Quantcast
Channel: 暇人/(^o^)\速報
Viewing all articles
Browse latest Browse all 56215

スマホゲーこそゲームの中で最先端を行っていると俺は思うけどな

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1450435546/

1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:45:46.18 ID:rFxyu//P.net 
無駄な演出もムービーもないスマホゲーこそ真のゲームでありそれがゲームの中では一番最先端だと俺は思うけどな
暇つぶしとしてやりやすい、誰でも簡単に操作できてコミュニケーションツールになる
これこそが本来のゲームの姿だよ

莫大な予算かけてAAA作るなんてもうオワコンだろ



5: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:51:40.10 ID:iUqS0RYo.net
集金の最先端ではあるなゲーム性はFC時代レベル

7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:53:10.90 ID:rFxyu//P.net 
最先端はなにもグラフィックとかAIの賢さじゃないと俺は思うけどな
時代に合わせて変化することこそ最先端を行っているだろ






8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:53:14.92 ID:ZOqI77Qq.net
>>1
開発費高騰でハイリスク
http://m.mantan-web.jp/article/20151016dog00m200020000c.html

馬鹿も程々にしとけよ

15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:58:36.44 ID:rFxyu//P.net 
>>8
A)5年の年月と100億円かけて500億円の売上を出す可能性がある事業
B)1年の年月と10億円かけて向こう2~3年、毎月100億円の売上を出す可能性がある事業

どっちが経営的に良いかは明らかだよね

16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:59:36.57 ID:PZ4VXB51.net
>>15
今から新規参入して毎月100億なんて不可能だぞ

21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:01:50.22 ID:rFxyu//P.net 
>>16
まだわからんよ
すくなくとも市場拡大しているスマホと2000億割れのCS,どちらが未来があるかと言ったら前者
スマホは1兆円産業になるのは確実、だから毎月100億はまだ狙える

27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:08:32.24 ID:ZOqI77Qq.net
>>15
全てのソシャゲが、そんな感じに行ってるならCSなんて辞めてるよ
一部の数タイトルだけを当たり前の様にドヤられてもね。

実際、夢を見て立ち上げたが潰れてるメーカー増えてる訳で。

29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:10:10.81 ID:rFxyu//P.net 
>>27
CSも今年何社潰れてんだよwwwwwwwwww
アガづかはゲーム事業解散、女向けゲームのところも事業停止

17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:00:41.40 ID:tqSOQxf8.net
>>8
今までのソシャゲの開発費が狂った安さだっただけだぞ

9: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:54:01.68 ID:rzIj4KyF.net
いやぁ現実にもコミュニティにはゲームに溢れてるんでなぁ
ニートのぼっちには分からんわなぁ

10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:54:43.07 ID:iUqS0RYo.net
時代に合わせて進化したわけでもなく射幸心煽って金巻き上げる事に特化しているだけ

12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:56:59.24 ID:rFxyu//P.net 
>>10
忙しくなる現代人とそれに加えてスマホという機械が一人一台当たり前に持つようになった時代、そして不景気
それに応じてビジネスモデルを変化しただけだよ

14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 19:57:23.42 ID:Y/iFGt5P.net
一部除いてはCSの真似事だけどな

20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:01:34.22 ID:3hGa7jV2.net
>>14
CSじゃなくて
ブラウザゲーフラッシュゲーCGIゲーに似てると思う
マウスはタッチ操作と共通点が多い
やってることはPCゲーの焼き直し

18: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:01:11.19 ID:3kiGfbEl.net
せっかく>>1で新たなスマホのゴリ推しかた考えたのに結局もういつもの儲けの話だな

19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:01:11.50 ID:HKAFMoZU.net
一番身近なゲームが遊べる機器なんだし

22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:03:03.83 ID:Bx94hL4T.net
つーかCSは開発期間かかりすぎだわな

23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:04:25.81 ID:rFxyu//P.net 
ゲームにそこまでお金を掛けたくない人は無料でやれるしやり込みたい人は課金して思う存分楽しめるのがスマホゲーム
ガチャは射幸心を煽ってるとか批判されているけどさ、ゲームの内容に納得したうえで課金しているんだから問題はない
むしろゲームの内容に納得していないのに7000円も払ってクソゲーを掴ませるCSがおかしい、問題あり
CSも無料にして納得したら7000円払うシステムにしろや

30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:11:00.68 ID:ZOqI77Qq.net
>>23
その理屈ならガチャコンプ規制なんてされる必要は無かったんだね。
今すぐ法改正のデモしてこいよ

24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:04:52.54 ID:xpb1yvk8.net
MMOと同じ運命を辿るだけ
現に今はスマホゲーユーザーの取り合いになっていて宣伝、イベントを怠ったら死ぬ
結局大手しか残らない

25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:04:59.60 ID:TLSbAEcN.net
課金と
コントローラが無いのが痛いな・・・

28: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:08:39.72 ID:dYBgiWei.net
戦闘がトゥーンレンダリング60fps出てたらう買うよ
これ以外問題外

31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:12:05.66 ID:+XyUfb4K.net
サービス終了リスト2015年上半期
http://www62.atwiki.jp/gamebiz_database/pages/80.html



これがスマホの現実です

34: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:15:16.18 ID:rFxyu//P.net 
スマホ 7154億円 CS 2356億円

売上=面白さ=正義と煽ってたゲハがスマホは射幸心煽ってるからジョガイジョガイとか情けなさすぎるwwwww
ゲーマー様は月10本買えよwwwwwwwwww新品でwwwww

35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:16:02.08 ID:LgMrn8Jq.net
>>34
射幸心を煽って理性を失わせて課金させてるだけの数字なんぞ
なんの自慢にもならないんだよねぇ

37: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:17:56.55 ID:5tmjZAbQ.net
スマホの性能だけは最先端だよな
ゲームはPC据え置き携帯ゲーム以下の似たようなのばっかり

46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:24:01.58 ID:h6nMy9+Z.net
>>37
PCは、MODとインディーで、次から次へと新しい発想や斬新なゲームが生まれ続けてるぞ。

40: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:18:44.34 ID:tqSOQxf8.net
成長市場が玉石混淆になるのは当たり前だろ

42: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:20:18.90 ID:3w5aPU8w.net
スマホは最先端だけどゲーム自体はどうかな特に日本の

47: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:26:28.25 ID:uUQaWz3a.net
育成と収集はゴリ押しし過ぎると糞になるというのを認識させてくれたのはよかった
ゲームはパラメーターのやり取りだけで決まるものじゃないんだよ

49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:27:35.27 ID:71iYN/tS.net
ガラケー時代のドリランドとかロワイヤルに比べたら大分マシにはなったな

51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:29:33.68 ID:uUQaWz3a.net
グラなんていらないを極端にさせたものの末路がスマホゲーというのは皮肉が効いているよね

52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:32:07.58 ID:rFxyu//P.net 
ゲームにグラフィックなんていらないというのは世界ではマインクラフトで証明されている
日本ではモンストやパズドラ
グラフィックより中身だよ中身

55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:39:05.31 ID:h6nMy9+Z.net
>>52
世界で一番人気で一番儲かってるゲームも、
ゲーム性に主軸を置いたLeague of Legendsだしな。

53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:35:19.73 ID:iUqS0RYo.net
>モンストやパズドラ

これイラストとその性能が全てやん、中身はオマケ

57: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:39:23.28 ID:rFxyu//P.net 
>>53
ゲーマーはわからないなwwwww
イラストと性能も立派な中身だと思うけどな
いかにユーザーを飽きさせないようにイラストや性能を試行錯誤するか、パズドラやモンストはそこがうまい

56: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:39:09.80 ID:LTDpJLGl.net
>>1
無駄っていうほどムービーないぞ今

61: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:43:13.84 ID:iUqS0RYo.net
ガシャポンやトレカは無制限な在庫じゃないだろアホかよ

67: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:48:27.77 ID:rFxyu//P.net 
最近じゃ確率表示をするゲームも増えてきた
問題ない

68: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 20:55:24.21 ID:+XO2QKsr.net
単純に人口の多さが一番の武器
草食動物が移動すれば肉食動物も移動する

69: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 21:05:50.21 ID:h6nMy9+Z.net
>>68
日本国内ではスマホゲーが最大市場だしな。
ユーザーもそれこそ5000万とか居そうだし。

世界ではPCゲーム人口が一番多く、ゲーム市場も世界最大となって和ゲー企業も
「もう家庭用ゲーは厳しい」とか漏らしてるし。


小野: 日本はコンソールゲームが主導ですが、世界的なゲーム人口でみたら、やはりPCです。
もちろん、Free-to-Playタイトルの人気もありますが、
コンソールとPCマルチプラットフォームのタイトルでもかなりの数がPCで売れています。
世界全体の流れで見た時に、コンソールゲームはシェア的に厳しいところがあります。
http://www.gamespark.jp/article/2015/12/08/62362.html

73: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 21:42:13.04 ID:OFEsM0UR.net
スマホゲーなんて俺に言わせりゃゲーム未満。
くそつまらん。2ちゃんねる見てた方がまだ暇潰しになる
タッチ操作でできることなんて限られてるしな。まあ仕方ないっていえば仕方ない

74: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 21:46:55.27 ID:+99cFIGv.net
基本無料とガチャが組み合わさって
いかにゲームを引き伸ばすかに主眼が置かれているからどうしようもない

75: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:23:26.37 ID:rFxyu//P.net 
小島秀夫が「目先の利益を追えば時代に取り残され、再び追いつくのは不可能になる」とか言ってるけどさ
スマホはもはや目先の利益じゃないんだよね
しっかりとビジネスモデルが確立し、安定した成長が見込まれる成長産業なんだよ
どこかのCSとかいう2000億割れの衰退産業と違ってね

76: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:32:39.13 ID:WvtClbP5.net
売り上げ上位のスマホゲー、CSやPCメインのゲーマーでなんか遊びたいのある?

1. パズル&ドラゴンズ
2. モンスターストライク
3. 白猫プロジェクト
4. Fate/Grand Order
5. LINE:ディズニー ツムツム
6. アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ
7. クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ

78: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:36:46.46 ID:YuRDwQJj.net
>>76
というかこの中のタイトル一つもやってないのって
化石人か、友達いなくてLINEも知らなくてガラケーのままのやつか、
あんまりゲーム好きじゃない知ったかぶりの自称ゲーマーしかおらんだろw

77: 大東亜('・ω・) ◆3Iwhqxbe/9zc @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:35:27.07 ID:tw94yZnW.net
それはまぁ同意
最後の行はともかく

79: 大東亜('・ω・) ◆3Iwhqxbe/9zc @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 22:48:06.31 ID:tw94yZnW.net
パズルゲームやり込む奴なんてむしろゲーマーに見える
洋ゲーなんて派手で爽快で脳汁ドバドバやからやってるだけだし

80: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:01:21.80 ID:VhOOqk8A.net
課金グラフ





スマホゲー課金率関してだが30代がピーク
FC・PS世代の課金が高いのが印象的

注目する部分はFC世代の40で半減し50で課金率が底。

要するに高齢化少子化の件もあり数年以内に下がる事はあっても上がれない

81: 大東亜('・ω・) ◆3Iwhqxbe/9zc @\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:16:11.80 ID:tw94yZnW.net
生まれたときにはファミコン一式揃ってて
小学生でスーファミにはまり
中学生でプレステにはまり
高校生でプレステ2にはまり
アーケード全盛やガラケーアプリやPCの基本無料ブームも一通り若いときに味わってきた世代やな

82: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:23:30.97 ID:iBJb+enn.net
デレステとかFGOとか一般人はナニコレ思ってるんだろうな
あとラブライブとかもか

84: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:32:30.87 ID:4a8F9SAm.net
スマホゲーってアイデア無くなってきてるよね
CSで言うところのPS1からPS2の時代に入ってる

87: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:52:45.30 ID:4a8F9SAm.net
スマホおじさんも偏ったスマホゲー以外を叩くの止めようぜ

88: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:55:13.98 ID:pkubC0Ge.net
女性がドン引きした趣味

4位課金ゲー

83: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:27:56.33 ID:4a8F9SAm.net
>>1
なんでそんなに極端なん?
どれにも得手不得手がある
一つに拘らないと死ぬ病気にかかってるのか

85: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/18(金) 23:37:01.56 ID:AWvneo5D.net
おまいら、少しはニュースチェックしたほうがええで
スマホゲー市場のイメージが3年ぐらい古い

95: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 00:07:49.38 ID:6I8fpg9B.net
時間がない日本人の生活様式の変化に一番適応してるのは確か

おすすめ 


引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1450435546/






Viewing all articles
Browse latest Browse all 56215

Trending Articles