・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453343538/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453343538/
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:01.72 ID:SBLAHMl0d.net
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:32.95 ID:YLhvRhYb0.net
マリパ5おもろかったやろ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:07.56 ID:nspnIP9/p.net
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:32:41.48 ID:nJtPsmRAa.net
動物番長
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:08.81 ID:lUobe9ITa.net
はいジェネレーションカオス
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:32.68 ID:W5PVJt+5d.net
ガンダムあるやろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:41.70 ID:g8TH3ToO0.net
ガチャフォースでずっと遊んでた
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:44.21 ID:4+j7CFBX0.net
サンシャイン
![51W799C7HYL]()

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:55.93 ID:6tXVOV+30.net
pso
エアライド
ルイージマンション
エアライド
ルイージマンション
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:33:56.43 ID:qoANrJWsa.net
これ言われる度にそんな事ねえだろと思う
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:01.04 ID:eBbIjL+d0.net
バイオ4のために買ったらPS2で出よったが
カプカスふざけんな
カプカスふざけんな
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:26.38 ID:oO23zBf90.net
スマブラだけて十分定期
![51Q9AJ58KGL]()

18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:36.18 ID:OAPI2znk0.net
エアライド
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:38.46 ID:ZS0FiTSHp.net
ハードはイマイチやったかもしれんけどソフトは面白いの多かったやん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:34:58.41 ID:akMUMQH+M.net
wiiUのが暗黒だぞ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:35:02.24 ID:mZ9E33kOH.net
PS2には及ばんが充分売れてただろ
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:35:02.66 ID:EYpnEwrD0.net
今でさえエアライドとスマブラやってるわ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:35:07.18 ID:YaLGT/DI0.net
ソニアド2バトル定期
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:35:34.50 ID:gwHv8dF30.net
はいバテンカイトス
![51AW3TH5Y5L]()

27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:36:11.02 ID:lGuG1sb80.net
物理的な強度は特筆モノやぞ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:36:16.81 ID:B7Wz7pBM0.net
今はそれを下回ってるんじゃないですかね…
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:36:24.69 ID:aVAbRsxV0.net
大ヒットはあまり無いけど
ハズレを掴まされたことは無かったな
ハズレを掴まされたことは無かったな
143: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:20.20 ID:OWIB7JKB0.net
>>29
ワイもGCにハズレはないと思ってたけどボンバーマンジェッターズのゲームがクソやったわ
ワイもGCにハズレはないと思ってたけどボンバーマンジェッターズのゲームがクソやったわ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:36:42.74 ID:xHjQHVXO0.net
ホームランドとFFCC好きやった
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:36:43.21 ID:2/SMpKx20.net
64のスマブラが定着しすぎて、ワイの周りではキューブのはほとんどやってなかったな
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:12.52 ID:BW+D3b0+0.net
バテン3あくしろよ
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:15.43 ID:spqwx5nad.net
PS2と戦ってあそこまでやれたのはゲームキューブだから
性能路線をやめた結果が今の糞ハードである
性能路線をやめた結果が今の糞ハードである
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:16.44 ID:Iui/8Wy0r.net
スノボのゲームが面白かった気がする
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:33.15 ID:X8fFJeRKF.net
ピクミンを出した有能
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:38.30 ID:gwHv8dF30.net
PSOだけで1000時間くらい稼動したぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:44.63 ID:04H9Xa0m0.net
エアライド
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:37:59.87 ID:N1pjlZ830.net
ローグスコードロン2
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:02.01 ID:J36DRO4d0.net
スプラトゥーンスマブラマリカしかないwiiUのほうがひどい
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:04.28 ID:pIu3ds+za.net
謎の端子謎の端子アンド謎の持ち手やぞ
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:35.35 ID:oO23zBf90.net
>>40
振り回すための者やぞ
振り回すための者やぞ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:04.28 ID:lFjC0XsG0.net
カスタムロボがあるやん
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:05.67 ID:YaLGT/DI0.net
2チームは組めるわ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:10.58 ID:QsG0Lhi/0.net
水の表現は良かった記憶
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:15.39 ID:W33GtNFO0.net
巨人のドシンがあるやろ
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:21.65 ID:7h0rCP7u0.net
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:39.24 ID:G6GnkxfVF.net
PS2もそうだが、この頃はバカ売れはしないがそこそこ面白いオリジナルタイトルが多くて楽しかったな
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:44.28 ID:Dn+/iVfVa.net
ゲームキューブやってた奴がこの時間ここにいていいんですかね…
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:34.84 ID:711hfmWp0.net
>>48
ニートゲーム板やぞ
ニートゲーム板やぞ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:38:44.97 ID:4nCQZHsLa.net
ピクミン
ルイージマンション
風のタクト
ルイージマンション
風のタクト
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:14.49 ID:qDvedxby0.net
GCコントローラパワプロやるためだけに作られたようなコントローラやったな
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:15.42 ID:BHxCnkPA0.net
鈍器やぞ
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:23.07 ID:YHzHlHfs0.net
Cボタンのゴムがすぐ劣化する無能
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:24.28 ID:3y/yG3lJ0.net
バイオとメトロイドが良かったわ
FEも悪くなかった
wiiの方がパーティゲーばっかでろくなソフトなかった
FEも悪くなかった
wiiの方がパーティゲーばっかでろくなソフトなかった
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:39:33.60 ID:yZ/pmlRv0.net
バイオ0のグラフィックに感動したわ
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:02.43 ID:FlbCQMZ8a.net
エアライドとかいう傑作があるぞ
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:04.05 ID:uwmwvNUt0.net
ソニックアドベンチャーおもろかったぞ
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:16.55 ID:L1fUT6Cw0.net
スターフォックスアドベンチャー
カスタムロボ
カスタムロボ
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:19.06 ID:OFsBACuHd.net
ソフトにプレミア付いてるから嫌い
![1]()

62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:26.20 ID:g64VjVD7a.net
>>1
WiiU「ほっ・・・」
WiiU「ほっ・・・」
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:31.78 ID:HhGd6bw/a.net
393: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:15:01.82 ID:FJ42BejBp.net
>>63
やってたわ
最後の指輪見つからなくて諦めた
やってたわ
最後の指輪見つからなくて諦めた
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:38.58 ID:hG/GcmbH0.net
バテンカイトスとシンフォニアくらいしかなかったわ
なおシンフォニアは完全版が出た模様
なおシンフォニアは完全版が出た模様
93: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:03.43 ID:spqwx5nad.net
>>64
シンフォニアGC版60fpsなのにPS2版30fpsなんだろ
シンフォニアGC版60fpsなのにPS2版30fpsなんだろ
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:05.39 ID:hG/GcmbH0.net
>>93
PS版には追加要素あるからな
まあワイはGC版やったから買ってないけど
PS版には追加要素あるからな
まあワイはGC版やったから買ってないけど
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:42.72 ID:uSBHMkvu0.net
ミッキーのサッカー面白かった....
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:21.04 ID:YaLGT/DI0.net
>>65
知ってるやついて草
サンダーシュートとかやろ?
知ってるやついて草
サンダーシュートとかやろ?
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:46.38 ID:YaLGT/DI0.net
PSO2面白かったンゴねえ
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:52.32 ID:5GTUJG7u0.net
風のタクトほんとすき
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:40:53.29 ID:hG/GcmbH0.net
>>1
GCマリオカート糞ゲーやろ
GCマリオカート糞ゲーやろ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:24.65 ID:ko6M7ocJd.net
>>1
NX「真の暗黒期はこれからやぞ
NX「真の暗黒期はこれからやぞ
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:29.67 ID:rpQvJUUwd.net
ゾイド
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:37.50 ID:nijw6AAla.net
対戦とかで最初すごく面白いのに2週間で飽きるみたいなゲームが多かった
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:40.79 ID:h93WYE89M.net
サンシャイン面白すぎやろ
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:49.43 ID:spqwx5nad.net
FFクリスタルクロニクルがあるスターフォックスが二作もあるドンキーがいっぱいあるぶつもりが完全版も合わせて二作も出たソニックアドベンチャー2バトルもあるマリオ最高傑作のマリオサンシャインがある
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:41:54.37 ID:mZ9E33kOH.net
アルプラとか平和堂とかヨーカ堂のおもちゃ売り場の試遊台で遊びまくったわ
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:17.93 ID:/HUjPz+Y0.net
正直キューブから今日までグラ変わってる気がしないわ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:15.51 ID:/fzSjZ3v0.net
>>79
それはない
64とGCくらいは変わってるぞ
それはない
64とGCくらいは変わってるぞ
141: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:09.32 ID:oO23zBf90.net
>>79
ブラウン管定期
ブラウン管定期
80: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:19.41 ID:uhiwKTcDa.net
バイオハザード0って今GC以外では出来ないの?
あれだけやってないんだよね
あれだけやってないんだよね
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:03.08 ID:wOR8RFLW0.net
>>80
wiiである
hdも出る
wiiである
hdも出る
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:55.47 ID:oO23zBf90.net
>>80
こんどHDリマスター版でるやん
こんどHDリマスター版でるやん
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:20.15 ID:/fzSjZ3v0.net
スマブラDX
はい論破
はい論破
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:20.84 ID:Dr4dmu5f0.net
男・バーチャルボーイ、忘れ去られる
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:27.86 ID:uwmwvNUt0.net
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:58.73 ID:h93WYE89M.net
>>83
これ持ってたわ
これ持ってたわ
100: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:47.62 ID:wOR8RFLW0.net
>>83
マリオストライカーズもまだ遊べるわ
マリオストライカーズもまだ遊べるわ
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:45.04 ID:uwmwvNUt0.net
>>100
あれはおもしろいよな
あれはおもしろいよな
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:37.07 ID:Oz7KvCG+0.net
>>83
yyyyybayでマジック使い放題になるよな
yyyyybayでマジック使い放題になるよな
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:22.35 ID:OWIB7JKB0.net
>>83
ディズニーオールスターズにいるグーフィーほんとうざ
これもおもろいけどスケボーのやつも好きやった
ディズニーオールスターズにいるグーフィーほんとうざ
これもおもろいけどスケボーのやつも好きやった
280: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:02:11.39 ID:WiiLGC9ld.net
>>83
ミッキーのゲームって結構名作多いよなスーファミのやつとか
やってへんけどWiiのやつもおもろそうやん
ミッキーのゲームって結構名作多いよなスーファミのやつとか
やってへんけどWiiのやつもおもろそうやん
288: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:03:11.74 ID:wOR8RFLW0.net
>>280
エポックミッキーは1は良作やね
なお2
エポックミッキーは1は良作やね
なお2
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:33.21 ID:Ipwm4Xxfd.net
突撃ファミコンウォーズが投売りされてたけど面白かったンゴねえ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:49:48.20 ID:QLLrZLHp0.net
>>84
難しいけど楽しい
難しいけど楽しい
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:37.90 ID:zbgLaEm+d.net
ゲーム機の本体同士をぶつけあう遊びならたぶん一番強い
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:01.22 ID:hG/GcmbH0.net
>>85
それよく言われるけどPS3の重さの方がつよくね
GCは取っ手あって扱いやすいけど一撃が軽いわ
それよく言われるけどPS3の重さの方がつよくね
GCは取っ手あって扱いやすいけど一撃が軽いわ
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:40.60 ID:nM+apFCc0.net
>>101
刺さるし痛いで
刺さるし痛いで
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:29.07 ID:oO23zBf90.net
>>101
重さより速度の方が重要やぞ
その点速度面最強なGCの方が高い運動エネルギー出せる
重さより速度の方が重要やぞ
その点速度面最強なGCの方が高い運動エネルギー出せる
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:30.64 ID:mZ9E33kOH.net
>>101
重さなら初代Xboxに勝てる奴おらんで
クソでか電源コードも含めてや
重さなら初代Xboxに勝てる奴おらんで
クソでか電源コードも含めてや
140: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:09.12 ID:hG/GcmbH0.net
>>126
箱は角が丸いからな
PS3は表面は丸いけど角は鋭角
箱は角が丸いからな
PS3は表面は丸いけど角は鋭角
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:35.43 ID:zbgLaEm+d.net
>>101
キューブの角にやられてPS3凹みそう
キューブの角にやられてPS3凹みそう
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:53:08.65 ID:IFduFQCrM.net
>>85
最近PS4買ったけど取っ手さえあれば最凶ハードになってたわこれ
惜しい
最近PS4買ったけど取っ手さえあれば最凶ハードになってたわこれ
惜しい
869: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:10:30.86 ID:fC3fPlrbM.net
>>199
PS4の落としたら確実に人を殺しにかかってくる角ほんと怖い
PS4の落としたら確実に人を殺しにかかってくる角ほんと怖い
88: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:48.02 ID:WzkUqEgx0.net
大正義マリサシャがあるんだよなぁ・・・
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:51.55 ID:J36DRO4d0.net
本体よりコントローラーのほうが高いハード
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:42:58.69 ID:PAsJK8ts0.net
ぶっちゃけ今もやるソフト自体は少ない
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:14.09 ID:rHwRDs20a.net
ゾイド風タクだけでおつり来ますわ
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:15.73 ID:fwW/668W0.net
ポケモンコロシアムみたいなストーリーモードがバトレボにもあったらなぁ…
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:25.14 ID:qGyu2Ykca.net
ゲームキューブ良ソフト多かったやろ
ハードとしての方向性が時代遅れやっただけで
ハードとしての方向性が時代遅れやっただけで
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:43:35.91 ID:fB7gCFDg0.net
マリオサンシャインおもろなかったしな
64とギャラクシーの間の谷間やわ
64とギャラクシーの間の谷間やわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:06.97 ID:HhGd6bw/a.net
マリオテニスも好きやったで
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:15.67 ID:uSBHMkvu0.net
BLEACHの格ゲーも面白かったンゴね
瞬歩で相手の裏取り合ってたわ
瞬歩で相手の裏取り合ってたわ
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:20.50 ID:X8h4yTBU0.net
64はよかったんか?
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:44.07 ID:CKyPhOGj0.net
巨人のドシンくっそおもろいんだよなぁ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:44:47.10 ID:EJ7pLkvNa.net
ここまでパワプロ12決定版なし
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:21.21 ID:YaLGT/DI0.net
どういう経緯で手に入れたかよくわからんソフトも誰かしら被って持ってたからな
卵のやつとか
卵のやつとか
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:43.31 ID:SV/SHoa+p.net
>>114
お、ジャイアントエッグか?
お、ジャイアントエッグか?
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:45.74 ID:KMrgw3Ia0.net
PSOの+バージョンとかいうセガ史上最高のゲーム
119: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:45:58.61 ID:PAsJK8ts0.net
GC持ってた奴はレア扱いされて一躍人気者になってたわ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:16.92 ID:24Ke7Ds10.net
GCには取っ手がついてるやろ(どやぁ
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:29.97 ID:J8saQEZn0.net
ガチャフォースとかいう名作
なぜ売れなかったのか
なぜ売れなかったのか
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:43.39 ID:M6vkPiU+0.net
バイオ0はすごかったンゴねぇ
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:07.35 ID:/jhdTgu40.net
ゲームキューブは本体がコンパクトで持ち手もあったから本体ごと持ってきて俺の家でゲームする友達いた
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:11.96 ID:YaLGT/DI0.net
ウキウキの起動中にA長押ししたときの哀しい雰囲気好き
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:12.38 ID:zbgLaEm+d.net
>>133
デレデレデデデデーン↑
デレデレデデデデーン↑
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:23.68 ID:rHwRDs20a.net
クリスタルクロニクルも友達とワイワイやってて懐かしいわ
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:25.07 ID:CSjpGfs3a.net
ギフトピアってゲームがクッソ怖くて一時期積んだけどやり直したら
時間制限も無いし全体的にユルユルやった
時間制限も無いし全体的にユルユルやった
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:49.33 ID:9b2mLfJIa.net
クリスタルクロニクルの始めてステージ入る時の語りが楽しみやった
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:47:59.46 ID:G6GnkxfVF.net
ゲームキューブのメニュー画面のBGMがディスクシステムの起動音を遅くしたバージョンだって今更知って感動したわ
当時は怖かった
当時は怖かった
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:40.92 ID:2SwcqCH70.net
スマブラ、ナルトあたりはよくやってた
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:48:48.22 ID:CSjpGfs3a.net
巨人のドシン
ギフトピア
ピクミンら辺が独特で面白かった
ギフトピア
ピクミンら辺が独特で面白かった
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:49:25.22 ID:uwmwvNUt0.net
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:50:09.21 ID:W5PVJt+5d.net
>>157
今でも遊べるわ
今でも遊べるわ
170: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:50:48.82 ID:wOR8RFLW0.net
>>157
野球はなあ
ついでにwii版が両方あかん
野球はなあ
ついでにwii版が両方あかん
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:49:26.64 ID:VvRrpPj+0.net
ファミコンウォーズ(小声)
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:49:45.48 ID:X8h4yTBU0.net
さすがにWiiとはだいぶ違うだろ
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:50:02.90 ID:JitOC4x3M.net
マリオパーティーのミニゲーム死ぬほどやりまくってたわ
ビーチバレーアイスホッケーすごろくマシーンバトルとか
ビーチバレーアイスホッケーすごろくマシーンバトルとか
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:02.34 ID:spqwx5nad.net
>>163
最終的には一人パーティーよ
最終的には一人パーティーよ
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:50:35.74 ID:CKyPhOGj0.net
バテンカイトスやりたいから中古で本体とソフト揃えたで
バテンカイトスがプレミアついてて高杉なんだよなぁ
バテンカイトスがプレミアついてて高杉なんだよなぁ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:56:56.50 ID:OWIB7JKB0.net
>>167
新品1万5千円てすごいことになっとるな
2はかなり高値で売ってもうたけど
新品1万5千円てすごいことになっとるな
2はかなり高値で売ってもうたけど
235: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:45.22 ID:hG/GcmbH0.net
>>230
マジかよ
1も2もかなりいい状態であるわ
まあ売らんけど
マジかよ
1も2もかなりいい状態であるわ
まあ売らんけど
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:50:48.96 ID:LSPtL7HQ0.net
TOSとバテンカイトス
この二本だけで買う価値がある
この二本だけで買う価値がある
172: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:00.94 ID:7hUkaSn7d.net
コントローラが有能
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:11.78 ID:fHFVVfMp0.net
PS2よりグラフィック性能は高い なおメディア容量
175: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:15.37 ID:6GM8i9ijM.net
GCってPS2よりかなり性能高いの知らん奴多いよな
高性能路線やったんやで
高性能路線やったんやで
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:57.35 ID:oO23zBf90.net
>>175
後出しなんやから性能高いのは当然やろ
後出しなんやから性能高いのは当然やろ
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:21.87 ID:rhUB8B8b0.net
友達を家に呼んだ時に本体の中に忘れていったカスタムロボはおもろかったわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:26.43 ID:J8saQEZn0.net
起動画面のコロコロ音楽久しぶりに聞くとワクワクするわなんか
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:11.91 ID:W5PVJt+5d.net
>>177
コロコロコロコロファゥゥゥンブォゥン
コロコロコロコロファゥゥゥンブォゥン
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:33.32 ID:pA4tMU4A0.net
TOSはキューブ版OPが1番やぞ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:33.66 ID:R4SYP62O0.net
ガチャポンウォーズが神ゲーだったのでセーフ
181: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:51:51.58 ID:VioGRkHN0.net
64はおもろかったやろ
レア社のおかげで
レア社のおかげで
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:59.95 ID:spqwx5nad.net
>>181
今でも遊んで楽しいゲームドンキー64しかねえわ
今でも遊んで楽しいゲームドンキー64しかねえわ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:12.38 ID:wOR8RFLW0.net
>>181
パーフェクトダークゼロとかいうゴミ
どうしてああなった
パーフェクトダークゼロとかいうゴミ
どうしてああなった
183: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:00.06 ID:/2XWqTkt+.net
ウェーブレースはどこでも500円で叩き売られてたイメージ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:05.62 ID:TQLgebCQM.net
ギフトピアとか言う闇が深いゲーム
なんで買ったんやろか
なんで買ったんやろか
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:08.87 ID:xRhKMRgka.net
友達が持ってたポケモントレーナーのポケモンを奪うゲームが面白そうやった
231: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:14.72 ID:Zy2l4zm+a.net
>>187
ポケモンコロシアムな
ポケモンコロシアムな
193: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:52:43.77 ID:Fj8NWeyL0.net
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:53:31.31 ID:EzkU5vrda.net
>>193
懐かしすぎィ!!
懐かしすぎィ!!
203: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:53:43.05 ID:HhGd6bw/a.net
>>193
なにこれほしい
なにこれほしい
215: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:53.74 ID:zbgLaEm+d.net
>>193
何故買ったし
何故買ったし
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:26.61 ID:W0aF3Ncsp.net
>>193
激ムズクイズゲーやぞ
激ムズクイズゲーやぞ
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:56:45.80 ID:Fj8NWeyL0.net
>>222
ウッディー・ウッドペッカーが出題するクイズは難易度高すぎて草も生えんわ
ウッディー・ウッドペッカーが出題するクイズは難易度高すぎて草も生えんわ
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:04:19.18 ID:HhGd6bw/a.net
>>228
パークのことについてのクイズなんか?
パークのことについてのクイズなんか?
307: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:06:08.42 ID:Fj8NWeyL0.net
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:04.28 ID:myG/A7tId.net
>>193
アメリカのYouTuberに「ユニバーサル・スタジオ・清掃員」ってゲームタイトルにしろ!!ってマジギレされてて笑った
アメリカのYouTuberに「ユニバーサル・スタジオ・清掃員」ってゲームタイトルにしろ!!ってマジギレされてて笑った
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:08:34.03 ID:aPb0S6bla.net
>>193
ワイも持ってたやつでワロタ
ワイも持ってたやつでワロタ
369: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:42.01 ID:T6zBMT940.net
>>193
10年ぶりくらいにユニバ行ったらETのアトラクションなくなってたンゴ
10年ぶりくらいにユニバ行ったらETのアトラクションなくなってたンゴ
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:53:30.31 ID:vBeTd0Wu0.net
タイトル数がまあ悲惨。あそこまでサード離れて生き残れるのは任天堂だったから
202: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:53:42.13 ID:vLFEbyIb0.net
64のスターフォックス
GQのエアライド・まりおテニスは友達が多いやつは面白い
いや、というか、任天堂のゲームは友達いないやつが買っても駄目。
GQのエアライド・まりおテニスは友達が多いやつは面白い
いや、というか、任天堂のゲームは友達いないやつが買っても駄目。
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:27.78 ID:VvRrpPj+0.net
>>202
1人用も売るけどろくに宣伝しないという
数も作らないから中古とかでも無駄に高いし
1人用も売るけどろくに宣伝しないという
数も作らないから中古とかでも無駄に高いし
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:36:32.03 ID:QvuImbpMa.net
>>202
友達少なそう
友達少なそう
204: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:05.72 ID:F5Hygdvh0.net
64はミッキーのレースゲームが結構楽しかった
209: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:21.72 ID:NCqatq6D0.net
暗黒期具合でいったら64も良い勝負なんじゃないですかね
WiiになるまでPS系列とは争うラインにすら立ててなかったし
WiiになるまでPS系列とは争うラインにすら立ててなかったし
213: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:46.64 ID:YuSk0upK0.net
シンフォニアのために買ったわ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:48.28 ID:IFduFQCrM.net
相撲っぽい起動音すき
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:03.37 ID:SlLx1jLkd.net
FE蒼炎が至高
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:13.36 ID:coHRKo9W0.net
なんだかんだで友達と遊ぶときはGC64の土壇場だったで
マリカ、スマブラ、FFCC、斑鳩、PSO、ガンダムvsZガンダム、エアライド
ここらへんは青春やぞ
マリカ、スマブラ、FFCC、斑鳩、PSO、ガンダムvsZガンダム、エアライド
ここらへんは青春やぞ
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:20.71 ID:pA4tMU4A0.net
スマブラは思い出補正もあるがDXが1番楽しかったわ
64から画質上がって興奮した
64から画質上がって興奮した
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:55:24.96 ID:L1QI2LsNd.net
ゲームキューブの何がすごいって取っ手掴んでそのまま自転車のカゴにはいるってとこね
コントローラーとソフトはリュックに入れてそのまま友達の家にいけた
PS2じゃできない芸当
コントローラーとソフトはリュックに入れてそのまま友達の家にいけた
PS2じゃできない芸当
226: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:56:37.26 ID:5lFjsHWyd.net
GCはみんなで遊ぶゲームが多いから、友達の中で一人が持ってりゃ、そいつの家に行くだけで良かった
だから大してハードが売れない
だから大してハードが売れない
240: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:02.50 ID:VvRrpPj+0.net
>>226
そのせいでスプラトゥーンとかああいう感じになったんやなって
そのせいでスプラトゥーンとかああいう感じになったんやなって
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:56:42.92 ID:uwmwvNUt0.net
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:45.51 ID:EzkU5vrda.net
>>227
無能 ゴミ
無能 ゴミ
245: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:22.94 ID:wOR8RFLW0.net
>>227
これ難しいか?
シャドウの方が怠かったわ
これ難しいか?
シャドウの方が怠かったわ
229: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:56:48.55 ID:BTIQkTk/d.net
ソニアド2の最初の坂道のBGMと疾走感で「あ、神ゲーだわこれ」って思った
テイルズとナックルは好きじゃないけど
テイルズとナックルは好きじゃないけど
233: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:24.87 ID:C1VO9kjgd.net
クリスタルクロニクルはあと1歩で名作になれた感が否めない
続編は別ゲーだし
続編は別ゲーだし
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:38.53 ID:Gg4R2gTxM.net
ゾイドバーサスとマリオカートダブルダッシュ好きだったな
ダブルダッシュの評判悪くて草
ダブルダッシュの評判悪くて草
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:01:31.04 ID:OWIB7JKB0.net
>>234
ゾイドバーサスも一時期やりこんだわ懐かC
シュナイダーゲーやったわ
ゾイドバーサスも一時期やりこんだわ懐かC
シュナイダーゲーやったわ
237: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:57:50.59 ID:gnqeTk8ra.net
スターフォックスアサルトは友達みんなでやると楽しかったろ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:05.90 ID:zR5cOcW10.net
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:16.69 ID:wOR8RFLW0.net
>>243
まさかのrtsだったな
スゲーもっさりしてたし
まさかのrtsだったな
スゲーもっさりしてたし
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:41.86 ID:pA4tMU4A0.net
>>243
まだ家にあるわ
買ってそのまま放置してたはず
まだ家にあるわ
買ってそのまま放置してたはず
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:00:00.37 ID:qtiCu28lE.net
>>243
これガチでハマったわ
こういうゲーム初めてやったからおもしろすぎた
これガチでハマったわ
こういうゲーム初めてやったからおもしろすぎた
247: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:43.83 ID:JNcAsPYsd.net
ちっちゃいガンダム動かすやつ面白かったわ全然ガンダム知らんかったけど
261: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:59.33 ID:wOR8RFLW0.net
>>247
ガシャポンウォーズええよな
ガシャポンウォーズええよな
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:58:57.48 ID:pA4tMU4A0.net
友どちと別れた後もマリオパーティの1人パズルずっとしてたわ
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:16.68 ID:B8KYViBT0.net
スマブラよりもメイドインワリオやってたわ
252: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:25.13 ID:/dHvxJP10.net
エアライドはシティトライアルを楽しむゲームなんだよなぁ
256: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:36.42 ID:NZ4Ywt0T0.net
ゲーム機というより武器
260: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:59:53.82 ID:zR5cOcW10.net
716: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:53:32.17 ID:HxgHkgmk0.net
>>260
ワイはまだ3待ってるで
出ないやろうけど
ワイはまだ3待ってるで
出ないやろうけど
264: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:00:08.61 ID:3b2Mowu2d.net
ビューティフルジョーがあるんだよなぁ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:00:50.11 ID:zbgLaEm+d.net
エアライドには泣かされましたわ
実力差ですぎやねん
実力差ですぎやねん
274: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:01:09.14 ID:uwmwvNUt0.net
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:02:09.02 ID:W5PVJt+5d.net
>>274
ダークルギアより面白かったンゴ
ダークルギアより面白かったンゴ
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:01:44.01 ID:qtiCu28lE.net
バテンカイトス、FFCCはガチで良ゲーRPGやったな
バテンカイトスまたやりたいわ
バテンカイトスまたやりたいわ
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:02:44.61 ID:L1QI2LsNd.net
エアライドの面白さがわからないってリアルファイトに発展しない友達しかいなかったんやろな
空気読んで機体破壊できなかったんかな
空気読んで機体破壊できなかったんかな
285: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:02:45.59 ID:8+8NbkeId.net
WiiUが暗黒すぎるやろ
294: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:04:12.96 ID:ZJhgQ66SK.net
アクション苦手なワイでもガチャフォースにはハマった
続編来てクレメンス
続編来てクレメンス
347: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:45.62 ID:SxiBHu9cd.net
>>294
公式サイト消えたし開発陣は解散しとるやろな・・・
子供っぽすぎたんかねぇ
公式サイト消えたし開発陣は解散しとるやろな・・・
子供っぽすぎたんかねぇ
298: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:04:22.15 ID:FqSw7ITN0.net
エアライドはオンライン全盛の今こそ化けそうやけど桜井はやる気無いやろなぁ
300: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:04:53.68 ID:qtiCu28lE.net
あとファミコンウォーズも良かったンゴねぇ
GC思い返すとなかなか面白いゲーム多かったやん
GC思い返すとなかなか面白いゲーム多かったやん
304: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:05:16.72 ID:8+8NbkeId.net
エアライドは出さない理由が分からんわ
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:05:56.64 ID:uwmwvNUt0.net
エアライドはデカイデデデ倒すやつだすまでめんどい
310: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:06:32.51 ID:6LCEIlZyp.net
GC売れてなかったってマジ?
ワイの中ではかなりの当たりハードなんやが…
ワイの中ではかなりの当たりハードなんやが…
315: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:06.87 ID:eWBHPHysp.net
オンラインだと譲り合いになってしまうんやない?
リアルファイトできる友達同士だからこそ楽しいものやと思う
リアルファイトできる友達同士だからこそ楽しいものやと思う
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:45.33 ID:uwmwvNUt0.net
>>315
害悪とかいって晒されそうやな
友達だから笑いあえる
害悪とかいって晒されそうやな
友達だから笑いあえる
317: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:20.54 ID:+hRXFalZ0.net
GCのSEGAゲーは大体当たりのイメージ
319: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:30.29 ID:aYXuvB840.net
エアライドは攻撃上げて虐殺するのが醍醐味やった
なお報復されまくる模様
なお報復されまくる模様
321: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:38.75 ID:d+/RnBiBd.net
VCにゲームキューブのソフト出すだけでWiiUちょっとはよくなるやろ
はよエアライドとチョロQだしてや
はよエアライドとチョロQだしてや
324: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:07:46.07 ID:r895Nvr7p.net
64の遺産だけで戦ってたイメージ
マジで後に繋がるものピクミンくらいしか生み出してないやろ
マジで後に繋がるものピクミンくらいしか生み出してないやろ
332: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:09:05.98 ID:T1sBnKsfd.net
>>324
エアライドとかビューティフルジョーとか名作も沢山生まれてるのにまるで活かそうとしないメーカーさんサイドにも問題がある
エアライドとかビューティフルジョーとか名作も沢山生まれてるのにまるで活かそうとしないメーカーさんサイドにも問題がある
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:09:23.77 ID:pA4tMU4A0.net
>>324
ルイージマンション
ルイージマンション
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:08:38.04 ID:jNIOCPkxd.net
メトロイドプライムとかいう神www
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:18.46 ID:wOR8RFLW0.net
>>329
プライムはwii版の方がええぞ
操作性が改善されてる
プライムはwii版の方がええぞ
操作性が改善されてる
330: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:08:39.65 ID:NHnacYJfp.net
友達と一緒にゲームするならPS2より
圧倒的にゲームキューブでしたわ
圧倒的にゲームキューブでしたわ
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:09:15.24 ID:SCxad62id.net
FE蒼炎とかいうワゴンからのサクセスストーリー
336: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:09:32.56 ID:aPb0S6bla.net
むしろWiiこそスポーツとスマブラしかない無能なんだよなぁ…
343: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:22.76 ID:YHzHlHfs0.net
>>336
ルーンファクトリーフロンティアがあるぞ
ルーンファクトリーフロンティアがあるぞ
358: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:11:36.27 ID:IwAhNaxV0.net
>>336
朧村正
朧村正
363: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:06.71 ID:aPb0S6bla.net
>>358
完全にvitaに乗っ取られたんだよなぁ
Wiiのやつは糞やで
完全にvitaに乗っ取られたんだよなぁ
Wiiのやつは糞やで
365: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:14.36 ID:wOR8RFLW0.net
>>336
斬撃のレギンレイブ
斬撃のレギンレイブ
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:08.91 ID:JHJux+Jja.net
ガチャフォース専用機やぞ
344: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:32.29 ID:IwAhNaxV0.net
GCのゲームやりたいから未だにwiiが手放せない
346: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:10:41.01 ID:T6zBMT940.net
キューブは主要シリーズやっとけば割と鉄板やん
351: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:11:00.56 ID:z1NJXy7xd.net
友達居ないとアカンけどエアライドとスマブラのループで永遠に遊べるわ
395: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:15:10.06 ID:jNIOCPkxd.net
>>351
スマブラはガチプレイになるから疲れるんだよな。。
アイテムアリで実力気にせずワイワイやんのが一番たのc
スマブラはガチプレイになるから疲れるんだよな。。
アイテムアリで実力気にせずワイワイやんのが一番たのc
361: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:11:52.15 ID:uwmwvNUt0.net
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:14:39.35 ID:0W97i0bZd.net
>>361
恐竜のとこよりアパロイド本星のがむずいやろ
恐竜のとこよりアパロイド本星のがむずいやろ
403: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:16:11.78 ID:uwmwvNUt0.net
>>389
そこはもうプレイヤースキルがついてた
そこはもうプレイヤースキルがついてた
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:01.85 ID:dImjcdwPa.net
マリギャラ>サンシャイン
スカイウォード>トワプリなワイはWiiの方が好きやな
スカイウォード>トワプリなワイはWiiの方が好きやな
368: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:33.74 ID:6LCEIlZyp.net
>>362
マリギャラは難易度簡単やしカメラワークがクソ
マリギャラは難易度簡単やしカメラワークがクソ
373: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:13:16.65 ID:dImjcdwPa.net
>>368
まあ人それぞれ違うよね
まあ人それぞれ違うよね
364: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:08.60 ID:IKkX3bgra.net
めっちゃロード短かった記憶がある
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:12:51.07 ID:R0eRsTZP+.net
てかGCは普通に面白いゲームたくさん出してたと思うぞ
PS2の物量がすごかったから埋もれてるだけ
WiiUは自滅してる
PS2の物量がすごかったから埋もれてるだけ
WiiUは自滅してる
377: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:13:31.69 ID:Yv9vs0+od.net
スマブラ楽しかったんごねぇ
382: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:13:54.40 ID:WiiLGC9ld.net
星のカービィGCが出るもんやと思ってたからエアライドでガッカリした記憶があるわ
386: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:14:28.99 ID:YaLGT/DI0.net
>>382
64で既にがっかりしたからセーフ
64で既にがっかりしたからセーフ
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:38:13.55 ID:0d3Nbkq3a.net
>>386
あ、あれはカービィ3の焼き直しやから(白目)
あ、あれはカービィ3の焼き直しやから(白目)
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:14:21.02 ID:ZZ3wKyExp.net
ピクミン3とかルイージマンション2とか
ゲームキューブで出た名作の続編って
なんか思ってたのと違うんだよなぁ
面白いっちゃあ面白いんやけど
ゲームキューブで出た名作の続編って
なんか思ってたのと違うんだよなぁ
面白いっちゃあ面白いんやけど
406: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:16:51.74 ID:nvXMNiQ8+.net
サンシャインスマブラダブルダッシュ風のタクトソニアドバトル2スターフォックスアドベンチャースターフォックスアサルトピクミン定期
415: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:18:14.57 ID:supdvks8d.net
GC版のスマブラはスピード感がたまらん
417: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:18:18.06 ID:WiiLGC9ld.net
思い出補正もおるやろうけどどうぶつの森は+が一番よかったわ
ファミコンも遊べたし
ファミコンも遊べたし
426: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:20:07.02 ID:/dHvxJP10.net
>>417
BGMは+が一番ええと思う
BGMは+が一番ええと思う
441: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:21:00.80 ID:WiiLGC9ld.net
710: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:53:12.35 ID:MByDPkN00.net
>>417
ゲームの中で実際にファミコンで遊べるってのが衝撃だった
ゲームの中で実際にファミコンで遊べるってのが衝撃だった
732: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:55:39.74 ID:WiiLGC9ld.net
>>710
裏技を使えばスーパーマリオブラザーズやゼルダの伝説もできる模様
裏技を使えばスーパーマリオブラザーズやゼルダの伝説もできる模様
422: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:19:01.78 ID:oP2kZDNa0.net
430: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:20:13.47 ID:0W97i0bZd.net
>>422
店頭の体験コーナーでやってたわ
結構面白かった記憶
店頭の体験コーナーでやってたわ
結構面白かった記憶
475: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:25:21.92 ID:hjj17lqx0.net
>>422
これ友達に借りてやったけど面白かった印象があるわ
これ友達に借りてやったけど面白かった印象があるわ
486: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:27:09.62 ID:YaLGT/DI0.net
>>422
ランランララン ランランラーラララ♪
これやわ卵のやつ
ランランララン ランランラーラララ♪
これやわ卵のやつ
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:27:35.35 ID:nuLSr3pN0.net
>>422
友達と対戦しまくったわ
ソニック卵と乗りキャラ卵を奪いあって戦争が起きてた
友達と対戦しまくったわ
ソニック卵と乗りキャラ卵を奪いあって戦争が起きてた
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:27:55.15 ID:YVz6Ouwdd.net
>>422
これ対戦がわりと楽しい
これ対戦がわりと楽しい
425: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:19:27.64 ID:EEVjmG1/K.net
この世代やっぱりなんJ多いんやな
スマブラの為だけに買った記憶
蒼炎とかレアなやつも多いな
スマブラの為だけに買った記憶
蒼炎とかレアなやつも多いな
431: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:20:20.22 ID:/acxmpeNa.net
ガシャポンウォーズまたやりたいわ…
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:20:26.37 ID:fn75M/Yvd.net
ブラッディロアがくっそ面白かった
442: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:21:01.07 ID:nvXMNiQ8+.net
エアライドで友人のマシン破壊して友人か乗ろうしてるであろうマシンも片っ端から壊して行ったら電源切られたンゴねぇ
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:23:26.79 ID:2/SMpKx20.net
>>442
あれそんな物騒なゲームやったんか
あれそんな物騒なゲームやったんか
450: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:22:17.50 ID:QpiVFwlN0.net
GC本体なくてもコントローラー持ってるニキ多かったやろ
457: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:23:27.08 ID:uwmwvNUt0.net
458: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:23:33.34 ID:aPb0S6bla.net
ルイージマンションは当時怖くて途中でやめたわ
573: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:38:02.20 ID:kY02z5u0d.net
>>458
停電した辺りで怖すぎて投げかけた
停電した辺りで怖すぎて投げかけた
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:40:32.68 ID:0d3Nbkq3a.net
>>458
テレサ出たときのワクワクは異常
テレサ出たときのワクワクは異常
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:24:52.18 ID:u/lK5k/x0.net
ワイの認識やと
64→成功 GC→失敗 wii →大成功 wiiU→大失敗
やねんけど違う?
64→成功 GC→失敗 wii →大成功 wiiU→大失敗
やねんけど違う?
478: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:25:56.04 ID:lSyU/KD30.net
>>470
64とGCを大失敗にすればええ感じや
64とGCを大失敗にすればええ感じや
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:27:44.30 ID:u/lK5k/x0.net
>>478
ワイ好きなハードやから悲しいなぁ
ワイ好きなハードやから悲しいなぁ
509: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:30:18.05 ID:WiiLGC9ld.net
風のタクトはクッソ酔ったわ
船の運転ばっかやったし
船の運転ばっかやったし
512: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:31:01.92 ID:Cyuzi53z0.net
エアライドは今でも友人と集まったらやるわ
514: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:31:09.37 ID:4aQVvfKD0.net
エアライドのリメイクはよ
515: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:31:13.72 ID:EEVjmG1/K.net
WiiUはイカに救われた感じやな
スマブラも面白いけど
スマブラも面白いけど
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:32:27.27 ID:9b2mLfJIa.net
マリオスタジアムとかいう神ゲー
くっそやり込んだわ
くっそやり込んだわ
540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:33:58.53 ID:0S1bZFFI0.net
>>522
ヨッシーキャサリンの二遊間すき
ヨッシーキャサリンの二遊間すき
561: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:36:04.83 ID:9b2mLfJIa.net
>>540
守備範囲広すぎて草
スター選手にしてCPUボッコボコにしたわ
ホームランの快感堪らんね
wiiもまあまあおもろかったがやっぱりGCや
守備範囲広すぎて草
スター選手にしてCPUボッコボコにしたわ
ホームランの快感堪らんね
wiiもまあまあおもろかったがやっぱりGCや
538: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:33:38.38 ID:jok/VRU7d.net
557: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:35:28.16 ID:zbT7JosN0.net
>>538
ファミコンウォーズか
なんでまたアクションゲームにと思ったけど
ファミコンウォーズか
なんでまたアクションゲームにと思ったけど
558: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:35:48.72 ID:j9FE3qhda.net
>>538
対空ミサイル兵一人いればランボー化する模様
対空ミサイル兵一人いればランボー化する模様
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:39:33.36 ID:lEjpas/Bp.net
サンシャインの街が水没した時のデータだけ別に置いとくやつwwwwwwww
694: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:51:28.62 ID:2uasDOHXd.net
>>586
わかる
スカイウォードで水浸しになった時もデータ残したわ
わかる
スカイウォードで水浸しになった時もデータ残したわ
587: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:39:39.09 ID:LFymqBWZa.net
ゲームボーイのソフトをゲームキューブ使ってテレビで出来たのは凄かったわ
609: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:42:58.14 ID:u/lK5k/x0.net
619: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:44:03.66 ID:0d3Nbkq3a.net
>>609
これでコロコロカービィやるとおもろいで
これでコロコロカービィやるとおもろいで
631: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:45:34.85 ID:Vmka7mrad.net
>>619
できるんか?
できるんか?
646: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:13.98 ID:0d3Nbkq3a.net
>>631
できるで。
しかし、ジャイロセンサーがソフトに内蔵のためGC本体を振り回すという
できるで。
しかし、ジャイロセンサーがソフトに内蔵のためGC本体を振り回すという
658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:56.92 ID:Vmka7mrad.net
>>646
はたからみたら気触れた人やんけ
はたからみたら気触れた人やんけ
666: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:48:38.21 ID:9b2mLfJIa.net
>>646
草
草
669: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:48:52.24 ID:j9FE3qhda.net
>>646
後部の取っ手が本領発揮やな
後部の取っ手が本領発揮やな
701: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:52:29.99 ID:hG/GcmbH0.net
>>646
草生える
草生える
590: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:39:56.81 ID:1Xguqqlf0.net
カ ス タ ム ロ ボ
600: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:41:40.59 ID:nuLSr3pN0.net
>>590
GCのカスタムロボ面白かったけどちょっと怖かったわ
GCのカスタムロボ面白かったけどちょっと怖かったわ
616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:43:58.00 ID:j9FE3qhda.net
>>600
ラスボスだからって3人に勝てるわけ無いだろ!
↓
なんやこの攻撃範囲‥‥‥
ラスボスだからって3人に勝てるわけ無いだろ!
↓
なんやこの攻撃範囲‥‥‥
635: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:45:51.78 ID:qyHIWV4V0.net
>>616
あれどんなストーリーだっけ
ラスボス糞強かったことしか覚えてないンゴ
あれどんなストーリーだっけ
ラスボス糞強かったことしか覚えてないンゴ
594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:40:50.27 ID:AnC/rffa0.net
620: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:44:16.14 ID:1ZFvMQbZr.net
>>594
ゾイドファン的にはマジで革命的やったな
ゾイドファン的にはマジで革命的やったな
610: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:43:23.37 ID:0d3Nbkq3a.net
F-ZEROは64の方が好き
636: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:45:56.54 ID:9b2mLfJIa.net
642: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:46:46.03 ID:Rgw535wd0.net
>>636
あれ赤ちゃんの声にする裏技あるってマジ?
あれ赤ちゃんの声にする裏技あるってマジ?
652: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:21.13 ID:gwHv8dF30.net
>>642
Zボタン押しながら起動やぞ
Zボタン押しながら起動やぞ
678: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:49:54.41 ID:EIqe9pdL0.net
>>652
最後のハハハーハハきらい
最後のハハハーハハきらい
650: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:19.09 ID:zbT7JosN0.net
>>636
GCまでのゲームハードってやたら起動音怖かったな
GCまでのゲームハードってやたら起動音怖かったな
661: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:48:19.23 ID:uwmwvNUt0.net
>>650
プレステ2の闇っぽい感じ嫌い
プレステ2の闇っぽい感じ嫌い
649: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:15.54 ID:uwmwvNUt0.net
664: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:48:36.18 ID:KUA7jRNMp.net
>>649
3面白いで
3面白いで
651: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:47:22.00 ID:KUA7jRNMp.net
ピクミン、ソナアド2、巨人のドシン、大乱行、ギフトピア、エアライド
いっぱいあるんだよなあ
いっぱいあるんだよなあ
662: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:48:22.85 ID:zKxbHb4+0.net
バイオ4とかいう未だに面白いゲーム
682: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:50:08.79 ID:m+fHoQip0.net
>>662
ワイが一番やり込んだゲームや
ワイが一番やり込んだゲームや
675: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:49:30.98 ID:Vmka7mrad.net
サンシャインとか今やると結構びっくりするんやけど
昔のゲームにしてはグラフィック良すぎない?
それにロードがまったくないのも謎
PS2なんかロードロード&ロードやんか
昔のゲームにしてはグラフィック良すぎない?
それにロードがまったくないのも謎
PS2なんかロードロード&ロードやんか
705: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:52:49.92 ID:3wEpxHBpa.net
>>675
任天堂はロード=ユーザーへのストレスってスタンスやから極力無くそうって意識やで
据え置きでは光学ディスク仕方なしって感じやけど、PSPの対抗馬だったDSはカードやし
任天堂はロード=ユーザーへのストレスってスタンスやから極力無くそうって意識やで
据え置きでは光学ディスク仕方なしって感じやけど、PSPの対抗馬だったDSはカードやし
708: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:53:09.79 ID:Nip/xQaia.net
1(遊)バイオ4
2(右)サンシャイン
3(中)エアライド
4(捕)大乱闘
5(一)ソニアド2
6(三)ちびロボ
7(左)風のタクト
8(二)スターフォックスアサルト
9(投)動物番長
2(右)サンシャイン
3(中)エアライド
4(捕)大乱闘
5(一)ソニアド2
6(三)ちびロボ
7(左)風のタクト
8(二)スターフォックスアサルト
9(投)動物番長
807: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:03:11.55 ID:0Usa1PEH0.net
>>708
二番から五番まで持ってたワイ、有能
二番から五番まで持ってたワイ、有能
719: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:53:53.25 ID:QpiVFwlN0.net
724: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:54:37.76 ID:0d3Nbkq3a.net
>>719
4万円!
4万円!
754: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:57:28.52 ID:QpiVFwlN0.net
>>724
そんなにしたんかいな
そんなにしたんかいな
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:59:04.44 ID:0d3Nbkq3a.net
>>754
当時のPS2より高いからな・・・
当時のPS2より高いからな・・・
733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:55:40.54 ID:Vmka7mrad.net
>>719
おしゃれやんか
おしゃれやんか
764: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:58:27.48 ID:QpiVFwlN0.net
794: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:01:29.28 ID:GW/6XmQQ0.net
720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:53:54.23 ID:jR3/9zwc0.net
バテンの続編やりたいンゴ
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:07:49.55 ID:WiiLGC9ld.net
なんかポケモンのボックスのゲームあったよな
879: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:12:25.08 ID:uSBHMkvu0.net
>>851
なんやっけそれ くっそ後悔した記憶がある
なんやっけそれ くっそ後悔した記憶がある
878: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:12:17.53 ID:3Z/0Sx/Dd.net
エアライドオンライン化したら動物園以上のギスギスゲーができそう
908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:18:52.47 ID:SZswoDf/0.net
小学生の当時は周りみんな持っててゲームキューブ一強って感じだったから大人になって売れてないと知った時に愕然としたわ
914: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:19:48.66 ID:u/lK5k/x0.net
>>908
わかる
今のwiiUも同じ感じなんやろか
わかる
今のwiiUも同じ感じなんやろか
963: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 13:30:41.10 ID:bQsh2NsBp.net
サンタさんにポケモンコロシアム貰ったンゴ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:46:06.19 ID:r+9J7Rrk0.net
キューブは意外と面白いソフトが多い
数は少ないけど
数は少ないけど
208: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 11:54:16.77 ID:Gg4R2gTxM.net
一番未来感あったな
355: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/21(木) 12:11:21.08 ID:TLskxjida.net
複数人でやるゲームが多かった印象
スマブラとかの記憶が強く残ってるからネットやるようになってキューブがあんまり良くなかったって評価見て驚いた
スマブラとかの記憶が強く残ってるからネットやるようになってキューブがあんまり良くなかったって評価見て驚いた
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453343538/