・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453973743/
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453973743/
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:36:12.72 ID:cflj0WQTa.net
もやしがいらん
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:36:31.94 ID:/fDvnPmzr.net
めんまいらん
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:36:34.88 ID:mLdTUjbfd.net
紅しょうががいらん
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:01.96 ID:yJznaL20r.net
ねぎ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:15.44 ID:lFLjXBtg0.net
メンマは必要
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:33.04 ID:docs+/Qg0.net
玉子いらねえ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:45.07 ID:y4zYNX+U0.net
機能的にも海苔は必要やで
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:45.58 ID:R2JWoB13d.net
海苔はいる
ナルトはいらんな
ナルトはいらんな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:55.05 ID:Mo7keO1cd.net
キャベツともやしいらん
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:37:58.48 ID:yuvj69DF0.net
チャーシューやろね
まずくなるねん
食いたいやつはチャーシュー麺くってろってこと
まずくなるねん
食いたいやつはチャーシュー麺くってろってこと
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:01.21 ID:7Pr1qnbY0.net
紅生姜と高菜以外いるやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:04.72 ID:lFLjXBtg0.net
海苔、メンマ、ホウレン草、ネギ、焼豚
これが黄金の組み合わせな
これが黄金の組み合わせな
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:26.69 ID:dpTecYEn0.net
メンマは大きさによる
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:30.35 ID:xBDQLid1D.net
コーンほんといらん
見栄えも悪くなる
見栄えも悪くなる
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:41.07 ID:a3sakxCE0.net
紅しょうがなんてラーメンに入らんやろ
入るん?
入るん?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:15.46 ID:zYbXFzL20.net
>>17
豚骨には必要やん
豚骨には必要やん
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:05.92 ID:mLdTUjbfd.net
>>17
豚骨入るで
ガイジはスープ赤くなるまでいれる
豚骨入るで
ガイジはスープ赤くなるまでいれる
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:22.75 ID:lFLjXBtg0.net
>>17
九州はいれるんちゃうか?
くっさいとんこつラーメンの臭い消しやな
九州はいれるんちゃうか?
くっさいとんこつラーメンの臭い消しやな
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:42:04.61 ID:Wf6SGt6Ed.net
>>36
むしろ九州はいれない
むしろ九州はいれない
85: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:26.44 ID:HgTxufWG0.net
>>63
別に用意してる店がほとんどだよな
別に用意してる店がほとんどだよな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:38:48.24 ID:zYbXFzL20.net
とうもろこしとかいう味をぶち壊す戦犯
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:05.73 ID:kBEAMhox0.net
ワカメは要らんな
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:20.20 ID:lFLjXBtg0.net
コーンは不味いな
あれがあうラーメンはないわ
あれがあうラーメンはないわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:29.74 ID:X35n60Bn0.net
ゆで卵
コーン
もやし
コーン
もやし
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:39.78 ID:xhwX17rr0.net
塩分
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:04.35 ID:y4zYNX+U0.net
>>25
そのために海苔が入るんだぞ
そのために海苔が入るんだぞ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:46.24 ID:6UVlwH6G0.net
入らないものはそもそも否定できない
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:46.57 ID:docs+/Qg0.net
味をぶち壊すと言ったらモヤシ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:39:59.78 ID:Qp7aTEIBM.net
この中やとナルトしかないやろ
今入れないラーメン屋の方が多いんちゃうか
今入れないラーメン屋の方が多いんちゃうか
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:24.93 ID:6IuLOcqs0.net
紅ショウガとか高菜って言うほど最初から入ってるか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:23.90 ID:79WVUDel0.net
きゃべつってなんだよ
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:28.49 ID:SzJ/KZGh0.net
ほうれん草はいるだけでイラつく
あの深緑色が嫌いなんや
あの深緑色が嫌いなんや
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:32.56 ID:R042Z6vs0.net
わかめだけはいらん
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:41:11.84 ID:y4zYNX+U0.net
>>42
海藻は必要やで
海藻は必要やで
243: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:54:40.30 ID:YJbr6x/1r.net
>>51
何でや?海藻要らんやん
強いて言えば魚介系だけやろ
何でや?海藻要らんやん
強いて言えば魚介系だけやろ
282: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:24.61 ID:NUGe0ssw0.net
>>243
ハゲてもしらんぞ!
ハゲてもしらんぞ!
293: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:58:30.58 ID:YJbr6x/1r.net
>>282
禿げたなかったらそもそもラーメン食わんほうが良さそうやん
禿げたなかったらそもそもラーメン食わんほうが良さそうやん
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:37.49 ID:E/cyKQ9i0.net
のり最初に食べな消えてまうからいらん
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:40:49.75 ID:tMYgeV370.net
大事なのは組み合わせ
偉い人にはそれがわからんのですよ
偉い人にはそれがわからんのですよ
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:41:27.58 ID:R042Z6vs0.net
メンマはいるけど入れ過ぎはよくない
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:41:27.75 ID:uP87JwPGa.net
いや具材だけ言われても…
味によるやんそんなの
味によるやんそんなの
60: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:41:40.72 ID:/PLLAv4+d.net
酸っぱいメンマは邪魔や
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:41:59.24 ID:4uhACGip0.net
海苔よりはワカメがいらん
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:42:08.26 ID:qUcqZw4k0.net
投票数が少なすぎ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:42:35.08 ID:7QUdivCh0.net
紅ショウガとか焼きそばならともかくラーメンにはないわ
78: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:06.76 ID:lFLjXBtg0.net
ホウレン草と海苔はラーメンライスやと有能なんやで
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:18.25 ID:84PSKoyEp.net
何もいらん
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:26.71 ID:R+CxkyWdd.net
コーン入れるラーメン屋は無能
91: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:53.51 ID:R042Z6vs0.net
>>86
味噌ラーメンだけは合うぞ
味噌ラーメンだけは合うぞ
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:43:30.71 ID:OTz9C/9ud.net
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:45:29.72 ID:y8hdHaw+0.net
わかめとかほうれん草はマジで謎
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:33.41 ID:Ut9gvlrM0.net
>>113
そもそも基本的に入ってないしそいつら
そもそも基本的に入ってないしそいつら
220: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:52:48.64 ID:y8hdHaw+0.net
>>130
せやな
家系初めて食べた時びっくりしたわ
せやな
家系初めて食べた時びっくりしたわ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:45:45.90 ID:cz823Myn0.net
とんこつ紅ショウガはうまいわ
替え玉したら入れるなあ
替え玉したら入れるなあ
359: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:03:01.79 ID:x8reOi4kM.net
>>117
ほんこれ一玉目はノーマルで頂くけど
ほんこれ一玉目はノーマルで頂くけど
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:09.62 ID:NUGe0ssw0.net
あまじょっぱくしたメンマほど旨いものはないぞ
まぁ、合うラーメンっていう前提が必要なんやねんけど
まぁ、合うラーメンっていう前提が必要なんやねんけど
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:25.33 ID:QHMpUZfGa.net
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:40.96 ID:Bs3X+z7Z0.net
ワイ道民、とうきびは許さない
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:53.44 ID:ihI8R+Ma0.net
ちゃんと炒めたもやしは有能
138: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:46:56.24 ID:ktSm7YZLr.net
めんま誉めときゃラーメン通感あるよな
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:48:39.00 ID:a3sakxCE0.net
野菜は味噌よりもあんかけ醤油ラーメンに入ってる方が好き
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:48:37.91 ID:PA4xMwwH0.net
163: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:48:51.42 ID:FTnjI7+j0.net
360: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:03:08.85 ID:L8uXJiUW0.net
>>163
うまそう
うまそう
370: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:03:42.32 ID:F6GBkVZD0.net
>>163
それでええんやで
九州以外のラーメンごちゃごちゃ乗せすぎやし麺太過ぎて食えたもんじゃねー
それでええんやで
九州以外のラーメンごちゃごちゃ乗せすぎやし麺太過ぎて食えたもんじゃねー
171: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:49:29.48 ID:JlV8jRCO0.net
チャーシュー、メンマ、ねぎで十分
メンマの美味さ最近知った
メンマの美味さ最近知った
176: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:49:42.72 ID:LmsaRu7A0.net
メンマは安いのならいらんな
ちゃんと下処理した拍子木みたいな太いメンマのうまさは別格
ちゃんと下処理した拍子木みたいな太いメンマのうまさは別格
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:51:24.79 ID:NUGe0ssw0.net
>>176
穂先の部分のメンマって知ってるか?
あれも柔らかくてめっちゃうまいぞ
穂先の部分のメンマって知ってるか?
あれも柔らかくてめっちゃうまいぞ
236: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:54:06.21 ID:LmsaRu7A0.net
>>197
アレも安い奴だと酷いけどいい奴でもラーメンよりご飯にのせたい
ラーメンやと合うレンジ狭すぎると思うわ
アレも安い奴だと酷いけどいい奴でもラーメンよりご飯にのせたい
ラーメンやと合うレンジ狭すぎると思うわ
180: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:50:01.50 ID:qIZrljhha.net
日本三大ラーメン
博多ラーメン
チャーシュー、高菜、紅ショウガ、ネギ
札幌味噌ラーメン
もやし、メンマ、ネギ、コーン
喜多方ラーメン
チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト
これ以外の具は邪道な
博多ラーメン
チャーシュー、高菜、紅ショウガ、ネギ
札幌味噌ラーメン
もやし、メンマ、ネギ、コーン
喜多方ラーメン
チャーシュー、メンマ、ネギ、ナルト
これ以外の具は邪道な
410: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:08:40.73 ID:x8reOi4kM.net
>>180
喜多方メンマ入ってない方が多いやろ
喜多方メンマ入ってない方が多いやろ
416: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:09:50.52 ID:NUGe0ssw0.net
>>410
喜多方ラーメンの定義って何?
それぞれベクトル違ってる気がするんだが
喜多方ラーメンの定義って何?
それぞれベクトル違ってる気がするんだが
472: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:17:49.86 ID:x8reOi4kM.net
>>416
平打ち縮れ麺に透き通ったシャンタンスープやろ
あとチャーシューは豚バラの巻いてない煮豚
平打ち縮れ麺に透き通ったシャンタンスープやろ
あとチャーシューは豚バラの巻いてない煮豚
195: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:51:16.95 ID:jVBqEwq2d.net
とんこつに紅しょうがってまじか
高菜じゃないんか?
高菜じゃないんか?
218: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:52:44.80 ID:NUGe0ssw0.net
>>195
高菜は幸楽苑のとんこつでしか見たことない
高菜は幸楽苑のとんこつでしか見たことない
200: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:51:30.13 ID:Xk3U40X4a.net
キャベツ入れるってなんやねん
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:53:00.95 ID:16lMQSUk0.net
>>200
キャベツシャキシャキして美味いで
野菜炒めのっけるだけでラーメンなんてほぼほぼ美味いやろ
キャベツシャキシャキして美味いで
野菜炒めのっけるだけでラーメンなんてほぼほぼ美味いやろ
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:52:01.65 ID:6IuLOcqs0.net
めっちゃうまいメンマがあったとして
ラーメンに入れんでええやん
ラーメンに入れんでええやん
216: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:52:39.75 ID:Wcji8EL8d.net
ワイ宮崎県民、モヤシがスタンダードではないと知る
242: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:54:29.12 ID:mM5vG+K1p.net
>>216
さてはキムラやな?
さてはキムラやな?
259: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:55:55.14 ID:Wcji8EL8d.net
>>242
栄養軒なんだよなぁ
栄養軒なんだよなぁ
273: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:01.30 ID:mM5vG+K1p.net
>>259
宮崎最強のライバルの方でしたか
宮崎最強のライバルの方でしたか
299: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:58:49.11 ID:CRin3DrZ0.net
322: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:00:15.21 ID:Wcji8EL8d.net
>>299
モヤシと沢庵が特徴ンゴよ
モヤシと沢庵が特徴ンゴよ
228: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:53:28.99 ID:AKmx9kad0.net
もやしとなるとはいらねえ
230: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:53:31.44 ID:75mIQ8pb0.net
メンマは好き嫌いでかなり別れるやろしモノによって味がかなり変わるし順位は残当
でも一番すき
でも一番すき
238: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:54:07.54 ID:h8gqP33C0.net
もやしを入れると味が変わってしまう気がするんだ
265: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:56:27.15 ID:aAOp3P2u0.net
279: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:18.16 ID:dl02/mRG0.net
>>265
玉ねぎのってるとこ少ないけどほんま有能
玉ねぎのってるとこ少ないけどほんま有能
582: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:33:51.21 ID:oAgx0WfX0.net
>>279
これは長ネギやぞ
玉ねぎ好きなら新潟の背脂ラーメンいいぞ〜
これは長ネギやぞ
玉ねぎ好きなら新潟の背脂ラーメンいいぞ〜
276: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:10.25 ID:5EaiUv8Dp.net
具は全部ほしい。麺がいらん。
283: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:26.59 ID:y8hdHaw+0.net
味噌ラーメンに入ってるコーンはクッソうまいけどな
スープのピリ辛を甘く包むコーンがなんとも言えない
スープのピリ辛を甘く包むコーンがなんとも言えない
284: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:57:31.29 ID:6x1vi41Ca.net
メンマとなるとはなくてもいいけどあってもいい
291: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:58:14.44 ID:7FwQVuHZ0.net
乗ってて嬉しいのはほうれん草かなー
306: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:59:06.52 ID:D4PAjiqG0.net
チャーシュー煮卵メンマだけでええんやで
それ以外は邪道や
それ以外は邪道や
309: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:59:23.16 ID:F5qBrOo+r.net
結局ラーメンの具はチャーシュー、味玉、しそ、ネギに落ち着くよな
311: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:59:27.34 ID:FTnjI7+j0.net
海苔はいつ食べるのが正解なん?
327: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:00:29.75 ID:wz87YX6q0.net
>>311
家系ラーメンなら最初にスープに浸しておいて
麺を軽くすすったらご飯に巻きつけてパクーやぞ
家系ラーメンなら最初にスープに浸しておいて
麺を軽くすすったらご飯に巻きつけてパクーやぞ
328: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:00:47.71 ID:ZzAzWAolx.net
紅ショウガは薬味
329: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:00:54.19 ID:Yjezo4oe0.net
ノリって人畜無害じゃん
風味強い紅しょうがのがいらねえだろ
風味強い紅しょうがのがいらねえだろ
334: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:01:10.12 ID:U6/DHQCZa.net
家系には海苔が欠かせないのに
339: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:01:29.07 ID:as2uS1aZ0.net
いる
のり、メンマ、ネギ、チャーシュー
あってもいい
なると、わかめ、たまご
ラーメンによってはいる
紅しょうが、とうもろこし、高菜
いらん
キャベツ、もやし、ほうれん草
のり、メンマ、ネギ、チャーシュー
あってもいい
なると、わかめ、たまご
ラーメンによってはいる
紅しょうが、とうもろこし、高菜
いらん
キャベツ、もやし、ほうれん草
340: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:01:33.78 ID:Ta9WFsha0.net
味噌ラーメンにはとうもろこし必須やろ
342: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:01:41.56 ID:DxL0ftxZd.net
卵とじ野菜炒めがあれば基本的に喜ぶけど
これラーメンじゃなくてもいいよね…
これラーメンじゃなくてもいいよね…
350: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:02:30.42 ID:receonhD0.net
ワイ北海道出身やけど基本は塩、味噌、醤油やで
次郎系はおろか家系も東京行くまで見たこと無かったわ
高菜とか紅しょうがいれるラーメンは今でも異色
次郎系はおろか家系も東京行くまで見たこと無かったわ
高菜とか紅しょうがいれるラーメンは今でも異色
353: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:02:32.33 ID:CYMAxMbPd.net
紅しょうがってどこのラーメンに乗ってるんや
366: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:03:23.92 ID:vxsyeC3v0.net
もやしとか水増ししとるだけやろ
>>353
トンコツラーメンには紅ショウガやろ
>>353
トンコツラーメンには紅ショウガやろ
380: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:04:39.04 ID:JdvpMLmmp.net
チャーシュー抜いていいから安くしろや
チャーシュー数枚入れただけのチャーシュー麺で300円くらい値上がりすんねやから
チャーシューなしなら200円くらい安くなるやろ
チャーシュー数枚入れただけのチャーシュー麺で300円くらい値上がりすんねやから
チャーシューなしなら200円くらい安くなるやろ
385: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:05:15.13 ID:lN33BNoX0.net
388: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:05:23.33 ID:inu0QFFK0.net
こってり味噌とキャベツもやしは合うんだよなあ
入れすぎると水っぽくなるが
入れすぎると水っぽくなるが
389: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:05:22.77 ID:GspkmZw8K.net
味噌にはもやし合うわ
392: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:05:53.22 ID:BdP5BDPW0.net
398: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:06:34.28 ID:0HkSfKMpa.net
メンマとかいう味付けてふやかした割り箸
429: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:12:07.83 ID:CRin3DrZ0.net
433: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:12:32.28 ID:F6GBkVZD0.net
>>429
うまそうやん
うまそうやん
432: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:12:25.82 ID:C0gaipoJ0.net
ネギだけは要らないって聞くと草生える
435: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:13:12.29 ID:sn4nRG/l0.net
美味い店はたいがいノリもメンマも入ってないしな
437: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:13:42.25 ID:/Z6w/S5jM.net
最初からトッピングされてる紅しょうが 無能
テーブルに置いてある紅しょうが 有能
テーブルに置いてある紅しょうが 有能
444: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:14:26.84 ID:receonhD0.net
1二のり
2一もやし
3遊めんま
4中チャーシュー
5捕煮卵
6左ネギ
7三タマネギ
8右のり
9投ナルト
2一もやし
3遊めんま
4中チャーシュー
5捕煮卵
6左ネギ
7三タマネギ
8右のり
9投ナルト
456: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:15:46.86 ID:CRin3DrZ0.net
紅しょうが載せるとスープの色変わるからあんまり好きじゃない
高菜も別皿で食いたい
高菜も別皿で食いたい
467: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:17:08.34 ID:3Hyo4Q24d.net
ラーメンに入ってるほうれん草ぐうすき
480: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:18:22.29 ID:CptrWxgNd.net
八王子ラーメン食べたいンゴ
たまねぎ、有能
たまねぎ、有能
485: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:19:34.55 ID:CRin3DrZ0.net
492: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:20:43.80 ID:CptrWxgNd.net
>>485
うまそう
たまねぎはもうちょい粗めの方がええかなあ
うまそう
たまねぎはもうちょい粗めの方がええかなあ
505: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:22:23.63 ID:oBrvMDFXd.net
高菜紅しょうがは許せるやろ
大抵セルフで投入やからな
大抵セルフで投入やからな
539: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:26:04.71 ID:kjG359pLd.net
なると入ったラーメンとか絶滅危惧種やろ
むしろ久しぶりに食いたいわ
紅生姜と高菜はいらんな、まあ>>505も言う通り大方セルフだから入れなきゃいいわけだが
ほうれん草は家系ばっか言われるけど案外普通のラーメンにいれてもいけるで
むしろ久しぶりに食いたいわ
紅生姜と高菜はいらんな、まあ>>505も言う通り大方セルフだから入れなきゃいいわけだが
ほうれん草は家系ばっか言われるけど案外普通のラーメンにいれてもいけるで
545: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:26:49.80 ID:CRin3DrZ0.net
575: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:32:07.59 ID:kjG359pLd.net
>>545
テンプレって感じの具だな
うまそうやんけ
テンプレって感じの具だな
うまそうやんけ
525: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:24:49.37 ID:c1UMt8JU0.net
二郎系だったらモヤシいるけど普通のラーメンだったらメンマ、ノリ、チャシウーウだけでええわ
540: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:26:14.79 ID:iS2rAoYMa.net
>>525
チャシウーウで草
チャシウーウで草
562: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:28:57.08 ID:c1UMt8JU0.net
>>540
チャシウーウやなくてチャーシュウやですまんなよくうとーを打ち間違えてしまうことが多いんや
チャシウーウやなくてチャーシュウやですまんなよくうとーを打ち間違えてしまうことが多いんや
535: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:25:49.61 ID:CRin3DrZ0.net
569: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:30:21.44 ID:UE11IXKNa.net
藤一の塩ラーメンはもやしどっさりやけどワイは好きやで
海苔とコーンはいらん
海苔とコーンはいらん
576: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:32:06.44 ID:CRin3DrZ0.net
581: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:33:42.69 ID:CRin3DrZ0.net
593: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:35:32.58 ID:CnGfGDyxd.net
正直具は全部いらん
麺が食いたいねん
麺が食いたいねん
594: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:35:32.72 ID:4wnZ2TVe0.net
焦げのついた玉ねぎ入ってるラーメン美味かったわ
268: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 18:56:37.81 ID:stOavLZ90.net
山菜派ワイ、高見の見物
495: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/01/28(木) 19:20:58.66 ID:FfSAGM3Wd.net
じゃあちょっと家系食いにいってくるわ 晩飯まだやし
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1453973743/