1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:17:37.432 ID:Ey+aUoNR0.net

マジで死ぬかと思った
昨晩一粒飲んで今朝とんでもない腹痛で目が覚めた
冷や汗をかきながらトイレにかけこんだら土石流みたいなのがでてきた
マジで腹の中身が全部流れでてきたんじゃないかってぐらいの勢いでズドドドと俺の尻穴から便が噴出した
体は確かに軽くなったし二度と飲みたくないわ
お前らも面白半分に下剤なんか飲まないほうがいい
2: 天才錦糸改めシャルル・ドナテルロ18世 ◆IORI76lltI 2015/10/26(月) 09:18:25.857 ID:KDTbbx+r0.net
おっおう
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:18:37.896 ID:LcAycu7w0.net
下痢終わってからもめちゃくちゃ屁が出るぞ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:25:10.534 ID:Ey+aUoNR0.net
>>3
屁はでてない
だが短時間で尻穴に大量のブツが通過したせいか、少し尻穴がムズムズする感じはある
屁はでてない
だが短時間で尻穴に大量のブツが通過したせいか、少し尻穴がムズムズする感じはある
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:19:33.387 ID:wLTor+NR0.net
今の体調は?
使うタイミングとかさえ間違えなければ良さそう?
使うタイミングとかさえ間違えなければ良さそう?
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:22:15.608 ID:Ey+aUoNR0.net
>>5
体はすげー軽くなった
昨日寝る前に体重測ったら61.5kgだったのが60.3kgになってた
ちなみに身長171
体はすげー軽くなった
昨日寝る前に体重測ったら61.5kgだったのが60.3kgになってた
ちなみに身長171
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:22:05.814 ID:eA7ZxyE9M.net
土石流ワロタ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:26:31.772 ID:gx1quGbfr.net
妹は定期的に土石流してんだな
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:24:40.142 ID:Ep3rRrIJr.net
こええ
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:26:35.573 ID:iKPg92rNp.net
便秘の女はあれを20粒飲んでも出ないらしい
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:28:21.572 ID:Ey+aUoNR0.net
>>13
20錠とか自殺行為だろww
ちなみに俺は適量2〜3錠の薬を1錠だけ飲んでこうなった
20錠とか自殺行為だろww
ちなみに俺は適量2〜3錠の薬を1錠だけ飲んでこうなった
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:26:41.772 ID:wLTor+NR0.net
なるほど
しかし土石流はちょっと怖いな・・・
しかし土石流はちょっと怖いな・・・
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:27:38.126 ID:TFmyb5o+0.net
そしてアナニーに目覚める>>1であった
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:27:39.265 ID:PwYiiocHM.net
一部ではピンクの悪魔って呼ばれてるらしいからなあれ
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:28:35.455 ID:Vaz+sHakd.net
>>16
カービィかよ
カービィかよ
17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:27:44.760 ID:WlRtaTFn0.net
やってみたい気持ちはある
20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:29:30.629 ID:nF7xdRyP0.net
毎日飲んでるぞよ
4〜6錠
2日溜まると7〜8錠
依存してやばいと思ってるんだがやめられない
ちなみに空腹で飲んだほうが効きが強いぞ
4〜6錠
2日溜まると7〜8錠
依存してやばいと思ってるんだがやめられない
ちなみに空腹で飲んだほうが効きが強いぞ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:35:06.016 ID:Ey+aUoNR0.net
>>20
こういうやつが急に下剤の服用をやめたらどうなるんだ?
下剤断ちして時間をかけたらいつか普通に用をたせるようになるのか?
こういうやつが急に下剤の服用をやめたらどうなるんだ?
下剤断ちして時間をかけたらいつか普通に用をたせるようになるのか?
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:42:09.441 ID:6SrVf6M+0.net
>>26
女の場合はホルモンバランスの乱れから便秘になるケースが多いから、ある程度歳とると安定してマシにはなる。あと生活習慣の改善とかね。
男の人は運動不足とか不摂生な食生活、もしくは本当に体質的な問題で便秘になる事が多いから、その人に合った漢方とか、お茶とか、見つけないとなかなか改善しない
女の場合はホルモンバランスの乱れから便秘になるケースが多いから、ある程度歳とると安定してマシにはなる。あと生活習慣の改善とかね。
男の人は運動不足とか不摂生な食生活、もしくは本当に体質的な問題で便秘になる事が多いから、その人に合った漢方とか、お茶とか、見つけないとなかなか改善しない
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:46:02.136 ID:Ey+aUoNR0.net
>>34
男は食い物と運動でいくらでもなんとかできるのか
女のホルモンバランスで便秘ってすげぇ面倒くさいな
男は食い物と運動でいくらでもなんとかできるのか
女のホルモンバランスで便秘ってすげぇ面倒くさいな
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:44:17.045 ID:nF7xdRyP0.net
>>26
医者行って1年かけて治すって書いてある
http://www.uraoka.jp/news/index.php?e=735
自分は糞詰まりで死にそうに苦しくなったことがあって、それからやめられなくなった
もう4年経つか・・・
サイトいろいろ見てたら怖くなったので、明日こそ医者に相談するわ
医者行って1年かけて治すって書いてある
http://www.uraoka.jp/news/index.php?e=735
自分は糞詰まりで死にそうに苦しくなったことがあって、それからやめられなくなった
もう4年経つか・・・
サイトいろいろ見てたら怖くなったので、明日こそ医者に相談するわ
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:46:59.314 ID:SVjbK83pa.net
>>35
糞が詰まって死んだ例が実際にいくつもあるからな…
あんな死に方だけはごめんだね
糞が詰まって死んだ例が実際にいくつもあるからな…
あんな死に方だけはごめんだね
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:58:40.431 ID:Ey+aUoNR0.net
>>38
ググったら便秘で心臓麻痺とか腸閉塞とか珍しくないのな
便秘こえーよ
ググったら便秘で心臓麻痺とか腸閉塞とか珍しくないのな
便秘こえーよ
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:59:49.908 ID:SVjbK83pa.net
>>44
爪でうんこ掻き出そうとして糞まみれで血まみれの尻を抑えながらトイレの前で苦悶の表情を浮かべながら倒れて死ぬんだぞ
爪でうんこ掻き出そうとして糞まみれで血まみれの尻を抑えながらトイレの前で苦悶の表情を浮かべながら倒れて死ぬんだぞ
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:53:54.730 ID:Ey+aUoNR0.net
>>35
1年もかかるのか
便秘なんて野菜食ってればすぐ治ると思っていたが、ガチの治療が必要なレベルになると結構面倒なんだな…
1年もかかるのか
便秘なんて野菜食ってればすぐ治ると思っていたが、ガチの治療が必要なレベルになると結構面倒なんだな…
61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 11:58:55.596 ID:9DJ9eKeW0.net
>>42
自分なんかは野菜食ってるときのほうが詰まりやすいわ
自分なんかは野菜食ってるときのほうが詰まりやすいわ
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:30:28.858 ID:6SrVf6M+0.net
下剤はまじやばい。友達の女の子がピンクの小粒飲んで、激痛すぎて失神したって言ってた
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:39:48.747 ID:Ey+aUoNR0.net
>>21
実際俺も冷や汗&あまりの激痛に腹抱えてしばらく硬直した
あんなの何錠も飲んでたらぶっ倒れるやつがいるのもうなずける
実際俺も冷や汗&あまりの激痛に腹抱えてしばらく硬直した
あんなの何錠も飲んでたらぶっ倒れるやつがいるのもうなずける
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:31:50.307 ID:irRO4axj0.net
健康な人にはよく効いて、便秘で出したい人には中々効かないってなんか悲しいな
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:33:14.830 ID:nF7xdRyP0.net
>>23
だな
これに慣れると自然排便が出来なくなって怖い 便秘外来行かないと
下痢の人まじ羨ましいけど、それはそれでつらいんだろうな
だな
これに慣れると自然排便が出来なくなって怖い 便秘外来行かないと
下痢の人まじ羨ましいけど、それはそれでつらいんだろうな
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:35:28.968 ID:7YyjN9VO0.net
>>23
薬というものは常用すると耐性付くからな
薬というものは常用すると耐性付くからな
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:34:25.066 ID:6SrVf6M+0.net
自分も2週間くらいでなくてタケダ漢方便秘薬飲んだら、激痛なのに全く出なくて、病院で処方されたヨーデルって薬飲んだらスルッと苦もなく出たわ。ひどすぎる便秘はヨーデルじゃないと余計体壊す
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:36:06.721 ID:Ey+aUoNR0.net
>>25
薬の名前ワロタ
薬の名前ワロタ
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:38:42.803 ID:0zFj45ump.net
>>29
病院の先生も「この薬作ったの絶対関西人なろなぁ」って笑ってた
病院の先生も「この薬作ったの絶対関西人なろなぁ」って笑ってた
39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:47:25.862 ID:IGbc5n2ZK.net
朝イチの牛乳が一番効くよ
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:56:01.588 ID:t8YHQ7SI0.net
バリウム飲んだ時にもらうやつかな
出た後もしばらく腸が収縮する感じが何度かするな
出た後もしばらく腸が収縮する感じが何度かするな
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:06:38.356 ID:Ey+aUoNR0.net
爪でウンコかきだすって時点で異次元だろ…
どんだけ切羽詰ったらそんなことすんだ…
どんだけ切羽詰ったらそんなことすんだ…
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:09:06.272 ID:Ey+aUoNR0.net
時間差で第二波の腹痛と便意がきてワロタwwww
トイレに行ったら1回目程じゃないにしろまた出た
さすがにこれでもう出し切ったよな?
どれだけ腹の中にウンコ格納されてんだよ…
トイレに行ったら1回目程じゃないにしろまた出た
さすがにこれでもう出し切ったよな?
どれだけ腹の中にウンコ格納されてんだよ…
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:09:11.879 ID:B2Hf6Dod0.net
比喩がうまいヤツって頭いいよな
>>1は天才
>>1は天才
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:17:20.003 ID:Ey+aUoNR0.net
>>49
最初に下痢便を土石流と例えたのは俺じゃなくて冨樫義博なんだ
最初に下痢便を土石流と例えたのは俺じゃなくて冨樫義博なんだ
57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 11:14:28.103 ID:7YyjN9VO0.net
>>50
ハンター試験のトンパさんの台詞か、それ聞いて思い出したわ
ハンター試験のトンパさんの台詞か、それ聞いて思い出したわ
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:23:57.264 ID:jfsVk8Hy0.net
下剤になれると下剤じゃないと出ないようになるから注意な
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:33:36.482 ID:TvYGWMVCp.net
腸閉塞だったのに便秘と勘違いしてピンクの小粒のんで死にかけた。
55: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:46:55.151 ID:O1HvfpVgM.net
ちょっと俺もコーラ買ってくる
56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:47:50.218 ID:FTZ+W7o9K.net
コーラックか
58: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 11:14:28.930 ID:HGrB9ikF0.net
ダイエットにいいんじゃないかと女友達が4錠くらい飲んで救急車呼ぶとこだったと言ってたな
麻酔無しでレーザー受けるほど痛みに強い子だったけどあれだけは死ぬかと思ったらしい
麻酔無しでレーザー受けるほど痛みに強い子だったけどあれだけは死ぬかと思ったらしい
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 11:29:56.364 ID:YKkv2H4id.net
ニフレック飲めば良い
腸管で吸収されない水分だから
尻から意識せず糞と水が垂れ流しになる
我慢はできない
マグコロール併用すれば腸内に何もなくなる
腸管で吸収されない水分だから
尻から意識せず糞と水が垂れ流しになる
我慢はできない
マグコロール併用すれば腸内に何もなくなる
63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:09:04.858 ID:egq+2CxJ0.net
女だけど常にビチビチすぎて女が便秘なりやすいってのがいまいち実感持てん
何故かマックでごはん食べると超健康的な感じの奴が出てくる
ホルモンとかじゃなくて水分不足じゃねえの
何故かマックでごはん食べると超健康的な感じの奴が出てくる
ホルモンとかじゃなくて水分不足じゃねえの
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:15:33.861 ID:9DJ9eKeW0.net
>>63
水分とっても、便には行かず尿になってる感じがする
とりあえず、普通の人より腸が水分を吸収しやすいらしい
硬い便になって出にくくなるんだわ
水分とっても、便には行かず尿になってる感じがする
とりあえず、普通の人より腸が水分を吸収しやすいらしい
硬い便になって出にくくなるんだわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:25:03.520 ID:egq+2CxJ0.net
>>64
わかった、肛門から水分注入しよう
わかった、肛門から水分注入しよう
69: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:32:57.398 ID:9DJ9eKeW0.net
>>68
それが浣腸だ
それが浣腸だ
76: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:45:47.313 ID:6SrVf6M+0.net
個人的に万能茶ってお茶をガブガブ飲んだらだいぶ便秘マシになったわ
79: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:50:46.868 ID:9DJ9eKeW0.net
ビオと万能茶買って来るわ
81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:52:52.498 ID:NJRnvvt0r.net
82: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:55:02.868 ID:egq+2CxJ0.net
>>81
直腸とかにダメージ行きそう
直腸とかにダメージ行きそう
83: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:56:56.202 ID:yr6Xm6qN0.net
行楽は普段飲んでないとマジで効くからな
84: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:59:03.414 ID:NJRnvvt0r.net
俺のような毎日腹下してる下痢便製造器がコーラック飲んだらどうなるかな
85: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:59:13.825 ID:107/pXEo0.net
コーラックは無理矢理腸を動かすやつだから
86: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:59:50.759 ID:xJQuL5RE0.net
コーラック駄目だったから武田漢方胃腸薬に変えた
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 09:37:12.279 ID:H8xxpvoad.net
なんかワロタ
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 10:44:13.572 ID:EX6QzH5Cd.net
ピンクの小粒懐かしいな
病院行っても便秘治らなかったから
1年半くらいお世話になったな
病院行っても便秘治らなかったから
1年半くらいお世話になったな
67: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/10/26(月) 12:21:57.587 ID:+HbpBnY+K.net
食事中にみるスレじゃなかった
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1445818657/