1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:17:13.28 ID:lB0mURw70.net
どう答える?
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:17:29.49 ID:o4xOoprGa.net
お、そうだな
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:17:38.47 ID:AasYaxIyH.net
俺が持ってないぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:03.82 ID:3JRIGYpi0.net
前提が破綻してる
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:12.32 ID:lB0mURw70.net
バイトでもいいから働ける年齢までスマホなんか必要ないと思うんやがなあ
料金どうするつもりやねん
料金どうするつもりやねん
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:16.48 ID:EW7A82era.net
子供にネットを与えたらろくなことにならないんだよなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:50.22 ID:XrvaJtVvp.net
>>8
ほんこれ
ほんこれ
833: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:39:55.85 ID:CVJdthUz0.net
>>8
禁止するより与えても大丈夫な教育すればいいだろ
禁止するより与えても大丈夫な教育すればいいだろ
839: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:40:37.49 ID:4vsWAsO40.net
>>833
ダメやでって言うとやりたくなるんやで
ダメやでって言うとやりたくなるんやで
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:22.56 ID:mtJ9zHnQ0.net
お父さんの大きなスマートフォンで我慢しなさいボロン
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:38.98 ID:k2Jea+PS0.net
>>9
娘に反応して勃つなんてスマートじゃねえな
娘に反応して勃つなんてスマートじゃねえな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:21:00.83 ID:NBprGDxoH.net
>>9
娘「ちっさ!SIMカードやんけ!」
娘「ちっさ!SIMカードやんけ!」
424: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:55:37.51 ID:1Z8J5QFM0.net
>>37
草
草
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:56.97 ID:cnbK3WYB0.net
今の時代持ってなきゃハブられるんやないか?
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:23.30 ID:g7wqUlQh0.net
>>14
もってないやつをハブる友人なんていらん
もってないやつをハブる友人なんていらん
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:20:48.34 ID:NUdd8SBqp.net
>>17
毒親になるぞ
そういう発想って
毒親になるぞ
そういう発想って
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:05.47 ID:rxuhJZqi0.net
>>36
いやさすがにそれはない
いやさすがにそれはない
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:20:02.64 ID:lB0mURw70.net
>>14
その程度でハブられるやつは最初から友達ちゃうやろ
昔でいうところの昨日同じテレビ見てないと会話に入りにくいみたいなもんちゃうの
その程度でハブられるやつは最初から友達ちゃうやろ
昔でいうところの昨日同じテレビ見てないと会話に入りにくいみたいなもんちゃうの
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:44.77 ID:wUk9CPGv0.net
>>26
男子と女子の友人関係は全然違うぞ
男子と女子の友人関係は全然違うぞ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:18:58.64 ID:wz4FznyF0.net
せめて中学入学祝いやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:05.69 ID:NeF9ysdA0.net
10万のデスクトップ買ってあげる
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:45:12.72 ID:KaZLfVnN0.net
>>16
ガチで知り合いの息子が引き篭もり不登校になってますわ
1日じゅうネトゲとニコニコやっとるらc
ガチで知り合いの息子が引き篭もり不登校になってますわ
1日じゅうネトゲとニコニコやっとるらc
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:30.23 ID:Q8T5B0CY0.net
「みんなって誰ちゃんと誰ちゃんやねん」これでイチコロや
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:44.50 ID:0gwdrHTa0.net
>>20
実際に名前出されたら詰むじゃん
実際に名前出されたら詰むじゃん
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:50.58 ID:TavMlnPL0.net
タブレット買ってあげるか微妙やなぁ
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:19:54.92 ID:ic6qnLp70.net
言うほどみんな持ってるか?
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:20:04.81 ID:CrQhBclXr.net
スマホ買えば娘(10)が何かしてくれるなら・・・・・
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:20:31.00 ID:yijYmJap0.net
おとなしく家電にかけとけや
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:20:34.10 ID:N//NNQLf0.net
キッズスマホでええやん
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:21:09.48 ID:qkwayqj90.net
小学生くらいのクソガキがスマホ弄ってるの見るとむかつくわ
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:21:28.97 ID:VB21V9ts0.net
オラッ(ipodtouch)
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:48:01.04 ID:Ie957O1t0.net
>>39
草
まあでもこれやろ
草
まあでもこれやろ
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:21:32.85 ID:Q8T5B0CY0.net
今JKの娘がおる先輩はJCまでは誰ちゃんと誰ちゃん作戦で乗り切ってたが
JKになったら乗り切れんようになったらしい
JKになったら乗り切れんようになったらしい
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:46.49 ID:vrrHscR4p.net
>>44
流石に高校生になったら乗り切れんよ
流石に高校生になったら乗り切れんよ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:42.21 ID:Q8T5B0CY0.net
>>56
部活の連絡がLINEで来るらしい
公立だからそこまで金持ちおらんと思ってたのにと愚痴ってたわ
部活の連絡がLINEで来るらしい
公立だからそこまで金持ちおらんと思ってたのにと愚痴ってたわ
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:23.48 ID:GSKK21EDx.net
>>44
流石に高校生からは持たせた方がええやろ
小中はええわ
普通に家の電話で通話して、どうぞ
流石に高校生からは持たせた方がええやろ
小中はええわ
普通に家の電話で通話して、どうぞ
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:13.41 ID:RgdNH1ol0.net
ワイ父親「あーげないwwww」
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:23.91 ID:lxp7l9ULM.net
フィルターかけて買ってあげる
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:26.59 ID:xYNBCeSza.net
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:26.77 ID:UnYwg/460.net
iPad買ってあげる
LINEも出来るやろ
ただ電話番号と外で使わすのは怖いな
LINEも出来るやろ
ただ電話番号と外で使わすのは怖いな
750: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:25:57.29 ID:cW7XykuW0.net
>>51
これやろ
家でのみ使わせる
これやろ
家でのみ使わせる
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:30.66 ID:1uuzlFtn0.net
子供の頃にネットにハマって人生壊したワイ、断固反対
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:41.35 ID:B4xn6JRuM.net
ボカロ聞いてハマってオタク化するから無理
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:26:10.70 ID:LRZxVPuV0.net
>>53
ワイはファミコンとパソコンで壊したくちやけど
スマホなんてよほど自制心があるか監視の目が行き届いてないと
厳しいで
ワイはファミコンとパソコンで壊したくちやけど
スマホなんてよほど自制心があるか監視の目が行き届いてないと
厳しいで
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:44.88 ID:SGWTlZzy0.net
小学生高学年 40%
中学生 70%
高校生 98%
スマホ所有率
中学生 70%
高校生 98%
スマホ所有率
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:54.30 ID:c2G/hSyj0.net
>>55
買い与えない30%の厨房の親有能
買い与えない30%の厨房の親有能
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:29.19 ID:Px8x5qf3D.net
>>91
そして子供はハブられるんやぞ
そして子供はハブられるんやぞ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:47.88 ID:PWgBOQN20.net
本当にIT強者にしたいならスマホじゃなくてフィルタリングしまくったPCを与える
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:31:08.50 ID:46RXU8por.net
>>57
フィルタ破りで親子の暗闘が繰り広げられるな
それでスキルつけてくれるならええが
フィルタ破りで親子の暗闘が繰り広げられるな
それでスキルつけてくれるならええが
154: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:31:50.70 ID:rmIyg/9z0.net
>>149
そこまでできるなら大丈夫やろ
そこまでできるなら大丈夫やろ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:57.00 ID:hhN9svn/p.net
実際、社会に出てもlineやってないやつは自然にハブられちゃうよな
ある意味社会の縮図なのかも
ある意味社会の縮図なのかも
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:22:58.65 ID:lB0mURw70.net
毎日使える時間を制限
門限(5時)以降は携帯の使用禁止
月一でメールなどの中身を確認
インターネットは規制あり
持たせるならこんな妥協案はどうやろ?
門限(5時)以降は携帯の使用禁止
月一でメールなどの中身を確認
インターネットは規制あり
持たせるならこんな妥協案はどうやろ?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:25:01.49 ID:a4TcS6kk0.net
>>59
5時以降じゃなくて22時以降はどうや
学校から帰ってきて友達とLINEするやろうから
5時以降じゃなくて22時以降はどうや
学校から帰ってきて友達とLINEするやろうから
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:26:45.69 ID:hhN9svn/p.net
>>95
後夕食中には使わない
風呂に持ち込まない
も追加で
後夕食中には使わない
風呂に持ち込まない
も追加で
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:29:19.87 ID:OjKV/XVz0.net
>>95
まず21時までに寝ない小学生とかありえんし居間で携帯とか大人サイドすら触らないんですが
まず21時までに寝ない小学生とかありえんし居間で携帯とか大人サイドすら触らないんですが
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:06.40 ID:c2G/hSyj0.net
欲しいからって何でも手に入ると思うのは甘いぞ
高校生になるまで待て
高校生になるまで待て
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:11.84 ID:HerQJUrap.net
現実を伝えるのはどうなん
例えば10万のスマホとして
パパが10万どう稼ぐかというと、毎朝6時に起きてうんたらかんたら頭下げてうんたら上司の無茶な要求をうんたら取引先のご機嫌をうんたら…そんな10万円くれと言ってるのか?って
例えば10万のスマホとして
パパが10万どう稼ぐかというと、毎朝6時に起きてうんたらかんたら頭下げてうんたら上司の無茶な要求をうんたら取引先のご機嫌をうんたら…そんな10万円くれと言ってるのか?って
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:20.67 ID:tlJnqt2g0.net
そら買ってやるよ
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:21.99 ID:fNCEw3EPE.net
ノーパソとガラケー与えるかな
スマホである必要はないやろ
スマホである必要はないやろ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:22.50 ID:S8f/pCbh0.net
子供なんていないし持てないから考える必要ないぞ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:24.68 ID:bhOFNZ4A0.net
普通に買うわ
昔の子供達の基準を今の子にも押し付けるのはどうかと思うし
意地でもスマホ買い与えたくないみたいな発想は普段お前らが叩いてる老害と何ら変わらん
昔の子供達の基準を今の子にも押し付けるのはどうかと思うし
意地でもスマホ買い与えたくないみたいな発想は普段お前らが叩いてる老害と何ら変わらん
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:34.94 ID:/7evXbuhr.net
なんか目標与えてそれを達成出来れば買い与えてやるってのがええと思う
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:23:39.09 ID:IcJReptH0.net
成績よければ渡すで
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:44.05 ID:bhOFNZ4A0.net
>>70
まあ一番まともやなこれが
まあ一番まともやなこれが
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:06.95 ID:cvSwMoEA0.net
今のスマホなんて昔のゲームみたいなもんちゃう?
だったら持ってなかったらハブられるなぁ
だったら持ってなかったらハブられるなぁ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:07.63 ID:WnqdXT7S0.net
ワイの友達に小3からネットに入り浸ってたやつおるけど普通にリア充になってるで
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:11.08 ID:USRcGdu+0.net
子供用スマホ買ったるわ
GPS機能も防犯ブザーもついてるし
GPS機能も防犯ブザーもついてるし
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:49.60 ID:hhN9svn/p.net
良い成績取ったらお小遣い上乗せするようにして、そこで貯めたお金で買わせるとかどうや?
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:51.19 ID:sn8YQd7fr.net
中身をちゃんとマッマに見せるように伝えパスワードはこちらで管理
パソコンからLINEを時々チェック
パソコンからLINEを時々チェック
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:52.47 ID:pqFH8CNu0.net
ワイは小学生の頃ゲーム買ってもらえなくてハブられた苦い思いがあるから子供には何でも買ってやるで
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:34:22.92 ID:ZaFXmtvA0.net
>>90
ワイもやけどスマホはなぁ
友人関係のトラブルの元やんけLINEなんて
ワイもやけどスマホはなぁ
友人関係のトラブルの元やんけLINEなんて
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:35:11.24 ID:rmIyg/9z0.net
>>180
今ってそういうくだらない事で問題起きちゃうんでしょ?怖いわね
今ってそういうくだらない事で問題起きちゃうんでしょ?怖いわね
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:57.74 ID:ed9Dagk90.net
iPod touchならええわ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:24:58.78 ID:fNCEw3EPE.net
最近auでスマホとガラケーの間の子みたいなの出てたしあれでええんちゃう
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:25:10.03 ID:QOjXNlWJ0.net
大人が我慢できずに使ってるくせに
子供には我慢しろとかおかしい
子供には我慢しろとかおかしい
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:25:25.83 ID:CGoB8iXB0.net
金は誰が払うんだよ金は
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:26:05.12 ID:3wlmR8ST0.net
勝手に買ったらええやん
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:26:53.50 ID:vrrHscR4p.net
ガラケーなら中学生で買ってやるけど
スマホを中学生には買えねーわ
スマホを中学生には買えねーわ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:26:55.04 ID:yhcNrGsu0.net
二週に一回くらい中身見せてくれるなら買い与えてもいい
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:03.17 ID:rxuhJZqi0.net
小学生で持つのはなあ
中学位やろせめて
中学位やろせめて
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:11.61 ID:it7tziVM0.net
地元の話聞いたら今でも家電つかって遊ぶ約束するらしくてほほえまC 都会はどうかわからんが
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:14.57 ID:pu/nbxEvp.net
わいの上司は家族共有のタブレットをリビングに置いてリビングから持ち出し厳禁で使える時間を決めて触らせてるって言ってたな
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:23.64 ID:38k6JMw+r.net
LINEとかガラケーでもできるからガラケーでいいでしょ
まあこういうのでマイノリティーになっていって疎外感を感じてひねくれたりハブられる対象になったりするわけやが
まあこういうのでマイノリティーになっていって疎外感を感じてひねくれたりハブられる対象になったりするわけやが
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:26.05 ID:we3uwtPx0.net
中学生からやなぁ
買うなら
買うなら
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:28:49.24 ID:L6kgeEKe0.net
そういうの面倒いから子供なんて産まん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:29:21.20 ID:rmIyg/9z0.net
>>134
産めるのか…
産めるのか…
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:30:07.96 ID:RngaO2xU0.net
ガラケーで我慢しなさい
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:30:21.80 ID:o791GEOs0.net
帰宅後はリビングにある充電器にさしっぱが条件だな
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:31:47.64 ID:0gwdrHTa0.net
>>143
電池の寿命ボロボロ
電池の寿命ボロボロ
448: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:57:37.24 ID:NSAOggoPr.net
>>152
それでも500回はもつぞ
それでも500回はもつぞ
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:30:27.26 ID:llnKKlSNp.net
小学生にネットの世界を見てほしくない
まだ精神年齢が低いから心が腐りそうでこわい
まだ精神年齢が低いから心が腐りそうでこわい
150: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:31:11.15 ID:WcxaLzcMa.net
子供にネットやらしたくないけど持たせないと周りの子と溝ができてまうけど
どうしたらええんや
ネットの使い方教えればええんかな
どうしたらええんや
ネットの使い方教えればええんかな
155: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:31:52.41 ID:qN51nnEb0.net
mvnoだとハブられたりするんか?
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:33:08.61 ID:ic6qnLp70.net
>>155
LINEとゲームができれば大丈夫やろ(適当)
LINEとゲームができれば大丈夫やろ(適当)
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:33:54.51 ID:7s8xPNAn0.net
>>164
今はMVNOやとLINEでID登録出来へんから学生同士やとキツイやろ
今はMVNOやとLINEでID登録出来へんから学生同士やとキツイやろ
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:35:11.63 ID:4c4G1EXK0.net
>>175
金払えば別にSMS認証できるで
金払えば別にSMS認証できるで
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:42:04.10 ID:LStRyejer.net
>>189
フェイスブック垢でもできるしな
フェイスブック垢でもできるしな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:32:04.84 ID:jBfWTPhM0.net
早めに耐性つけとかないと中3とか高校生の勉強しなきゃいけない時期にネット漬けになるぞ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:33:18.53 ID:7s8xPNAn0.net
子供が何するか不安ってそういう事をさせんようネットリテラシー教育するのが親ちゃうか
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:34:53.61 ID:hhN9svn/p.net
>>166
教育されてもやるもんはやるってワイらが一番よく知ってるやろ
教育されてもやるもんはやるってワイらが一番よく知ってるやろ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:33:56.58 ID:GeSJwkO/0.net
法律で15歳未満禁止とか決めたらええねん
タバコとかと同じで子供には害でしかないやろ
タバコとかと同じで子供には害でしかないやろ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:34:03.77 ID:BKKXTloO0.net
高2ワイ「買って買って買って!ああああああああああああああああああああああああ」
親「しょうがないンゴねえ」
大1ワイ「グエー死んだンゴ」
親「しょうがないンゴねえ」
大1ワイ「グエー死んだンゴ」
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:34:46.88 ID:vrrHscR4p.net
>>177
高校生にもなってスマホで失敗するのか(困惑
高校生にもなってスマホで失敗するのか(困惑
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:10.78 ID:BKKXTloO0.net
>>182
大1(20)のおまけつきやで
大1(20)のおまけつきやで
196: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:36:01.17 ID:DUSkf6bs0.net
自分は子供の頃ネットしまくってたのに子供にはやるなってエゴでしかないと思うんやけどな
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:36:33.26 ID:aw1DLzjxM.net
>>196
反面教師やぞ
反面教師やぞ
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:36:16.44 ID:lB0mURw70.net
マジで一部の金持ちや溺愛しすぎな親が持たせるからアカンのや
よそはよそ、うちはうちやのになあ
よそはよそ、うちはうちやのになあ
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:36:26.95 ID:ZeAZ8HvH0.net
むしろスマホ持っても大丈夫なように教育しとけや
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:39.24 ID:WIKaezGV0.net
>>202
流石にそれは無理やと思うわ
流石にそれは無理やと思うわ
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:51.72 ID:hhN9svn/p.net
>>202
子供なんて間違えて初めて学ぶ生き物やしなぁ
それなのに、ネットは一度間違えたら取り返しつかなくなるから相性が悪すぎる
子供なんて間違えて初めて学ぶ生き物やしなぁ
それなのに、ネットは一度間違えたら取り返しつかなくなるから相性が悪すぎる
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:36:56.10 ID:WIKaezGV0.net
だから田舎に住ませたがええんやろな
207: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:03.62 ID:u1lFAPF50.net
ワイ来年で60になる独身なんやけど娘とか出来るかなぁ
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:12.13 ID:+yWeO4DL0.net
スマホというかlineがないと厳しいんやろな
友達同士の遊びはもちろんグループチャットとかクラス内やらのコミュニティに属されへんのは痛い
連絡簿みたいなのがあって友達の家に掛ける時代じゃなくなったしな
友達同士の遊びはもちろんグループチャットとかクラス内やらのコミュニティに属されへんのは痛い
連絡簿みたいなのがあって友達の家に掛ける時代じゃなくなったしな
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:38:02.25 ID:7s8xPNAn0.net
>>209
そもそも家に固定電話が無いところも多いやろ
そもそも家に固定電話が無いところも多いやろ
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:40.91 ID:L10627w/0.net
中学生まではLINE以外のSNSはできないようにすればいい
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:50.95 ID:JG41d9f80.net
iPodあたりが無難
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:37:53.22 ID:L10627w/0.net
中学生まではLINE以外のSNSはできないようにすればいい
232: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:38:54.52 ID:dtsvbP540.net
ワイ「高校生から解禁かな…」
メディア「LINEいじめ!ネット依存!あーだこーだ!」
ワイ「やっぱダメやな(確信)そもそもワイのようにネットに入り浸るクズを自らの手で生産してはいけない(戒め)」
メディア「LINEいじめ!ネット依存!あーだこーだ!」
ワイ「やっぱダメやな(確信)そもそもワイのようにネットに入り浸るクズを自らの手で生産してはいけない(戒め)」
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:38:57.24 ID:FQqCc7pZ0.net
買う
みんな持ってるものを持たせられない親なんて情けないだけや
みんな持ってるものを持たせられない親なんて情けないだけや
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:41:18.51 ID:c6nGe9k/0.net
ワイ田舎住みだけど
小学生女子ががラインで知り合った大人と遊んだみたいな話をお母さんにしてるところを喫茶店で聞いたけど怖すぎるやろ
お母さんの方めっちゃ焦って絶対ダメだみたいなこといっとったし
小学生女子ががラインで知り合った大人と遊んだみたいな話をお母さんにしてるところを喫茶店で聞いたけど怖すぎるやろ
お母さんの方めっちゃ焦って絶対ダメだみたいなこといっとったし
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:41:40.48 ID:ZcO/Q4gC0.net
学生時代にLINEなんてあったら便利なようやけど怖さもある
ある意味なくて良かったわ
ある意味なくて良かったわ
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:42:05.38 ID:wAoPv1EaK.net
ほーん、ワイはガラケーやぞ
はい論破
はい論破
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:42:08.12 ID:GfBcHFhS0.net
つーか学校持っていったら没収やろ
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:42:42.17 ID:ZaFXmtvA0.net
こういう問題になるのってある程度都会のとこやろ
田舎ならそうでもないと思うわ
田舎ならそうでもないと思うわ
272: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:43:15.90 ID:WIKaezGV0.net
>>267
今はそうだけど、いずれ田舎もってことやろなあ
今はそうだけど、いずれ田舎もってことやろなあ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:43:18.54 ID:ZcO/Q4gC0.net
そもそも普通に学校に持ち込みおkになってんねんな
携帯バレたら没収やったよな
携帯バレたら没収やったよな
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:44:17.28 ID:GSKK21EDx.net
>>273
部活停止ものやで
部活停止ものやで
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:44:37.51 ID:7s8xPNAn0.net
>>273
いつの時代の話しとるんや
一部の厳しい学校を除いてガラケー時代から緊急時の連絡用という名目で
授業中にいじらん限りは持ち込みOKって学校多いで
いつの時代の話しとるんや
一部の厳しい学校を除いてガラケー時代から緊急時の連絡用という名目で
授業中にいじらん限りは持ち込みOKって学校多いで
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:45:41.84 ID:4c4G1EXK0.net
>>291
中学のときは禁止やったで
10年ぐらい前や
中学のときは禁止やったで
10年ぐらい前や
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:45:51.00 ID:FJaxSDs70.net
>>291
それ小学校や中学校の話なんか?
それ小学校や中学校の話なんか?
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:46:56.56 ID:KaZLfVnN0.net
>>306
小中も私立ならええってとこあるで
公立の事情はわからんが
小中も私立ならええってとこあるで
公立の事情はわからんが
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:43:38.28 ID:GSKK21EDx.net
小学生なんか親のPC使ってピンボールとかしてキャッキャしたりするくらいなら愛嬌あるんやけどな
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:44:49.47 ID:wf1mk+UD0.net
ワイはタブレット買ってやるかおさがりのスマホ渡すかな
高校までは家でラインつかえれば十分やろ
高校までは家でラインつかえれば十分やろ
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:46:00.41 ID:CoyShUci0.net
考えが古いんや
今からこれ以上のネット社会になるんやぞ
スマホくらい買い与えてやれ
今からこれ以上のネット社会になるんやぞ
スマホくらい買い与えてやれ
312: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:46:14.13 ID:7QQIHJsu0.net
お前ら子供のことめっちゃ考えてあげてるやん
見直したわ
見直したわ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:46:31.42 ID:V56CwXJb0.net
パソコンとかタブ買ってやれよラインもできるしスマホとかコスパ悪すぎて笑えんわ
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:47:36.28 ID:8Ot4Jr0+0.net
みんな持ってるじゃなくてITに慣れたいからとかなら買ってた
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:48:28.18 ID:YQnVVvLk0.net
パターンA
あげない
↓
いじめられる
パターンB
あげる
↓
不良になる
あげない
↓
いじめられる
パターンB
あげる
↓
不良になる
349: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:48:33.74 ID:5eUwnLPj0.net
通話なしの格安SIMとSIMフリースマホじゃあかんのか?
LINEやるならSMS付きにすればええし
LINEやるならSMS付きにすればええし
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:49:38.78 ID:vU8H0nrp0.net
>>349
金の問題ちゃうんねん
適当に与えると夜中までスマホで遊ぶやろ
金の問題ちゃうんねん
適当に与えると夜中までスマホで遊ぶやろ
378: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:51:06.00 ID:vuM6ClCc0.net
>>362
夜中は親が預かるとかまあいろんな制限つければいいだけやで
夜中は親が預かるとかまあいろんな制限つければいいだけやで
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:49:13.65 ID:ybuP4qoK0.net
みんな持ってるからなんなんだよ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:49:23.41 ID:qMe8hWXZ0.net
今のガキどもは友達作るのにスマホが必要やねん
お前らかて友達グループ入るのにやきうグローブは必須やったろ?
そういうことや
お前らかて友達グループ入るのにやきうグローブは必須やったろ?
そういうことや
367: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:50:01.21 ID:U1k/+d8e0.net
LINEってガキだと登録できないみたいなのなかったか?
あいつら艦これみたいに年齢詐称しとるんか、あかんやろ
あいつら艦これみたいに年齢詐称しとるんか、あかんやろ
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:51:16.82 ID:7s8xPNAn0.net
>>367
SIMの契約情報で年齢認証してるから詐称は無理
SIMの契約情報で年齢認証してるから詐称は無理
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:52:45.10 ID:U1k/+d8e0.net
>>380
契約なら両親が結ぶやろしガバガバやん……
契約なら両親が結ぶやろしガバガバやん……
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:51:52.28 ID:wf1mk+UD0.net
>>367
ID検索できないだけ
出会い目的の大人がID検索で片っ端から若そうな女にアプローチしてたんやで
ID検索できないだけ
出会い目的の大人がID検索で片っ端から若そうな女にアプローチしてたんやで
411: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:54:04.23 ID:U1k/+d8e0.net
>>389
なるほどな、サンガツ
なるほどな、サンガツ
413: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:54:16.02 ID:sZ6YPweu0.net
現実的にはsimフリーで通信量制限が速いスマホ買ってあげるのが一番良いのかな
問題は親がsimフリーを知らんことやな
問題は親がsimフリーを知らんことやな
428: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:56:01.71 ID:UORRxl3V0.net
>>413
Wi-Fi使ったら通信量関係ない
ワイも家の近くの公共Wi-Fi使ってフィルタリングと通信量制限回避してる
Wi-Fi使ったら通信量関係ない
ワイも家の近くの公共Wi-Fi使ってフィルタリングと通信量制限回避してる
469: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:59:38.50 ID:sZ6YPweu0.net
>>428
うーん難しいな
動画だの2chだのを見れないように設定できるキャリアスマホ買ってあげるしかないんかな
うーん難しいな
動画だの2chだのを見れないように設定できるキャリアスマホ買ってあげるしかないんかな
449: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:57:39.03 ID:YR49p+o90.net
もっとまともなキッズ携帯のスマホ版があればええんやけどなぁ
親がアプリ選択して他の機能を制限できたりしたらええんけど。少子化だからこんなん作るやついないだろうけど
親がアプリ選択して他の機能を制限できたりしたらええんけど。少子化だからこんなん作るやついないだろうけど
455: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:58:28.27 ID:cdb1Hr700.net
>>449
iPhoneはAppStore禁止に出来るで
iPhoneはAppStore禁止に出来るで
524: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:03:37.63 ID:YR49p+o90.net
>>455
iPhoneは贅沢に感じるかららくらくフォン並にレイアウトも機能も縛ったものでいいと思うんやけどなぁ
iPhoneは贅沢に感じるかららくらくフォン並にレイアウトも機能も縛ったものでいいと思うんやけどなぁ
553: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:06:12.92 ID:cdb1Hr700.net
>>524
iPhoneはしょっちゅう投げ売りしとるしむしろ安いんやないの?
iPhoneはしょっちゅう投げ売りしとるしむしろ安いんやないの?
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:59:46.72 ID:cdb1Hr700.net
私立ならまだしも公立小中で携帯買い与える親はちょっと…
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:00:07.54 ID:9TLmoKqY0.net
なんJ民娘持ち多すぎィ!
534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:04:26.89 ID:OSmWwc9NM.net
子供に端末与えない親って
疎いんじゃなくて逆に詳しいんだろうな
なんJ民のお前らも否定的だし、人生歪む可能性あるのを
一番理解してる
疎いんじゃなくて逆に詳しいんだろうな
なんJ民のお前らも否定的だし、人生歪む可能性あるのを
一番理解してる
547: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:05:46.83 ID:WIKaezGV0.net
>>534
わからんけど、まあええかって発想のところは親が知らんのやろね
LINEとかソシャゲしか知らんとこはそうなりそう
わからんけど、まあええかって発想のところは親が知らんのやろね
LINEとかソシャゲしか知らんとこはそうなりそう
560: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:06:44.04 ID:OSmWwc9NM.net
>>547
そうそう
ネット中毒みたいになったらあかんわ
そうそう
ネット中毒みたいになったらあかんわ
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:07:13.88 ID:AACKcxhM0.net
>>560
なお2ch中毒の模様
なお2ch中毒の模様
568: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:07:35.07 ID:e8cOdcoA0.net
iPodくらい買ったれや
勿論ネットに繋げられるようにして
勿論ネットに繋げられるようにして
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:08:22.12 ID:wf1mk+UD0.net
>>568
家にWi-Fiとタブレット置くのが一番無難やろな
家にWi-Fiとタブレット置くのが一番無難やろな
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:08:21.36 ID:LaAE2jRn0.net
中学入ったら買ってやった方がええんちゃう今の時代は
578: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:08:26.42 ID:cdb1Hr700.net
まあ、小中学生は親の目の届くところでだけネットさせておくべきや
リテラシーのリの字も知らないんだから
リテラシーのリの字も知らないんだから
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:09:55.30 ID:aTILQJwf0.net
>>578
リテラシーは親の目を盗んでのエロサイト巡礼から基礎を学ぶんやで
ちょっとくらい許したらんと大人になってアホやらかすわ
リテラシーは親の目を盗んでのエロサイト巡礼から基礎を学ぶんやで
ちょっとくらい許したらんと大人になってアホやらかすわ
604: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:10:39.62 ID:/rkmcSPy0.net
>>592
これはあるなあ
これはあるなあ
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:09:19.05 ID:L8XT7bsQ0.net
子供よりもネットに触れたことがなかった
オッサンのほうがリテラシーヤバい気がする
オッサンのほうがリテラシーヤバい気がする
599: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:10:22.56 ID:i9uNG7PFM.net
>>582
ネットの海に放り出さらたら何していいかわからなくて何もできないンゴ…
ネットの海に放り出さらたら何していいかわからなくて何もできないンゴ…
749: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:25:53.15 ID:wf1mk+UD0.net
全くさわらせんと機械音痴になるからね
今の時代で機械音痴やともう詰みや
今の時代で機械音痴やともう詰みや
770: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:28:17.22 ID:FIV4+YYFp.net
ネットがなかった子供時代のワイ
テレクラに電話して数万の請求が来て焦る
テレクラに電話して数万の請求が来て焦る
805: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:32:30.12 ID:XvxIynPg0.net
結局親に事前知識ないと終わる模様
ソシャゲがどんなもんか知らんでええはずやが子供は絶対やるからな
ソシャゲがどんなもんか知らんでええはずやが子供は絶対やるからな
821: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:36:18.54 ID:AACKcxhM0.net
882: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:48:48.52 ID:gRBHMnuR0.net
PCでラインできるしスティック型PC与えればええやん
どこでもつかえるで
どこでもつかえるで
885: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:50:44.90 ID:AACKcxhM0.net
今時の子は大変やなあ・・・
わいはロックマンエグゼばっかりやってたわ
わいはロックマンエグゼばっかりやってたわ
793: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:29:59.24 ID:CaeS9V7Y0.net
ワイが親なら10歳くらいで買い与えたいわ
高校卒業までテレビすら部屋になかった反動か、一人暮らしの大学生の時に堕落したし
ある程度誘惑に囲まれていたほうが良い
高校卒業までテレビすら部屋になかった反動か、一人暮らしの大学生の時に堕落したし
ある程度誘惑に囲まれていたほうが良い
755: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 14:26:17.75 ID:x0tzKFin0.net
ワイジジ、姪にiphone買ってやるもアッネに激怒される
254: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/17(土) 13:41:37.21 ID:V56CwXJb0.net
ワイガラケー、高みの見物
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1445055433/