1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:04:38.64 ID:sdx9hmFb0.net
8月5日に最後の公開国である日本で封切られ、全世界オープニング興収第1位という偉業を達成した『ジュラシック・ワールド』。
公開2週目も勢いを落とすことなく第1位をキープし観客動員数340万人を突破、大ヒットシリーズの続編や人気原作をもとにした作品が続々公開される中、早くも2015年公開作品で2作品目となる興収50億円を記録した。
http://www.crank-in.net/movie/news/38511
公開2週目も勢いを落とすことなく第1位をキープし観客動員数340万人を突破、大ヒットシリーズの続編や人気原作をもとにした作品が続々公開される中、早くも2015年公開作品で2作品目となる興収50億円を記録した。
http://www.crank-in.net/movie/news/38511
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:04:58.63 ID:yjEsb3H0a.net
最高やったわ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:05:44.15 ID:TTAlujPM0.net
オチがなかなかあっけなかった
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:05:35.30 ID:LidUZARP0.net
面白いけどただの怪獣映画になっちゃった
ティラノが出てくるシーンは興奮したけど
ティラノが出てくるシーンは興奮したけど
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:07:17.83 ID:ZWNyx5Vw0.net
オチは微妙やったけどそれ以外はよかった
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:07:44.28 ID:rFC3PkC30.net
面白かったけどなぁ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:07:57.81 ID:tkjse/M40.net
人間のとこはどうでもいいけど恐竜のあたりはよかったで
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:08:39.88 ID:wtEO9y3f0.net
酒飲みながらみたら最高におもしろかったで
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:08:56.94 ID:TK/cYjnT0.net
CM見たけどクッソおもろそう
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:10:22.97 ID:TKiYllGx0.net
ストーリーはイマイチって聞いたけど迫力凄いからやっぱ行った方がいいって言われた
振りが丁寧すぎるらしい
振りが丁寧すぎるらしい
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:13:14.88 ID:nICq+zJt0.net
>>25
アベンジャーズ2しかり、こういう映画のストーリーは二の次や
アベンジャーズ2しかり、こういう映画のストーリーは二の次や
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:12:06.79 ID:lhSdbpx5M.net
友達やらカップルで見るには最適な映画やな
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:12:38.05 ID:yjEsb3H0a.net
>>32
一人で見ました(半ギレ)
一人で見ました(半ギレ)
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:13:01.83 ID:WMuZuS+A0.net
モササウルスってああ見えても照れ屋らしいからな
可愛い
可愛い
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:14:23.39 ID:GFjLkeE/r.net
インドミナスがいきなり頭悪くなりすぎ
傷跡つけて逃げだふりしたり発信機外したり擬態したりしてたのに最後の方脳筋感半端ない
傷跡つけて逃げだふりしたり発信機外したり擬態したりしてたのに最後の方脳筋感半端ない
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:15:38.51 ID:mYHKMFw90.net
>>47
それはある
それはある
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:18:08.35 ID:hZRzHi30M.net
>>47
それまで不休で恐竜バトルやってたし
麻酔弾も実弾も電撃もたらふく食らってるし
ぼーっとするのもしゃーない
それまで不休で恐竜バトルやってたし
麻酔弾も実弾も電撃もたらふく食らってるし
ぼーっとするのもしゃーない
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:14:52.16 ID:hZRzHi30M.net
ターミネーターも
ジュラシックワールドも
細かいトコ気にしたら楽しめん映画や
設定ガバガバなトコも笑えるくらいの気で観たら
最高の映画や
ジュラシックワールドも
細かいトコ気にしたら楽しめん映画や
設定ガバガバなトコも笑えるくらいの気で観たら
最高の映画や
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:19:30.98 ID:nICq+zJt0.net
>>49
分かる
勢いを楽しむもんやしな
分かる
勢いを楽しむもんやしな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:16:43.36 ID:yjEsb3H0a.net
ザックとグレイの兄弟がかわいいし、ケバいおばさんがだんだん即ハボになる
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:16:51.11 ID:bnHlf9wDp.net
いやだこの人がいい
名言やなあ
名言やなあ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:22:22.90 ID:7cXznMfSp.net
>>58
思い出せない
どこだっけ?
思い出せない
どこだっけ?
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:23:17.72 ID:nICq+zJt0.net
>>96
合流してパークで車に乗ってるとこやで
合流してパークで車に乗ってるとこやで
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:24:30.21 ID:7cXznMfSp.net
>>102
おばさんについてきなさい→嫌だ!この人(主人公)がいい!
みたいなところか
おばさんについてきなさい→嫌だ!この人(主人公)がいい!
みたいなところか
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:18:12.74 ID:ZT/zyu+W0.net
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:19:39.29 ID:bnHlf9wDp.net
>>64
2枚目ええな
モサニキが活躍するとは思わんかった
2枚目ええな
モサニキが活躍するとは思わんかった
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:32:35.79 ID:wt8PO8k50.net
>>64
この一枚目の構図なんかの映画でみたことあるけど忘れた
島だか船だかパクーするんやけどなんやったっけ
この一枚目の構図なんかの映画でみたことあるけど忘れた
島だか船だかパクーするんやけどなんやったっけ
519: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:03:52.86 ID:Qz9ZMQIia.net
>>64
シャイな女の子やぞ
シャイな女の子やぞ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:18:31.16 ID:bnHlf9wDp.net
観客が襲われるってのがええわ
今までのは関係者だけやったし
今までのは関係者だけやったし
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:21:12.63 ID:hZRzHi30M.net
>>68
そこのパニック感を期待してたんやけど
思ったよりずっと2万人の観客設定が活きてなくて残念
それでも十分楽しめたがや
そこのパニック感を期待してたんやけど
思ったよりずっと2万人の観客設定が活きてなくて残念
それでも十分楽しめたがや
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:22:11.48 ID:7WW5d/wH0.net
>>89
サバイバル感はなかったな
サバイバル感はなかったな
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:19:54.44 ID:PI7/1rAf0.net
危機管理が駄目駄目すぎて
脚本的な緊張感に欠けるけど
恐竜が怖いからセーフ
脚本的な緊張感に欠けるけど
恐竜が怖いからセーフ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:23:38.26 ID:8/5Hbi3T0.net
やっぱり面白いものが売れる世の中じゃないんよなあ
ジュラシックワールドなんて話題性だけなのに
ジュラシックワールドなんて話題性だけなのに
110: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:23:57.00 ID:NSqxq8e60.net
ストーリーじゃなく映像を楽しむ映画だな
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:24:35.98 ID:woX6wdDh0.net
1のオマージュが多くて嬉しかったわ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:25:43.27 ID:7cXznMfSp.net
>>116
これやこれ
1好きな人はニヤリとするシーン多い
こういうのほんと嬉しい
これやこれ
1好きな人はニヤリとするシーン多い
こういうのほんと嬉しい
142: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:27:57.57 ID:nICq+zJt0.net
>>116
前日にテレビでやってくれて助かったンゴ
前日にテレビでやってくれて助かったンゴ
121: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:25:45.20 ID:rjEuq0+OM.net
人がいっぱいで見たくない いつぐらいなら空いてる????
491: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:00:16.99 ID:LJ3UjxaAM.net
>>121
昨日代休だったから12時に見に行ったら10人もいなかった
田舎の特権や
昨日代休だったから12時に見に行ったら10人もいなかった
田舎の特権や
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:25:47.08 ID:/nS44Q4ip.net
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:26:56.24 ID:8/5Hbi3T0.net
>>122
3D
監督
3D
監督
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:26:43.72 ID:mYHKMFw90.net
最後のモササウルスはちょっとどうかと思ったわ
あんなに気軽に地上に飛び出して食いつけるとか絶対今までのパークでも死者出るやろ
あんなに気軽に地上に飛び出して食いつけるとか絶対今までのパークでも死者出るやろ
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:28:41.64 ID:hZRzHi30M.net
>>130
水辺で記念撮影してたらパクーやね
その前のショーでも観客席に突っ込んで来たら
それこそ大参事やけど
水辺で記念撮影してたらパクーやね
その前のショーでも観客席に突っ込んで来たら
それこそ大参事やけど
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:27:41.44 ID:HBvGoTVe0.net
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:29:51.48 ID:woX6wdDh0.net
>>139
ワイは子供が窓開けてパークの全貌が見えるシーンで泣いてもうた
BGMが反則や
ワイは子供が窓開けてパークの全貌が見えるシーンで泣いてもうた
BGMが反則や
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:29:52.98 ID:MXC9kyZ90.net
>>139
みんなかわいい
みんなかわいい
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:29:05.60 ID:s8BG34g30.net
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:29:45.22 ID:6LHPOOMH0.net
こんな映画が歴史的ヒット飛ばしてるなら、シャークネードとかメガシャーク物を映画館で流してもそこそこ客入るやろ
592: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:10:02.16 ID:0eNGx9uf0.net
>>163
メガシャークは流してるところあるで
メガシャークは流してるところあるで
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:30:33.48 ID:agjycdhP0.net
おもろかったわ
ただ最後雑すぎだろ
ただ最後雑すぎだろ
185: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:31:43.70 ID:s8BG34g30.net
>>171
ジュラシックパークシリーズは全部ラストはあんなだろ
ジュラシックパークシリーズは全部ラストはあんなだろ
214: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:34:39.09 ID:k0MAqVy90.net
見に行くんやがやっぱり3Dのほうがええんかな?
来週あたりにted2も始まるるし映画にあんま興味ないワイでも見たいと思える映画が多いわ
来週あたりにted2も始まるるし映画にあんま興味ないワイでも見たいと思える映画が多いわ
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:37:30.80 ID:WMuZuS+A0.net
>>214
3DというかIMAXやら4DXとかは音響も段違いやからそれだけでもそっちに行くほうがええわ
3DというかIMAXやら4DXとかは音響も段違いやからそれだけでもそっちに行くほうがええわ
227: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:35:36.11 ID:bAMJJ5Sap.net
即ハボ従業員が彼氏持ちという事実
知りたくはなかった
知りたくはなかった
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:36:56.17 ID:ulDdpIT30.net
まぁパニック映画だし細かい演出はどうでもいいけど結局兄弟の親が離婚するだのせんだのの下りは必要だったか? 最後普通に両親来てるし
249: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:38:01.09 ID:nICq+zJt0.net
>>238
むしろ兄弟が無事で離婚取り止めたんやろ
むしろ兄弟が無事で離婚取り止めたんやろ
308: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:42:49.47 ID:ulDdpIT30.net
>>249
だとしたら父親の描写無さすぎだろ
だとしたら父親の描写無さすぎだろ
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:44:56.27 ID:nICq+zJt0.net
>>308
マッマとクレアおばさんが姉妹やし、パッパの尺とってもね
マッマとクレアおばさんが姉妹やし、パッパの尺とってもね
266: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:39:39.95 ID:4zd6L6jh0.net
>>238
ワイ弟持ち、兄弟愛に弱く涙
ワイ弟持ち、兄弟愛に弱く涙
295: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:42:06.76 ID:KzCMdOXF0.net
305: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:42:46.93 ID:wUrSwoV40.net
>>295
ファッ!?
ファッ!?
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:44:15.63 ID:wtEO9y3f0.net
>>295
草
草
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:44:56.73 ID:h81Mss5U0.net
>>295
知能高すぎぃ!
知能高すぎぃ!
335: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:44:49.41 ID:KzCMdOXF0.net
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:45:24.78 ID:woX6wdDh0.net
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:47:02.12 ID:yjEsb3H0a.net
>>345
あぁ^〜
あぁ^〜
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:48:40.98 ID:etg/64Gd0.net
>>345
可愛いンゴ
可愛いンゴ
362: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:47:21.08 ID:M4PNyIE10.net
やっぱこういうのが本来の映画だと思うわ
現実は嫌な事が多いのに更に暗い気持ちになる様な映画とか無駄に頭使う映画はいらん
現実は嫌な事が多いのに更に暗い気持ちになる様な映画とか無駄に頭使う映画はいらん
371: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:47:51.99 ID:s8BG34g30.net
376: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:48:14.28 ID:etg/64Gd0.net
はよこんなテーマパークできんかなあ
コスタリカ旅費込で100万まで出すわ
恐竜のDeNAが検出できれば恐竜作れるんか?
コスタリカ旅費込で100万まで出すわ
恐竜のDeNAが検出できれば恐竜作れるんか?
390: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:49:39.35 ID:/8ejo8CG0.net
>>376
無理 遺伝子情報そのものは最新の研究で500年?だったかなで死滅してることが
判明してるが故に恐竜の遺伝子は得られない
同様にマンモス再生計画もほぼ無理
無理 遺伝子情報そのものは最新の研究で500年?だったかなで死滅してることが
判明してるが故に恐竜の遺伝子は得られない
同様にマンモス再生計画もほぼ無理
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:50:15.11 ID:mcctapke0.net
>>376
無理やで
生物は遺伝子だけで出来てるわけちゃうからな
エピジェネティックスてのがあるんや
無理やで
生物は遺伝子だけで出来てるわけちゃうからな
エピジェネティックスてのがあるんや
470: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:57:49.89 ID:6FA01d3h0.net
あんな肉食の翼竜ばかりいる翼竜ゾーンには事件起きてなくても入りたくないンゴ
すげえバイオレンスな光景しか広がってなさそう
すげえバイオレンスな光景しか広がってなさそう
483: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:59:35.63 ID:PI7/1rAf0.net
>>470
翼竜ゾーンはアトラクションとして成立してる気がしなかった
端的に危険だろあそこ
翼竜ゾーンはアトラクションとして成立してる気がしなかった
端的に危険だろあそこ
471: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:57:58.72 ID:bFSEizehK.net
ミッションインポッシブル見に行こうと思うんだが面白い?
482: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:59:29.03 ID:0F9Jw72c0.net
>>471
前作並 ワイは十分満足
前作並 ワイは十分満足
488: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:00:06.64 ID:oRT6ibiNa.net
>>471
おもろいで
終わらんうちに行っときや
おもろいで
終わらんうちに行っときや
473: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:58:05.72 ID:IEuvVypMp.net
ジュラシックパークの曲作ってる人がクソ有能らしいな
ハリーポッターとかスターウォーズの曲も作ったんやろ
ハリーポッターとかスターウォーズの曲も作ったんやろ
480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:59:08.48 ID:d4AmLvxka.net
>>473
ジョン・ウィリアムズ (作曲家)の主な作品
ジュラシックパーク、ジョーズ、E.T、スーパーマン、インディジョーンズ、ホームアローン、スターウォーズ、未知との遭遇、ハリーポッター、ロサンゼルスオリンピック、アトランタオリンピック、ソルトレイクシティオリンピック
主な受賞歴
アカデミー賞 5回(作曲賞 4回・編曲賞 1回)
アカデミー賞ノミネート47回
アカデミー賞を42回逃したのは歴代ワースト
エミー賞 2回
グラミー賞 18回
ゴールデングローブ賞 4回
ジョン・ウィリアムズ (作曲家)の主な作品
ジュラシックパーク、ジョーズ、E.T、スーパーマン、インディジョーンズ、ホームアローン、スターウォーズ、未知との遭遇、ハリーポッター、ロサンゼルスオリンピック、アトランタオリンピック、ソルトレイクシティオリンピック
主な受賞歴
アカデミー賞 5回(作曲賞 4回・編曲賞 1回)
アカデミー賞ノミネート47回
アカデミー賞を42回逃したのは歴代ワースト
エミー賞 2回
グラミー賞 18回
ゴールデングローブ賞 4回
489: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:00:07.78 ID:79zYNded0.net
>>480
オリンピック多杉内
これは国家の至宝ですわ
オリンピック多杉内
これは国家の至宝ですわ
534: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:04:59.82 ID:EdgsXCqm0.net
>>480
有能杉で草
有能杉で草
559: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:06:49.05 ID:h81Mss5U0.net
>>480
有能過ぎて禿げる。
有能過ぎて禿げる。
504: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:01:50.38 ID:K7eKPPVw0.net
T-REXベースなんやからラプトルみたいにT-REXも懐柔して一緒に人間と戦えやと思ったわ
なんでやらなかったんやろな
なんでやらなかったんやろな
513: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:02:46.35 ID:MXC9kyZ90.net
>>504
ティラノって徒党組まんやろ
ティラノって徒党組まんやろ
518: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:03:50.12 ID:/8ejo8CG0.net
>>513
研究の結果によるとティラノもグループ作っての行動節があるらしい
単体での狩猟は珍しいとか
研究の結果によるとティラノもグループ作っての行動節があるらしい
単体での狩猟は珍しいとか
522: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:04:04.08 ID:LidUZARP0.net
>>513
少なくとも親子で行動してた痕跡がある化石は見つかってるんだけどね
少なくとも親子で行動してた痕跡がある化石は見つかってるんだけどね
527: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:04:34.19 ID:WGaXB/GX0.net
1ではジープに追い付きそうだったのにワールドではおばさん一人追いかけるのが精一杯なTREXおばさん好き
548: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:06:02.55 ID:nICq+zJt0.net
>>527
時の流れは残酷ンゴねえ…
時の流れは残酷ンゴねえ…
579: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:08:41.46 ID:h81Mss5U0.net
>>527
おばあちゃんやから多少はね
おばあちゃんやから多少はね
565: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:07:36.34 ID:mYHKMFw90.net
4DXのジュラシックワールドは最高やったで
遊園地のアトラクション状態や
遊園地のアトラクション状態や
577: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:08:32.89 ID:bnHlf9wDp.net
>>565
ワイのとこ全部で3200円やったけど倍は払えるわ
ワイのとこ全部で3200円やったけど倍は払えるわ
595: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:10:28.67 ID:i6ywOOMSp.net
>>577
4DXって高いんやね
4DXって高いんやね
614: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:12:29.56 ID:mYHKMFw90.net
ああでもワイはTOHOシネマズやから正確にはMX4Dか
>>595
通常の映画料金+1000円+3D料金がかかった気がする
ワイはシネマイレージ会員デーだったから総額2700円くらいやったけど
>>595
通常の映画料金+1000円+3D料金がかかった気がする
ワイはシネマイレージ会員デーだったから総額2700円くらいやったけど
586: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:09:21.12 ID:sdx9hmFb0.net
597: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:10:34.60 ID:Qy/mCX6Z0.net
610: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:12:07.75 ID:LidUZARP0.net
>>597
羽毛持ってるT-REXの化石は未だ見つかってないぞ
羽毛持ってるT-REXの化石は未だ見つかってないぞ
598: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:10:38.84 ID:d4AmLvxka.net
616: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:12:46.49 ID:t/IZ56xW0.net
653: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:16:18.03 ID:MXC9kyZ90.net
キングスマン
アントマン
ピクセル
進撃の巨人
心が叫びたがってるんだ
9月も忙しいで
アントマン
ピクセル
進撃の巨人
心が叫びたがってるんだ
9月も忙しいで
658: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:17:09.20 ID:qh6iho270.net
>>653
心が叫びたがってるんだって高校生までなら見れたと思うわ
予告が恥ずかしくてしゃーなかった
心が叫びたがってるんだって高校生までなら見れたと思うわ
予告が恥ずかしくてしゃーなかった
676: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:19:40.02 ID:mcctapke0.net
しかし製作費150億円 興行収入1500億円て
桁が違い過ぎやろ
桁が違い過ぎやろ
683: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:20:50.79 ID:d4AmLvxka.net
>>676
ここ数年のハリウッドは大作にみんなで金出して超大作に仕上げるって流れが顕著やからね
ここ数年のハリウッドは大作にみんなで金出して超大作に仕上げるって流れが顕著やからね
684: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:21:04.16 ID:frKYZ5gl0.net
>>676
金かけるとやっぱりなんでも面白くなるわ
坂の上の雲も制作費めっちゃかかってたし
金かけるとやっぱりなんでも面白くなるわ
坂の上の雲も制作費めっちゃかかってたし
690: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:21:43.81 ID:i6ywOOMSp.net
>>684
ロシアの子がかわいすぎんよ〜
ロシアの子がかわいすぎんよ〜
689: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:21:35.60 ID:1TccBT4F0.net
CG言うほどか?
なんか一作目の雨の中のティラノのほうが迫力あったわ
もうCGの進化も頭打ちやなぁ思ったで
なんか一作目の雨の中のティラノのほうが迫力あったわ
もうCGの進化も頭打ちやなぁ思ったで
693: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:22:11.63 ID:qh6iho270.net
>>689
草食恐竜が瀕死のとこも「あれ?あんま進化してなくね?」と思った
草食恐竜が瀕死のとこも「あれ?あんま進化してなくね?」と思った
699: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:23:34.42 ID:mcctapke0.net
>>693
1作目のトリケラトプスはCGちゃうで
実物大ロボットや
1作目のトリケラトプスはCGちゃうで
実物大ロボットや
704: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:24:40.18 ID:Au4Pe5Fja.net
>>699
映画撮影後どうなったのか気になるわ
あんなん怖すぎる
映画撮影後どうなったのか気になるわ
あんなん怖すぎる
710: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:25:19.81 ID:kE8RmF8yp.net
USJのジュラシックパークのアトラクションも、昼過ぎの段階で整理券配布終了やったしな
今はハリドリよりも人気や
今はハリドリよりも人気や
723: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:26:31.46 ID:frKYZ5gl0.net
>>710
今整理券発行するぐらいの人気なんか……
冬やったら5分で乗れるで
なお
今整理券発行するぐらいの人気なんか……
冬やったら5分で乗れるで
なお
732: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:27:04.47 ID:43Yt35H70.net
>>710
あれハリポタとか出てきた今、微妙やろ
藤崎マーケットがモノマネ出来るぐらいのロボやし
あれハリポタとか出てきた今、微妙やろ
藤崎マーケットがモノマネ出来るぐらいのロボやし
733: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:27:15.72 ID:mcctapke0.net
>>710
整理券なんは工事中で待ち列作るスペースがないからやで
整理券なんは工事中で待ち列作るスペースがないからやで
744: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:28:56.27 ID:43Yt35H70.net
>>733
今工事中なんか
なんかリメイクでもすんの?新しくするん?
今工事中なんか
なんかリメイクでもすんの?新しくするん?
752: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:29:38.94 ID:mcctapke0.net
>>744
新アトラクション建設中やで
新アトラクション建設中やで
761: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:31:08.23 ID:43Yt35H70.net
>>752
恐竜アトラクション?全然別物?
恐竜アトラクション?全然別物?
772: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:33:01.77 ID:mcctapke0.net
>>761
ジュラシックパークのアトラクションやで
詳細は不明
ジュラシックパークのアトラクションやで
詳細は不明
779: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:33:53.99 ID:43Yt35H70.net
>>772
サンガツ
今のもう微妙レベルやったし楽しみや
サンガツ
今のもう微妙レベルやったし楽しみや
714: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:25:36.36 ID:LidUZARP0.net
728: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:26:38.80 ID:WGaXB/GX0.net
>>714
死にかけの首長竜みたいなのがおったやろ
子供が死にかけとる中なにしとんだこの池沼としか思わんかったが
死にかけの首長竜みたいなのがおったやろ
子供が死にかけとる中なにしとんだこの池沼としか思わんかったが
742: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:28:50.80 ID:QAkbGsR80.net
>>728
ほんまそれ
何泣いとんねんこの無能なオッバって思いでいっぱいやったわ
ほんまそれ
何泣いとんねんこの無能なオッバって思いでいっぱいやったわ
765: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:31:48.68 ID:etg/64Gd0.net
>>742
あれは一応金もうけの道具としか考えてなかった恐竜がみんな生きているんだ友達なんだって気づいて
冷え切った家族への情もよみがえるみたいな描写やから…
あれは一応金もうけの道具としか考えてなかった恐竜がみんな生きているんだ友達なんだって気づいて
冷え切った家族への情もよみがえるみたいな描写やから…
777: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:33:42.98 ID:mYHKMFw90.net
>>765
展開がわざとらしすぎるんや
とりあえず思いやりの心を取り戻した描写入れとくか、で入れた感バリバリ
展開がわざとらしすぎるんや
とりあえず思いやりの心を取り戻した描写入れとくか、で入れた感バリバリ
720: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:26:25.30 ID:sdx9hmFb0.net
741: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:28:41.08 ID:WMuZuS+A0.net
>>720
こっちも当然見に行くで
楽しみンゴ
こっちも当然見に行くで
楽しみンゴ
751: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:29:30.18 ID:yT1LjMnN0.net
>>720
スターウォーズ楽しみやけど敵役っぽいのがダサ杉内
スターウォーズ楽しみやけど敵役っぽいのがダサ杉内
756: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:30:23.07 ID:mGxuTxnid.net
766: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:31:55.74 ID:QAkbGsR80.net
>>756
レイトならガラガラやで
レイトならガラガラやで
831: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:41:38.09 ID:LidUZARP0.net
ハマダとかいう一瞬で殺されるのに妙に存在感あるキャラすき
843: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:43:35.14 ID:6FA01d3h0.net
>>831
あいつらの心電図停止演出、完全にギャグやろ
あいつらの心電図停止演出、完全にギャグやろ
846: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:44:07.27 ID:WGaXB/GX0.net
>>843
全員心電図の形が一緒で草
全員心電図の形が一緒で草
851: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:45:03.60 ID:Oy9cJYnL0.net
>>846
はいプロメテウス
はいプロメテウス
856: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:46:06.44 ID:ACVtcvV30.net
普通の人にとっては、歯・牙が多いイコール巨大な肉食恐竜てイメージだからやないかな
857: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:46:26.68 ID:Oy9cJYnL0.net
>>856
ワイは普通じゃなかったのか
ワイは普通じゃなかったのか
873: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:49:55.34 ID:as7X3R4A0.net
2018年5月4日: アベンジャーズ:インフィニティ・ウォーPart�
2018年6月8日:ギャレゴジの続編
2018年6月22日:ジュラシックワールドの続編
2018年7月6日 :ブラック・パンサー
2018年7月27日:アクアマン
2018年11月2日:キャプテン・マーベル
2018年6月8日:ギャレゴジの続編
2018年6月22日:ジュラシックワールドの続編
2018年7月6日 :ブラック・パンサー
2018年7月27日:アクアマン
2018年11月2日:キャプテン・マーベル
880: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:51:50.76 ID:x+45xAM40.net
>>873
さすがに3年後までアメコミブームが続くか?
さすがに3年後までアメコミブームが続くか?
892: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:54:40.41 ID:0AidCuzS0.net
映画観てからモササウルス調べたらほんまに18メートルくらいあってしかも泳ぎ速かったらしくて身震いしたわ
903: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:56:58.74 ID:QAkbGsR80.net
>>892
ワールドのは遺伝子操作でその倍くらいあったけどな
でかすぎやろって草生えた
ワールドのは遺伝子操作でその倍くらいあったけどな
でかすぎやろって草生えた
908: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 12:58:35.07 ID:0AidCuzS0.net
>>903
15メートルのインドミちゃんが簡単にパクーされてたからな、肉食クジラみたいだった
15メートルのインドミちゃんが簡単にパクーされてたからな、肉食クジラみたいだった
914: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:01:01.61 ID:QAkbGsR80.net
>>908
ミエミエのオチやったけどモササウルス好きやし嬉しかったやで
ミエミエのオチやったけどモササウルス好きやし嬉しかったやで
963: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:11:56.30 ID:JoES+5Co0.net
秘書かわいそうだった
968: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:13:17.23 ID:nY+Rdrep0.net
初めてジュラシック系見たワイの感想
・映像は迫力があって良かった
・最後9ゲートから出てきた恐竜が見方になった意味がわからない
・見た目が似てるからどっちがどっちだかわからん
・ラプドルの遺伝子が入ってるから会話したとか意味わからん
・映像は迫力があって良かった
・最後9ゲートから出てきた恐竜が見方になった意味がわからない
・見た目が似てるからどっちがどっちだかわからん
・ラプドルの遺伝子が入ってるから会話したとか意味わからん
979: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:15:09.81 ID:IdGOoTPF0.net
ジュラシックワールドは懐古厨が1を過大評価してるせいで損してるだろ
普通にシリーズ最高傑作だわ
普通にシリーズ最高傑作だわ
980: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:15:48.47 ID:BtQLa5cH0.net
>>979
これで最高傑作なんか…
これで最高傑作なんか…
982: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:16:13.46 ID:LidUZARP0.net
>>980
この程度で最高傑作て
この程度で最高傑作て
987: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:17:05.25 ID:kqpWq3RP0.net
>>979
ワイ2週間くらい前にBlu-rayで初めて1見たけど普通に1の方がおもろかったわ
ワイ2週間くらい前にBlu-rayで初めて1見たけど普通に1の方がおもろかったわ
988: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:17:23.88 ID:WGaXB/GX0.net
>>987
丁度TVでやった時期やんけ…
丁度TVでやった時期やんけ…
989: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 13:18:22.36 ID:LidUZARP0.net
>>988
ぶっちゃけTVでやる映画ってそんな面白く無いやん
CMあるし
CMあってもクソ面白いT2とダイハードはレジェンドだけど
ぶっちゃけTVでやる映画ってそんな面白く無いやん
CMあるし
CMあってもクソ面白いT2とダイハードはレジェンドだけど
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:08:33.40 ID:MzBgUCkIp.net
すげぇな
250: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:38:02.58 ID:3+3Od7rp0.net
ストーリー楽しむもんちゃうやろ
映像作品としてはかなりいい出来やった
映像作品としてはかなりいい出来やった
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/22(土) 11:18:21.51 ID:yNmLJ5zGp.net
ぐうおもろい
ティラの最高や!
ティラの最高や!
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1440209078/