- 2:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:40:19.32 ID:VCRhxBV10.net
パ- 7:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:40:41.45 ID:0PlfiIdOH.net
- もはや笑えない
- 13:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:41:44.77 ID:PPIdyQ2V0.net
- 金はあるだろ
- 14:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:41:56.90 ID:EjjvPbkx0.net
- 当時はまだ若く、お金が必要でした
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:42:28.76 ID:rEhWHjuf0.net
- お前は少なくともコネはあっただろ
- 17:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:42:32.10 ID:U6St69qJ0.net
- シンプル クリア ボールド ←これいるか?
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:43:03.34 ID:xe1i8XTp0.net
- フォトショップで画像切り貼りすると元気出るよ
- 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:43:24.70 ID:8hrDiRtS0.net
- なっちまえばいいじゃん、小保方に
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:43:27.06 ID:gLn1CLlW0.net
- 博報堂の仲間達と賞の譲り合い
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:44:31.18 ID:FxSI/gdA0.net
- 佐村河内に小保方に佐野見て世の中って結構適当に出来てるんやなと思った
- 29:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:45:08.19 ID:e7PZ90C5d.net
- >>27
堂々としているってのが大切なのかもしれんな
ハッタリよね - 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:45:30.64 ID:pLkjYBV+0.net
- いや時間はかけてもええやろ
効率よくすることって結局先代の知恵功績をすり減らしてるだけで新しいもの何も産み出せんからな - 81:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:00:59.76 ID:ndh8Th8fp.net
- >>30
効率を良くするためにすることが何かを生み出す可能性だってあるだろ - 33:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:46:12.63 ID:lxc13HOx0.net
- 才能もひらめきも恥の概念も欠如してるもんな
- 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:46:37.27 ID:0+eDthjk0.net
- 林修並にネタをフラれてる感
- 39:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:47:03.76 ID:VciTWyb7a.net
- 無駄を削ぎ落とす(パクる)
- 43:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:47:39.35 ID:4/wPpnma0.net
- たしかにシンプルでクリアな答えや
- 48:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:49:59.21 ID:qmP7iagU0.net
- パクリのすすめ
- 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:50:37.62 ID:ZKMriK5U0.net
- 佐野「一般国民に伝わらなかった」
↓
12月発売の佐野の著書「伝わらなければデザインじゃない」 - 70:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:56:27.86 ID:dvUg60rc0.net
- >>51
これはいけない - 72:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:57:49.53 ID:ceTbJ1Ti0.net
- >>51
説得力あるなあ - 62:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:54:39.51 ID:3okuawmf0.net
- >>51
なぜ特大ブーメランを放ってしまうのか - 55:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:53:13.79 ID:rEhWHjuf0.net
- >>51
ググッたらその題名すらパクリっぽい - 64:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:55:30.02 ID:Awul6bexK.net
- >>55
フジテレビの有名なキャッチコピーの「面白くなければテレビじゃない」のパロディだと思うぞ - 54:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:52:28.84 ID:Ah1Z4E/r0.net
- 佐野「アイデアが無い、オリジナリティーが無い、才能が無い、じゃあどうするか?」
- 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:53:54.25 ID:rEhWHjuf0.net
- >>54
普通は実力を付けるんだよなぁ・・・ - 63:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:55:07.15 ID:reTkP/dn0.net
- 切り取り貼り付け
- 65:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:55:32.77 ID:r9JYl8Ur0.net
- 全然こいつのこと知らなかったけど有名人やったんやな
- 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:01:52.34 ID:0+eDthjk0.net
- >>65
LISMOのデザインときいてびっくりやったわ - 68:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:55:55.01 ID:GqGqM+dN0.net
- 誰かと話を真面目に聞くことのアホらしさを如実にあらわしてる
こいつに師事してたやつとかな、アホらしくなるやろな - 84:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 20:02:03.83 ID:kfRSllla0.net
- 世の中は適当つうか「有能そう」に見せたもん勝ちなんやろ
大抵の人間は先入観で物事を見るからな
実際誰もリークしなければエンブレムも誰も不自然には思わなかったやろ
「これはパクリ」だって印象操作されてから見るから「ホンマや!」ってなる
実際付け入るスキがあるほど似てたのが不幸やったな - 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:51:39.71 ID:/EfG/DDX0.net
- なんだこれはたまげたなぁ・・・
- 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:59:36.50 ID:x7Y8/GwmK.net
- 苦労してデザイン考えてる売れないデザイナー達を笑い者にして偉そうにしてたわけや
- 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:46:46.55 ID:53EaD4vv0.net
- じゃあ、どうするか(言わなくても分かるよね?)
元スレ : http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441190383/