・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450164170
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1450164170
- 1:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:22:50.65
- オススメどこや?
- 4:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:24:07.49
- 練馬と板橋が好き
- 5:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:24:07.83 ID:mKiRJJt1x.net
- 北
- 9:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:25:15.14
- >>5
北区ってよくわからんのやけど - 11:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:25:56.97 ID:oWnO6H4CK.net
- >>9
王子、赤羽あたり
- 6:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:24:37.21
- ちなみにワイ底辺なんやけど
浮かんかな? - 10:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:25:22.16 ID:oWnO6H4CK.net
- 練馬の大泉学園町、土支田あたり
- 408:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:20:55.08 ID:LqxXZQLdd.net
- >>10
大泉学園は高級住宅ばっかやん - 15:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:26:16.97 ID:QfpPaYy10.net
- これは足立区
- 16:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:26:18.61 ID:Ya0LAb8EM.net
- 練馬はタヌキでるぞ
あとハクビシン - 147:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:50:03.66 ID:u7LGUrhGa.net
- >>16
江古田に住んでるとき普通にタヌキおってビックリした
あいつらどこに住んでるんや - 159:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:51:07.52 ID:RIu2sn6Fa.net
- >>147
駅の近くに神社あるやろ
あのへんじゃないの - 169:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:21.18 ID:u7LGUrhGa.net
- >>159
神社なんかあったっけもう覚えてない
タヌキってどんなとこ寝ぐらにするんや?
軒下? - 194:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:11.79 ID:RIu2sn6Fa.net
- >>169
日芸側の出口を練馬方面に歩いていくと神社あるねん
そこの敷地内には林があるから暮らせそうだしそこにいるんじゃないかと - 18:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:26:34.93 ID:+JzPx6f1x.net
- 世田谷区岡本マジおすすめ
- 25:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:50.69 ID:kb1qwZKLa.net
- >>18
どの家もデカすぎて遠近感おかしなるわあそこ - 20:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:26:52.28 ID:ySYdpZwzK.net
- 板橋とかラウンドワンしかない
- 21:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:20.90 ID:Ya0LAb8EM.net
- >>20
こども動物園あるやん
今行ってきたわ - 22:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:24.98 ID:YTIpWRtc0.net
- 日暮里来い
マジで何もないから - 23:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:37.71 ID:S9u2+0p7a.net
- 中央区とかいいゾ
田舎というより下町気分やが
ちょっと歩くだけでそこそこ物資も集められるし - 28:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:29:00.55
- >>23
あそこ大都会やろ - 45:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:32:27.84 ID:S9u2+0p7a.net
- >>28
いうほどじゃないぞ
というより橋渡るかどうかで結構違う佃の方は昔ながらの町並みで明石町側はマンション開発の都会っぽい雰囲気
銀座とか築地みたいにビルボンボン立っててもまだまだ都会とは言い切れない区だよ - 52:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:06.82 ID:v1yPbUt70.net
- >>45
そういう田舎じゃないんだろうなぁ - 59:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:36:19.34
- >>52
そうそう、都会人が思う田舎とはちゃう - 24:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:27:38.83 ID:NrVJmHoUd.net
- 田舎ってどんなやねん
- 27:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:28:29.60
- >>24
地方と変わらんくらいの雰囲気のところかな - 37:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:30:47.10 ID:kb1qwZKLa.net
- >>27
なら23区に拘らず調布とかいけばええんやないの?そんなアクセス悪くなるわけでもなし
それか狛江とか喜多見とか
地方ってどの程度のこといってんのか知らんけど亀有とかわりとおすすめやで - 26:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:28:16.13 ID:PAyJJZdTM.net
- 江戸川区の端っこでいいんじゃね
篠崎とか - 76:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:39:45.63 ID:PGNudKwC0.net
- >>26
あのへんも田舎というには発展しすぎ - 30:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:29:24.45 ID:t2o/HDSRd.net
- 板橋なら大山とか成増とかがクソ田舎だからおすすめ
- 31:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:29:49.78 ID:cuk9VZDCd.net
- 23区つっても田舎のところは田舎だからな
僕の地元金町はえぐいぞ - 83:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:30.03 ID:PGNudKwC0.net
- >>31
金町とか大都会やん - 99:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:42:17.34 ID:tjlOgDcld.net
- >>83
あれが都会て君どんなとこ住んどんねん… - 128:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:46:52.34 ID:PGNudKwC0.net
- >>99
想像しとる田舎が違うようなな
だいたい千代田線と京成線1時間に何本くるねん
メガロポリスやんか - 160:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:51:11.80 ID:tjlOgDcld.net
- >>128
そういう意味では確かにせやけどなあ
なんもないしただただ不便なだけやんけ! - 172:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:33.47 ID:PGNudKwC0.net
- >>160
金町駅前で全て事足りるやん
あと何が必要なんや?
歩いて亀有行けるし - 210:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:57:42.00 ID:tjlOgDcld.net
- >>172
亀有言うとる時点で足りてないやん… - 229:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:11.21 ID:PGNudKwC0.net
- >>210
どうしてもってならアリオに行けってだけの話やん
逆に何が必要やねん - 402:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:20:04.16 ID:cuk9VZDCd.net
- >>229
区内では田舎やろ
交通の便は確かにいいけど - 32:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:29:53.11 ID:8Hu80TsZ0.net
- ワイ23区最西端民、低みの見物
ほぼ調布市や - 34:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:30:27.64
- >>32
羨ましい - 36:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:30:39.08 ID:fTYLkOah0.net
- 地方の雰囲気って言うと逆に少しだけ都心寄りになる気がするで
東京の外れは閑散とした都会に見える
上手く説明できんけども - 40:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:31:25.97
- 新宿 渋谷 千代田 港 浅草
この辺はワイにはハードル高すぎる - 680:風吹けば名無し:2015/12/15(火) 17:55:38.69 ID:9gLuHrLmd.net
- >>40
新宿でも西武線沿線ならのんびりしてて過ごしやすいで - 46:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:32:33.91 ID:+JzPx6f1x.net
- >>40
なんで浅草だけ浅草やねん - 51:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:33:57.12
- >>46
浅草で覚えとるから - 100:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:42:23.08 ID:PGNudKwC0.net
- >>40
街に統一感が全くないぞ
共通点は人が多いくらいやな
ようするに人が少ないとこがええの?
東京じゃ無理 - 116:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:44:37.67
- >>100
人は多くてもええ - 140:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:48:55.13 ID:PGNudKwC0.net
- >>116
う〜ん
水元かなぁ
ただ金町も駅前はそこで全て事足りるくらい充実してるからなぁ
それこそ地元商店街がやってけるくらい活気ある - 49:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:33:46.20 ID:uoRu2GsYd.net
- 板橋本町はええぞ
少し小洒落た昔ながらの洋食屋で、お父さんがビール、男の子がオムライスにクリームソーダゆっくりと食べてる光景が見られる - 53:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:34:25.35 ID:ZM5m98oGM.net
- 西武新宿線沿いの中野区いいわ
田舎の商店街みたいな感じ - 56:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:35:35.37 ID:mzFi/e8V0.net
- こち亀の感じがいいなあ
- 69:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:38:34.08
- >>56
すごい分かる
あんな生活送りたい - 60:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:37:03.91 ID:dKJnoCefa.net
- 山谷という闇に住むのもええぞ
家賃はクソ安い - 77:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:39:47.77 ID:JewtsT8/d.net
- >>60
今三ノ輪の辺りも家賃高くなってきとるで
安いのは板橋の外れとか江戸川の都営新宿線沿いとかやな - 67:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:38:21.45 ID:tjlOgDcld.net
- 江戸川って田舎いうより下町やで
- 79:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:00.01 ID:yAkGNnmy+.net
- 23区の田舎ってなんやねん、都会やぞ
- 89:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:41:27.39
- >>79
その中で一番田舎 - 90:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:41:29.58 ID:liusG95B0.net
- >>79
なんやここは
一面畑やんけって場所があるんだよなぁ - 104:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:05.86 ID:+JzPx6f1x.net
- >>79
世田谷区に来てみ
地域によってカラーが違いすぎる
池尻・三宿・三軒茶屋の若者感、京王線のスラム感、
小田急沿いのマッタリ感、田園都市線の成金のうざさ - 115:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:44:30.48 ID:yAkGNnmy+.net
- >>104
祖師谷に住んどるけど割と店多くていいわ - 80:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:12.79 ID:liusG95B0.net
- 練馬区の公園や畑が多い場所なら
石神井→石神井公園
平和台・氷川台→城北公園(板橋区とまたがってる)
という広大な公園がある - 102:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:42:36.58 ID:wHbuUk29d.net
- >>80
光が丘公園もあるゾ - 109:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:56.37 ID:liusG95B0.net
- >>102
あそこは田舎というか団地って感じやからなぁ
畑もないし - 82:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:24.61 ID:5INYzyu40.net
- 板橋区の大山だけどチャリで池袋行けるし商店街飲み屋充実してるから便利やで
ただ公園が少ないのがネック - 85:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:47.48
- 練馬ってほんまのところどうなん?
田舎田舎言われとるけど
それは都会人だけの感想ちゃうの? - 101:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:42:27.30 ID:liusG95B0.net
- >>85
ガチ田舎
さすが練馬大根言われてるだけのことはある - 125:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:46:44.56 ID:fg5cHodLp.net
- >>101
今の主要産物はキャベツだぞ - 91:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:41:33.18 ID:KIhz3x470.net
- >>85
お前にとっての田舎がどんなものなのかしっかり説明しろカス - 106:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:21.64
- >>91
そうやなぁ
人が少ない 自然が多い 街がしょぼい - 122:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:46:25.76 ID:KIhz3x470.net
- >>106
練馬一択やんそんなん
馬鹿にされるされないで言ったら馬鹿にされる部類やぞ
ガチでそういうの求めてるなら日の出にでも住め - 130:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:47:27.23 ID:PGNudKwC0.net
- >>106
人が少ないが首都圏じゃ無理やぞ - 87:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:40:59.68 ID:g6NiVNB+a.net
- 高円寺はいいとこやで
- 96:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:42:12.90 ID:DjzHAvVP0.net
- 世田谷の奥地は畑たくさんあるで
- 105:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:09.37 ID:uzed9gx6r.net
- これは足立区竹の塚2丁目がおすすめやで!
- 108:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:50.20 ID:EFLm7mvFd.net
- >>105
ざけんなや!大都会や! - 107:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:43:33.69 ID:O2vlPI/kd.net
- 練馬区は住むには別に不便も無いし良いところだぞ
- 110:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:44:05.40 ID:J9u7Pm/Ea.net
- 自然を求めるなら大井町線の自由が丘〜二子玉川の間に住めばええで
- 124:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:46:33.75 ID:dKJnoCefa.net
- 練馬なら小竹向原に住んでたことあるけど、電車には座れるし、人そんなに多く無いし良かった
なにより賃貸が安いやんな - 134:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:47:39.99 ID:ihw07DCL0.net
- 江戸川区民やけど神宮マリンからくり行けて最高やで
- 139:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:48:54.27 ID:Pk71Hnf9a.net
- 東京のええ感じの川沿いってどこや?
下北と代田の間はええ感じやがごちゃごちゃしすぎであの辺住みたないんや
こんな感じのところ他にないか? - 145:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:49:53.46 ID:dKJnoCefa.net
- >>139
隅田川沿いにでも住めば - 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:30.23 ID:Pk71Hnf9a.net
- >>145
コンクリート丸出しやからなあ
鬼子母神とか早稲田の間らへんはまあええっちゃええけど - 150:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:50:19.94 ID:tUZZz64Pd.net
- >>139
中目黒とか東中野とかでそんなような景色みたことあるきがする - 170:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:30.23 ID:Pk71Hnf9a.net
- >>150
やっぱ中目かあ
高いのがなあ - 158:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:50:52.22 ID:ySYdpZwzK.net
- >>139
善福寺川沿い - 198:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:25.29 ID:Pk71Hnf9a.net
- >>158
あー善福寺あったな
やっぱ都心から離れんと無理かー - 176:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:10.72 ID:H0D8/Gs50.net
- >>139
洗足池とか雪谷あたりにこういう用水あるぞ - 215:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:58:31.08 ID:DjzHAvVP0.net
- >>139
等々力渓谷 - 239:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:01:20.93 ID:6DK5E9cE0.net
- >>139
板橋の石神井川沿いは全部こんな感じやで
ドブ川だけど - 248:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:02:46.54 ID:XbFFFiUfa.net
- >>139
練馬の千川上水沿い - 142:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:49:07.10 ID:kfPliMI3a.net
- 23区に拘らんでも小金井辺りに一軒家でええやん
- 151:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:50:29.86 ID:17Ma4ctZ0.net
- 最寄り新小岩で江戸川区民ならワイが近所やで
- 153:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:50:38.87 ID:L0qLB3V/d.net
- 練馬区とか埼玉方面すすめてるやつwwww
総武線のほうが都心出やすいわ - 171:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:31.73 ID:dKJnoCefa.net
- ワイに金があったら中野に住むなぁ
中央線の街が好きや - 173:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:52:38.80 ID:C59YyPmxd.net
- お前らの言う田舎ってどうせこんなんやろ
- 178:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:23.58
- >>173
こんなもん見た事ない - 179:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:29.29 ID:QTxPSV8B0.net
- >>173
横浜市にそんなとこあるな - 180:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:43.08 ID:CDzZ7S1Ba.net
- >>173
北海道か何か? - 187:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:54:27.05 ID:dKJnoCefa.net
- >>173
茨城県の筑波に住めばええ
筑波はTX開通してから都心へのアクセスがだいぶ良くなったで - 308:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:08:16.45 ID:Ioi/gbeW0.net
- >>173
滋賀の湖北湖西にたんまりあるぞ - 181:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:48.41 ID:/QlOlH1Ia.net
- イッチの言ってる田舎ってただの郊外やないのか
- 182:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:53.82 ID:MtRo3nnjp.net
- 最寄駅板橋やけどコスパ最強やで
- 183:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:53:56.59 ID:e+eSssfK0.net
- 江戸川区なら南の方が治安ええで
都営新宿線空いてるし便利や - 192:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:02.65 ID:ihw07DCL0.net
- >>183
本八幡まで行ってくれるおかげでマリン行きやすいわ - 189:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:54:44.79 ID:HDxyh3qjr.net
- 砧とかどうや?
駅から遠いが - 201:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:39.05 ID:cWfeZhX8K.net
- >>189
前に住んでたけど渋滞なければいいところ - 190:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:54:47.58 ID:zKOjQWw30.net
- 新橋って地方都市に似ててええわ
- 196:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:22.80 ID:It0V5Zcx0.net
- 世田谷もタヌキとハクビシン出るで
- 203:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:56:33.48 ID:cWfeZhX8K.net
- >>196
三茶近くの世田谷線でタヌキ見たことあるな - 233:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:36.91 ID:It0V5Zcx0.net
- >>203
せやな ワイも世田谷線で見たんや - 200:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:55:32.34 ID:ay4HGxbs0.net
- 最果ての地、浮間舟渡
- 204:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:56:42.97 ID:KIhz3x470.net
- >>200
ずっと埼玉県だと思ってた
いちおう北区なんやなあそこ - 208:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:57:21.56 ID:Sx9SX5c+0.net
- 東京に限定しないなら横浜全般いいんじゃね
基本田舎だぞただ人が多いだけで
道も狭く真っ直ぐじゃない計画性のかけらもない街並みだが - 216:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 16:58:38.26
- >>208
横浜怖い - 227:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:01.17 ID:Sx9SX5c+0.net
- >>216
川崎市なんかも田舎って面ではいいかもよ
まあ東京なら自信持って立川オススメするわ - 228:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:05.38 ID:LVjraTQ0M.net
- 雰囲気は悪くなくて全然発展してないってことなら
東急の蒲田以外の多摩川線沿線がおすすめ - 234:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:00:40.00 ID:JewtsT8/d.net
- 川がある
木が生えてる
ごちゃごちゃしてない
湯島でええんちゃうか - 240:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:01:31.34 ID:JSbYCYwer.net
- 等々力こいよ
渓谷もあるし田舎だぞ - 752:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:08:58.86 ID:GmE9mrwi0.net
- 等々力渓谷近辺に住みたいわ
優雅な生活おくれそう - 761:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:10:22.26 ID:GmE9mrwi0.net
- 近辺にこんな散歩コース欲しいンゴねぇ
- 269:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:04:52.79 ID:JzenZ6Fl0.net
- 家の裏に畑があるよ練馬区民
他と比べたらそりゃ田舎だと感じるけどね
でも駅近、チャリ圏内、都心へのアクセス良
自宅周辺にスーパーコンビニあるから買い物も不便なし、駅の周辺にカラオケやらラーメン屋もあるし娯楽にも困らん
割と満足してる - 279:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:05:32.13 ID:kb1qwZKLa.net
- 東京ですらないけど登戸とか生田とかどうや?
生田は山やから住みやすくはなさそうやけど神奈川とはいえ町田よりは新宿寄りやで
実際20分くらいで新宿着くし - 291:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:06:42.49 ID:XbFFFiUfa.net
- >>279
正直電車乗っちゃえば着く時間大差なくなることが多いからな
近郊で駅近のところはええわ - 301:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:07:36.41 ID:DjzHAvVP0.net
- 大田区は森林公園たくさんあってええよ
なお民度 - 311:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:08:23.06 ID:0Tq8Vtf80.net
- 江戸川区なら平井がおすすめや
- 701:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:58:47.48 ID:LUqiDsi+a.net
- 平井ってガチで何があるんや
- 705:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:59:37.83 ID:PGNudKwC0.net
- >>701
島村楽器 - 713:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:01:08.53 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>701
LIONの研究所があったりする
ラーメン店が多いかも - 717:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:01:51.38 ID:dLk/OHqjd.net
- >>701
平井駅おりたことあるけど寂しい駅だったわ - 726:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:03:27.31 ID:JewtsT8/d.net
- >>701
しまむら - 346:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:11:58.28 ID:0Tq8Vtf80.net
- 杉並区の善福寺、久我山、富士見ヶ丘あたりがいいんじゃない
- 362:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:14:06.49 ID:iOdhxg7I0.net
- 練馬世田谷しか住んだ事ないけどどっちもいい
世田谷の方が交通の便良いから世田谷でいんじゃね 他の区は行ったことないから評価出来んけど - 407:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:20:54.53 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>362
そこらの賃貸も探したけど都心へのアクセスなら結局杉並を勧められたな
この辺りと中野は何だかんだで色々とバランスが取れていて住みやすいな - 378:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:16:15.66 ID:QTxPSV8B0.net
- 個人的には昔海だった場所に住むのはお勧めできひん
- 379:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:16:19.97 ID:Pk71Hnf9a.net
- お前ら地震のこと考えて住む場所選んだりするんか?
川沿い住みたい言ってて矛盾するけどワイはけっこう気にしてるんやが - 391:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:18:07.62 ID:Ddgz+QVK0.net
- >>379
賃貸ならあまり気にせんわな
買うなら絶対に避けるけど - 413:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:22:13.86 ID:j2OB6TBlK.net
- 江戸川区はガチで田舎の雰囲気だよな
船堀や一之江の辺りとか - 419:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:23:20.06 ID:PGNudKwC0.net
- >>413
そうか?
典型的な東京の郊外って感じやけどな
田舎の雰囲気なら地元商店街なんか生き残れんやろ - 422:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:23:50.14 ID:L0qLB3V/d.net
- >>413
それ言い出したら山手線の外側はみんな田舎だわ - 420:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:23:21.15 ID:34SOtIWkp.net
- 東京基準の田舎なら住宅地は全部田舎だから
緑あふれるようなところなんて期待してはいけない - 425:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:23:54.55 ID:RwXii7HoK.net
- 阿佐ヶ谷いいよ
- 440:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:25:58.03 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>425
これは同意
でも田舎じゃなくね? - 442:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:26:02.44 ID:dnMNKSPq0.net
- >>425
阿佐ヶ谷住んでみたい - 481:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:30:40.38 ID:RwXii7HoK.net
- >>442
阿佐ヶ谷は適度な都心だし、街は住むにはちょうど良い規模だよ
生まれてからずっと阿佐ヶ谷近辺で移動してるが、他の場所に引っ越したいとは思わない - 491:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:31:52.70 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>481
住んでいて道路以外は不満に思うことはほぼ無いな
割と落ち着いている地域ではあるし - 428:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:24:45.88 ID:dKJnoCefa.net
- そんな緑がええなら六本木にでも住めや
友達住んどるが意外と緑多いぞ - 453:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:27:43.35 ID:dHEuRNz90.net
- 田舎がよけりゃちょっと都内を外して長野とかでええやん
- 462:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:28:30.13 ID:4RZYMpRz0.net
- >>453
外れすぎぃ! - 468:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:29:28.81 ID:Oc/87fzS0.net
- >>462
電車に新幹線通勤の広告よくあるからね
確か前見た時は温泉付きのデカい家が売り出されてたで - 456:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:28:11.66 ID:Sx9SX5c+0.net
- 田舎や都会の概念ってそれぞれだよな
基本は人多くて拓けてたら都会なんだろうけど
中央線で言えば特快止まらない駅なんてしょーもないぞ家しかないつまらん街ばっか - 474:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:30:06.92 ID:PGNudKwC0.net
- >>456
ワイの田舎のイメージだだっ広い国道に量販店とフランチャイズの飯屋が立ち並ぶ - 490:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:31:41.36 ID:MNLZtWM60.net
- >>456
でもこないだ武蔵小金井行ったらビビったわ - 493:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:32:33.77 ID:Sx9SX5c+0.net
- >>490
どうビビった? - 507:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:33:50.56 ID:MNLZtWM60.net
- >>493
店が増えててオシャレムード演出してる
高架化で場所できたのかね - 525:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:35:54.30 ID:Sx9SX5c+0.net
- >>507
そうなんか
まあ中央線の主だった駅がどんどんよくなっててるからな
多少は綺麗にしないと置いていかれるもんな
あの辺は田舎のイメージだな - 459:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:28:19.98 ID:LqxXZQLdd.net
- 阿佐ヶ谷荻窪らへんもええな
田舎ではないが
小竹向原、笹塚、練馬
上京するならこのへんオススメやで - 621:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:47:51.68 ID:Zir14hQh0.net
- 荻窪の地方都市感本当に好き
多分田舎から出てきた人は吉祥寺より荻窪を好むと思う - 530:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:37:15.99 ID:U26BKkDRa.net
- 品川から荻窪に引っ越したけどめっちゃええわ
無印、ユニクロ、100円ショップ、ドンキ、TSUTAYA、ブックオフ
なんでもある - 540:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:38:03.38 ID:rWNqFo5Wa.net
- >>530
荻窪は古本屋たくさんあるんやで
楽しい街や - 542:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:38:04.61 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>530
あのブックオフは地味に便利やな - 460:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:28:28.01 ID:IObrtIBwd.net
- 練馬は夏の暑さが他の区と桁違いだから気を付けろよ
区が暑いって悪評を払拭するために石神井公園の避暑地に観測所移したのに23区トップの暑さだからな - 469:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:29:36.17 ID:wdBkG2dpa.net
- 西台やけどええとこやで
夜中に猫の喧嘩する声が聞こえるぐらいには田舎やで - 503:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:33:14.10 ID:cR7v0jLT0.net
- ポイ捨てごみランキング
- 514:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:34:07.15 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>503
中野嘘やろwwwwww - 557:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:40:30.03 ID:RIO5OHEG0.net
- 荻窪もいいなあ
6万じゃ築年数の低い部屋は無理やろか - 578:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:42:49.47 ID:Sx9SX5c+0.net
- >>557
荻窪も新宿方面頻繁に出るならいいけど
住みやすいとは言えるのかな駅前に自転車置き場なくて即撤去されてるイメージしかないわ - 595:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:44:29.28 ID:0Tq8Vtf80.net
- >>578
やっぱり駅の南北の行き来が面倒臭いな - 577:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:42:49.00 ID:pbqDLE230.net
- 世田谷
祖師ヶ谷大蔵と千歳烏山と芦花公園の間あたり - 607:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:46:10.01 ID:IQMtknypa.net
- >>577
ワイまさにこの辺やわ
まぁアクセスいいし住みにくくはないで魅力もないが - 590:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:43:49.93 ID:0QkcuMq40.net
- 1の言う田舎の条件は何だよ
- 594:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:44:23.23
- >>590
ログ遡ってクレメンス - 654:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:52:20.13 ID:0QkcuMq40.net
- >>594
なるほど街がしょぼくて自然が多いか
東京に自然とかないから大きな公園か荒川多摩川江戸川の河川敷だな
となると葛飾区の水元公園付近か江戸川区の葛西臨海公園付近だな - 624:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:48:09.20 ID:JKTqr+oS0.net
- 俺が知る限りでは舎人公園駅付近が1番田舎やで
団地倉庫と公園しかない
田んぼや畑もあるで! - 630:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:48:54.29 ID:4RZYMpRz0.net
- >>624
確かにあれこそ『田舎』だな - 645:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:50:58.56 ID:DOoyvxEq0.net
- 中野住め
北端とかいいぞ - 648:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:51:42.04 ID:MNLZtWM60.net
- >>645
安くて旨い店を飲み歩きたいンゴねえ - 666:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:54:07.48 ID:DOoyvxEq0.net
- >>648
そうか
駅の近くとかどうだ
南口とかもいいぞ - 751:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:08:37.73 ID:dLk/OHqjd.net
- 目白の駅まわりの雰囲気好きであそこ住んでみたいんやがどうなんやろ?
- 756:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:09:25.45 ID:GmE9mrwi0.net
- >>751
目白は駅舎がほんとすき - 754:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:09:07.59 ID:4RZYMpRz0.net
- >>751
高そう - 760:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 18:10:21.93 ID:dLk/OHqjd.net
- >>754
確かに高そうや… - 647:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:51:25.67
- 練馬がええんご
- 660:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:53:24.22
- 江戸川人気やな
調べてみるわ - 675:風吹けば名無し@\(^o^)/:2015/12/15(火) 17:55:13.05 ID:PGNudKwC0.net
- >>660
ジョギングとかサイクリングの趣味あるならええで
ワイ走るから重宝しとるわ