通路が完成したときにきれいになったな
国分駅は東西連絡通路が完成したときにきれいになったな
83: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:13:53 ID:H4O
想像以上に立派な駅舎が多かったンゴ
まだまだ地方都市も捨てたもんじゃないンゴねぇ
まだまだ地方都市も捨てたもんじゃないンゴねぇ
85: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:14:19 ID:H4O
以上やで
見てくれた人ありがとうやで〜〜
見てくれた人ありがとうやで〜〜
88: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:27:36 ID:4dV
おい!
愛知は豊橋駅だろ!!
ちな蒲郡市民
愛知は豊橋駅だろ!!
ちな蒲郡市民
96: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:12:27 ID:H4O
>>88
豊橋 岡崎 一宮 差なさすぎて迷うんだよなぁ
豊橋 岡崎 一宮 差なさすぎて迷うんだよなぁ
104: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:29:51 ID:1VS
>>88>>96
どう考えても豊橋だなw
その次が岡崎
一宮は名古屋から近いベッドタウンだから第2の都市ではないし吸収合併で人口が増えただけ
どう考えても豊橋だなw
その次が岡崎
一宮は名古屋から近いベッドタウンだから第2の都市ではないし吸収合併で人口が増えただけ
94: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:41:01 ID:wUT
奈良はJR縛りやとホンマに駅ないね
天理か、「町」にある駅だが王寺くらいやな…
天理か、「町」にある駅だが王寺くらいやな…
98: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:15:30 ID:H4O
>>94
奈良、三重は大正義近鉄のイメージ
奈良、三重は大正義近鉄のイメージ
100: 名無し 2015/09/06(日)09:19:54 ID:K7u
>>98
三重はたしかに大正義近鉄
三重はたしかに大正義近鉄
101: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:24:48 ID:wUT
>>98
>>100
津も松阪も桑名も伊勢市も鳥羽も近鉄ありきの駅やしね
純粋なJR駅ってマジでショボいのしかないね…
>>100
津も松阪も桑名も伊勢市も鳥羽も近鉄ありきの駅やしね
純粋なJR駅ってマジでショボいのしかないね…
106: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:36:52 ID:J2c
「まつもとぉ〜↑ まつもとぉ〜↑」
これすき
これすき
107: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:38:02 ID:1VS
>>106
聞きたくなってきたじゃないか・・・・
実家の長野帰る時必ず松本を経由するからあれ聞くとあーもう少しだって思うのよ
聞きたくなってきたじゃないか・・・・
実家の長野帰る時必ず松本を経由するからあれ聞くとあーもう少しだって思うのよ
114: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)10:06:02 ID:hHe
一関ボロクソで草
残当
残当
117: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)10:44:55 ID:mQX
一ノ関ぼろくそというか盛岡が大正義過ぎる側面があるからなぁ…
正直その他どんぐり感は感じる。
正直その他どんぐり感は感じる。
118: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)11:17:03 ID:2cP
茨城は日立じゃなくてつくばだろ。
119: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)11:24:42 ID:0Jo
>>118
ワイも書こうと思ったら
同じ意見がだった
TXが出来るまでは駅がないから
日立でよかったと思うが
ワイも書こうと思ったら
同じ意見がだった
TXが出来るまでは駅がないから
日立でよかったと思うが
120: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)11:25:06 ID:Imi
>>118
JRじゃないからじゃない?
東京の八王子もかなり違和感がある。
JRじゃないからじゃない?
東京の八王子もかなり違和感がある。
121: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)11:35:33 ID:eqo
ちな埼
この中で通過列車の一番多いのが川口だと思うで
この中で通過列車の一番多いのが川口だと思うで
87: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)08:17:13 ID:wUT
イッチ乙やで
楽しかった
ちなみに写真はイッチが撮影?
楽しかった
ちなみに写真はイッチが撮影?
95: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)09:10:48 ID:H4O
>>87
サンキューやで
撮影ははすがに無理ンゴwww
サンキューやで
撮影ははすがに無理ンゴwww
122: 名無しさん@おーぷん 2015/09/06(日)11:37:27 ID:SpE
こういうのすき
面白い
面白い
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1441491622/