1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:37:49 ID:DAo

最新アプデより登場
連絡手段で仕方なしに使ってるがこれは酷い
適当に入れた番号でヒットすれば登録名(本名なら丸々)
アイコンやホームに顔とか出してればバレる
2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:39:24 ID:FTt
人生終わるやつ何人かいそう
ネットに趣味嗜好を晒してる人が悪いけど
ネットに趣味嗜好を晒してる人が悪いけど
3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:40:23 ID:Fr7
だいぶ前からやん?
9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:44:21 ID:DAo
>>3
電話番号を直接入力して追加できるようになったのは今回から
今までも適当に電話帳に入れておけば運が良ければその相手に繋がったが
電話番号を直接入力して追加できるようになったのは今回から
今までも適当に電話帳に入れておけば運が良ければその相手に繋がったが
6: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:41:50 ID:gkb
マジ?さすがにアンインストールするか迷うレベルやね
7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:42:38 ID:DAo
設定の「友達への追加を許可」外すことで番号検索から逃れられる模様
これでスパム増加は間違いないし
リアルの犯罪に繋がる可能性高そうな気が
というかもはや便利な出○い系やん
これでスパム増加は間違いないし
リアルの犯罪に繋がる可能性高そうな気が
というかもはや便利な出○い系やん
10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:50:43 ID:qLr
適当に入れると1/10くらいの確率で誰かしら見つかるな
こりゃ運営が対策しないと事件発展はさすがに待ったなしな気がするぞ
まあそんな機能を搭載した時点で対策する気がないとは思うが
芸能人の発見とかも起きそう
電話番号ってIDみたいにそう簡単に変えられるもんじゃないのになにやってんだ
こりゃ運営が対策しないと事件発展はさすがに待ったなしな気がするぞ
まあそんな機能を搭載した時点で対策する気がないとは思うが
芸能人の発見とかも起きそう
電話番号ってIDみたいにそう簡単に変えられるもんじゃないのになにやってんだ
12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:56:28 ID:CbM
適当に番号入力したらIDが分かって番号の持ち主を特定出来るってことか
14: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:03:27 ID:DIL
>>12
ヤバ杉内
ヤバ杉内
13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:00:44 ID:KsG
>>12
そこにかければ間違いなく存在するということだから
勧誘やテレアポの人たちは楽になるだろうね(白目)
そこにかければ間違いなく存在するということだから
勧誘やテレアポの人たちは楽になるだろうね(白目)
15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:07:44 ID:zOm
あっという間に適当な電話番号を検索しまくって
何件ヒットしたかわかる裏ソフトとか開発されそう
何件ヒットしたかわかる裏ソフトとか開発されそう
16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:10:00 ID:zOm
LINE:電話番号を指定して友だち追加する方法 | LINEの仕組み
http://did2memo.net/2015/10/21/naver-line-add-friend-phone-number/
http://did2memo.net/2015/10/21/naver-line-add-friend-phone-number/
18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:12:30 ID:Dhx
>>16
連続で検索すると一定数で弾かれるんやね
ならそんな機能つけんなと思うけど
連続で検索すると一定数で弾かれるんやね
ならそんな機能つけんなと思うけど
21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:14:34 ID:1EQ
わざわざワイの番号検索する奴おらんしヘーキヘーキ
22: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:15:27 ID:Tou
何のための機能なんこれ
健全な使い方が分からんのやけど
健全な使い方が分からんのやけど
23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:17:57 ID:azv
>>22
電話番号だけ残してた古い友達のアカウントがすぐ見つかるやん?
ワイも反対派やけど
FacebookもツイッターもYouTubeもすぐ友達に身バレするようになってるからこわい
幸い隠し事とか変な趣味ないからええけど
電話番号だけ残してた古い友達のアカウントがすぐ見つかるやん?
ワイも反対派やけど
FacebookもツイッターもYouTubeもすぐ友達に身バレするようになってるからこわい
幸い隠し事とか変な趣味ないからええけど
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:27:46 ID:Tou
>>23
余計なお世話やな…
余計なお世話やな…
11: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)01:54:56 ID:DIL
ヒェッ
25: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:21:20 ID:I4Z
企業の採用がタイムラインとか覗けるようになるのか
26: 名無しさん@おーぷん 2015/10/22(木)02:27:46 ID:Tou
>>25
監視社会の到来やね
監視社会の到来やね
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1445445469/