・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450484510/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450484510/
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:21:50.65 ID:RGTZDxTr0.net
正月は寿司とオードブルになる模様
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:22:08.78 ID:os+0jKJ00.net
有能
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:22:23.54 ID:C3dKmqmNd.net
おせちひで
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:22:47.06 ID:k8T40Nc9d.net
たいしてうまいもんないししゃーない
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:23:19.63 ID:RWL6YVHJ0.net
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:24:23.92 ID:F1WOqy+y0.net
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:28:09.30 ID:sK9s8/5ia.net
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:40.91 ID:Vo+rnlaE0.net
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:30:19.30 ID:Bh/Sta9lx.net
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:23:42.84 ID:vHbEFlj50.net
何年食ってないんだろ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:24:17.40 ID:GT6sx4gVd.net
数の子だけ食べたいンゴ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:25:19.15 ID:ozUIb8DF0.net
おせちなんてまずいし量は少ないし高いし
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:25:31.87 ID:i6HicCZ6d.net
有能有能アンド有能
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:25:54.15 ID:UO/0PRQH0.net
高い美味くない何日同じの食わせるつもりじゃの三拍子では戦力外通告も仕方ない
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:26:25.94 ID:uO65Eg/Jd.net
>>20
もう時代にあってないよな
もう時代にあってないよな
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:32:57.91 ID:hkx6WyZEF.net
>>22
正月から店やっとるし、普段の家事めだいぶ楽になったからな
正月から店やっとるし、普段の家事めだいぶ楽になったからな
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:26:14.54 ID:TFJZvwQS0.net
栗きんとんだけでええわ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:27:49.07 ID:oo7st0nW0.net
>>21
これもないならないでええわ
これもないならないでええわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:27:24.70 ID:2fNwwzxVp.net
昆布を結んだやつほんときらい
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:27:40.94 ID:2T/TmDp/0.net
これは聖域を排除していく有能監督
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:28:40.52 ID:07jmIs4+0.net
正月もクリスマスやハロウィンみたいにただ騒ぐだけの日になっていくんやろなあ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:28:43.32 ID:V7JuDmk00.net
全くやらんのもちょっと寂しいし、
簡単なのを1日だけでええとは思うわ
どうせスーパー空いとるし
簡単なのを1日だけでええとは思うわ
どうせスーパー空いとるし
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:28:58.47 ID:YZ6TZ6UjM.net
三が日くらいシーズンぽいもの食えや
普段好きなものいくらでもくってんだろ
普段好きなものいくらでもくってんだろ
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:01.17 ID:TRcDGbiO0.net
有能
ワイおせち食ったことないわ
ワイおせち食ったことないわ
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:10.54 ID:dgIvcGRMd.net
うちはおせちと蟹
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:12.94 ID:bOm7RBomd.net
ウチはお歳暮でもらったやつ縛りやっとる
一度海苔とお茶漬けとコーヒーで三ヶ日凌いだことあったわ
一度海苔とお茶漬けとコーヒーで三ヶ日凌いだことあったわ
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:30:19.83 ID:F1WOqy+y0.net
>>43
不景気極まったらカレンダー食うはめになるの
不景気極まったらカレンダー食うはめになるの
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:29.96 ID:msF5MIWe0.net
おせちなんか気分的なもんでしかないしな
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:29:45.08 ID:WkKz2MBu0.net
いやいやいや違うだろ
正月ってご馳走食べるイベントじゃないし
まずくてもおせち食べろよ
正月ってご馳走食べるイベントじゃないし
まずくてもおせち食べろよ
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:30:39.92 ID:rVJfrjAn0.net
>>49
一年の始まりくらい御馳走食べさせてえな
一年の始まりくらい御馳走食べさせてえな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:30:35.22 ID:vN+zJT3+p.net
栗きんとんは別で買っておいたぞ
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:31:46.38 ID:igV6jx7F0.net
おせち普通に旨いやろ酒のつまみにもなるし
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:32:19.67 ID:02zMmpVK0.net
昔は元日って本当にどこも店やってなかったからな
唯一セブンイレブンだけあいてた
今はどこもやってるから別におせちとかいらんよ
唯一セブンイレブンだけあいてた
今はどこもやってるから別におせちとかいらんよ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:32:24.79 ID:UO/0PRQH0.net
節分バレンタインクリスマス正月はたまにはそういう食べ物食ってやるかというイベントたち
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:32:34.67 ID:FmFeeK3wd.net
御節なんざもう2〜3年に一回でええよな
そんで盆正月以外にもその類の料理を手軽に食べれるようにしてクレメンス
そんで盆正月以外にもその類の料理を手軽に食べれるようにしてクレメンス
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:32:52.92 ID:br5HWMsl0.net
なんかどれもこれも胃におえっとくる味しとるよな
昆布は不自然な味付け、せっかくの海老も謎の酢仕様で台無し
とにかく酢酢アンド酢をやめてくれ
昆布は不自然な味付け、せっかくの海老も謎の酢仕様で台無し
とにかく酢酢アンド酢をやめてくれ
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:45:46.09 ID:msF5MIWe0.net
>>70
ほんこれ
昔はいざ知らず今は冷蔵庫あるしな
ほんこれ
昔はいざ知らず今は冷蔵庫あるしな
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:33:10.33 ID:5B3+YEhcD.net
三が日すぎると近くのスーパーで毎年かまぼこ半額になっててつまみに捗るわ
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:33:14.62 ID:aPE3ipoz0.net
おせちも雑煮もクソまずい
新年からあんなもん食わされていい年なんて迎えられるわけないんだよなあ
新年からあんなもん食わされていい年なんて迎えられるわけないんだよなあ
90: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:35:37.59 ID:Bh/Sta9lx.net
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:34:07.72 ID:Yk+gZAAJ0.net
栗きんとん以外は認めない
餅も焼いて醤油で喰う方が上手い
餅も焼いて醤油で喰う方が上手い
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:34:08.13 ID:rVJfrjAn0.net
一万円のおせちより数百円分の山ほどのお餅達の方がテンション上がると言う事実
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:34:54.65 ID:Hwrc39Ew0.net
結局白ご飯に落ち着くんだよなぁ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:35:14.44 ID:OmkUkdUv0.net
正月は雑煮だけでいいです
冷たい料理食いたくないんじゃ
冷たい料理食いたくないんじゃ
89: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:35:33.25 ID:P+t+JzNs0.net
おせちは最近作らなくなったねぇ
その代り寿司屋に正月用の寿司頼んでるわ
その代り寿司屋に正月用の寿司頼んでるわ
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:35:49.25 ID:PtvL3hqL0.net
ホテルのおせちが20000ドルとかするけど買った奴おる?
やっぱり高いのは美味いんか
やっぱり高いのは美味いんか
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:37:45.44 ID:OmkUkdUv0.net
>>92
20000ドルはともかく大して美味くないやで
20000ドルはともかく大して美味くないやで
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:03.28 ID:cnflVU1z0.net
>>92
2万ドルってうせやろ?200万やんけ
2万ドルってうせやろ?200万やんけ
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:36:01.88 ID:51aaxT7H0.net
ピザでええわ
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:36:02.48 ID:cN8mLFD5d.net
高いのに旨いもん入ってないってひで
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:36:17.79 ID:3TUuz0lya.net
おせちってどの層に支持されてんの?
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:37:14.64 ID:fimrEmTr0.net
>>98
誰も支持してないけど流れでやってるだけだぞ
誰も支持してないけど流れでやってるだけだぞ
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:37:56.24 ID:Bh/Sta9lx.net
>>103
年中行事ってそんなもんやな
年中行事ってそんなもんやな
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:36:57.04 ID:04Sf5X+WM.net
おせちほど金持ちと貧乏とで味に差が出る料理はない
174: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:48:03.85 ID:akA8bBBF0.net
>>101
ほんまこれ
義実家の3000円のお節くそまずかったンゴ
ほんまこれ
義実家の3000円のお節くそまずかったンゴ
182: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:49:24.05 ID:OmkUkdUv0.net
>>174
3000円のおせちなんてあるんか・・・
2万のおせちでも大して美味いと思わんのに・・・
3000円のおせちなんてあるんか・・・
2万のおせちでも大して美味いと思わんのに・・・
190: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:51:51.29 ID:akA8bBBF0.net
>>182
凄かったで
プラ容器二段で大体が甘露煮で構成されとった
うちはマッマが金に物言わせてかき集めた高級食材を3日かけて作るやつだから感想に困ったンゴ
凄かったで
プラ容器二段で大体が甘露煮で構成されとった
うちはマッマが金に物言わせてかき集めた高級食材を3日かけて作るやつだから感想に困ったンゴ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:36:57.41 ID:/0H1NGJP0.net
ジッジとバッバが食うからまあ…
そうでなければ全く必要ないが
そうでなければ全く必要ないが
105: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:37:20.04 ID:vwXK+7p00.net
1週間前にクリスマス祝ったくせになんで正月のしきたりに従わなきゃいけないのか
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:37:27.93 ID:T0vMoMdX0.net
ブリの照り焼きと黒豆、クリキンは有能やな
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:05.36 ID:27GPYWs/0.net
かまぼこ、伊達巻、栗きんとん、野菜の煮物
これだけでええ
これだけでええ
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:16.26 ID:UO/0PRQH0.net
種類だけあっても少ねえからパック詰め買い込んだほうがまだ満足感ある
雑煮が白飯と合わないタイプだと余計にそう感じる
雑煮が白飯と合わないタイプだと余計にそう感じる
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:18.32 ID:emjjZbPMp.net
おせちって中身進化させても良いんちゃう?
縁起物ったのは承知してるが
縁起物ったのは承知してるが
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:39:37.26 ID:uO65Eg/Jd.net
>>116
イタリアンおせちとか探せばいくらでもあるで
それをおせちと呼ぶかは別として
イタリアンおせちとか探せばいくらでもあるで
それをおせちと呼ぶかは別として
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:40:10.26 ID:F1WOqy+y0.net
>>116
現代仕様を作ってもええ頃合いやろな
とりあえずハッピーと掛けて8Pチーズは欠かせん
現代仕様を作ってもええ頃合いやろな
とりあえずハッピーと掛けて8Pチーズは欠かせん
136: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:41:21.44 ID:emjjZbPMp.net
>>130
酒のつまみにもなるしええな
酒のつまみにもなるしええな
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:39.51 ID:CCkOTva+0.net
今年は休み短いからな
余計に食いきれませんわ
余計に食いきれませんわ
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:38:40.41 ID:FmFeeK3wd.net
ホテルや百貨店のやつより料亭とか鰻屋がやっとる奴の方が安くて美味いと思うわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:39:19.35 ID:Bh/Sta9lx.net
>>120
うなぎ屋のおせちとかあるんか
うなぎ屋のおせちとかあるんか
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:47:42.48 ID:FmFeeK3wd.net
上級なオードブルでテキトーに注文したらええんちゃう
好きなもん入れて〜、嫌いなもん抜いて〜って
こんなん気分で決めたらええんや
>>127
あるで
ええよ
好きなもん入れて〜、嫌いなもん抜いて〜って
こんなん気分で決めたらええんや
>>127
あるで
ええよ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:39:01.36 ID:N9vbAaJv0.net
パッサパサで口が乾くハム
冷めてしょっぱいだけのエビチリ
スーパの半額シール貼った惣菜並のクオリティのその他品々
何がおせち、オードブルやねん
寿司、牛たたき、刺身の方がええやろ
冷めてしょっぱいだけのエビチリ
スーパの半額シール貼った惣菜並のクオリティのその他品々
何がおせち、オードブルやねん
寿司、牛たたき、刺身の方がええやろ
126: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:39:13.15 ID:Pu3uj0lNd.net
毎晩近所の料亭でおせち(3万円)持帰りしてるんやけど
これさえあれば美味いおせち求めるのにスーパーとか百貨店とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
これさえあれば美味いおせち求めるのにスーパーとか百貨店とか行く必要本当無い
近くに料亭とか割烹あったら相談してみることおすすめやで
133: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:40:51.00 ID:rVJfrjAn0.net
マッマの「せっかく作ったのに!」攻撃も参るンゴねぇ…
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:41:46.26 ID:GbzZoi5Sa.net
>>133
わかる
変に時間取る割にしばらくの間おかず固定やからな
わかる
変に時間取る割にしばらくの間おかず固定やからな
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:41:06.25 ID:FkejLG7fd.net
カニ選手満をじして登場するも子供人気を得られず無事死亡
144: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:42:25.76 ID:apca4Zaj0.net
>>134
なんでガキの時ってカニで盛り下がるんやろか
大人になったら中々食べられない代物になるというのに
なんでガキの時ってカニで盛り下がるんやろか
大人になったら中々食べられない代物になるというのに
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:42:42.65 ID:MY9dvvJR0.net
ししゃもの小さい版みたいなやつひで
157: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:44:02.50 ID:iBIrbxjj0.net
>>146
あれ美味い
あれ美味い
165: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:45:42.10 ID:dgIvcGRMd.net
>>146
ぐううまい
あればっか食ってる
ぐううまい
あればっか食ってる
148: 腐葉土 ◆teb5kVOisVyg 2015/12/19(土) 09:42:55.91 ID:OSGg5QAK0.net
手作りのミニおせちのワイ家有能
149: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:42:58.24 ID:rvYavZjG0.net
雑煮が不味いとか言ってるの関東人だろ
関東の雑煮はマジで不味
関東の雑煮はマジで不味
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:43:31.39 ID:Bh/Sta9lx.net
>>149
出汁が効いてないゴミなんやろな
食ったことないけど
出汁が効いてないゴミなんやろな
食ったことないけど
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:43:10.90 ID:cCoju8Kk0.net
189: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:51:45.27 ID:J+M8Utzr0.net
>>151
適当に放り込まれてるチーズほんとすき
適当に放り込まれてるチーズほんとすき
210: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:57:20.45 ID:P6Nth3WT0.net
>>151
残飯定期
残飯定期
219: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:59:23.02 ID:o88/HC430.net
>>151
なんで底の黒い部分すら変わるんやこれ……
なんで底の黒い部分すら変わるんやこれ……
152: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:43:14.05 ID:zio6HmqD0.net
お前らどうせクリスマスのバレンタインもイベント感味わえないんだから
おせちぐらいありがたく味わえよ
おせちぐらいありがたく味わえよ
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:45:34.15 ID:vTApgLu30.net
酒のつまみにはええと思うけどなあ
168: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:46:39.39 ID:Bh/Sta9lx.net
>>164
3日続けるとさすがのワイもぺんぴになる
3日続けるとさすがのワイもぺんぴになる
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:48:34.56 ID:rvYavZjG0.net
まあ正月は家族や近所の人と酒飲んで過ごせて事だろ
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:52:05.56 ID:JSsfryqz0.net
ワイは安くなったクリスマスケーキ食ってるで
194: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:53:05.66 ID:oreUDC+Z0.net
ワイとこなんて数年前から普通のめしやぞ
親戚周りもわいは行かんもよう
親戚周りもわいは行かんもよう
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:53:25.88 ID:Gor+uepd0.net
母親が作るから断れないンゴねえ
もう食いたくない
もう食いたくない
205: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:55:49.89 ID:rfWUrvEY0.net
ワイ煮物嫌い民、正月は外食
212: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:58:01.95 ID:BFdcn3H9p.net
あと30年したらおせち文化そのものがなくなってそう
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:58:56.66 ID:Rmdm186Ud.net
黒豆→うまい
数の子→うまい
数の子→うまい
田作り→うまい
海老→うまい
ゴボウ→うまい
くわい→まあまあ
数の子→うまい
数の子→うまい
田作り→うまい
海老→うまい
ゴボウ→うまい
くわい→まあまあ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:00:29.50 ID:jtpAqzLid.net
>>216
ニシン子ども出てるぞ
ニシン子ども出てるぞ
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:03:37.98 ID:msF5MIWe0.net
>>216
なに数の子気に入っとんねん
なに数の子気に入っとんねん
217: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:58:58.12 ID:Q+8/ndge0.net
好き嫌い多すぎておせち料理で食えるものがほとんど無いわ
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:59:57.41 ID:jAtMXWe/d.net
高いだけの無能ほんときらい
225: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:00:09.64 ID:UO/0PRQH0.net
作ってくれてるほうが種類が少なくてもまだ量があるから正直マシだね
246: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:05:15.55 ID:BXpo9r5N0.net
なんで正月から高い金出してあんな質素な物食わなあかんねん。年初めくらい豪勢に祝え
258: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:08:21.89 ID:PNRbleHPx.net
>>246
正月に家事をせんための保存の効く食い物やぞ、なお
正月に家事をせんための保存の効く食い物やぞ、なお
248: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:06:18.63 ID:FmFeeK3wd.net
高級なレトルトセット貰った方が嬉しそうなやつ多いな
251: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:07:02.55 ID:PNRbleHPx.net
正月も働こうとする日本の風潮がいかんのやぞ
開いとる店もあるし、コンビニいきゃ飯買えるんやし、もう保存の効く食い物要らんからなぁ…
開いとる店もあるし、コンビニいきゃ飯買えるんやし、もう保存の効く食い物要らんからなぁ…
267: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 10:10:39.93 ID:lmx2AO7o0.net
おせちも食べるけど晩飯は寿司とかすき焼きやわ
夜もおせちだけ食べるなんてことあるんか
夜もおせちだけ食べるなんてことあるんか
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:42:39.63 ID:sJRLKBa90.net
美味いおせちはほんま美味いんやけどな
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:35:13.30 ID:FmFeeK3wd.net
いろんな都道府県の雑煮や正月料理の食べ比べはしてみたいわ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/12/19(土) 09:30:44.11 ID:eCjhaxCR0.net
今回は酒だけ飲んで終わりそうやわ
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450484510/