Quantcast
Channel: 暇人/(^o^)\速報
Viewing all 56215 articles
Browse latest View live

【悲報】新しい生活様式に対応した個別お話会が刑務所の面会より遠い

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1594031984/


1: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:39:44.32 0
ヲタは黒いテープの向こう側にマスク着用で立つ
メンバーももちろんマスク着用



隠し撮り。 高木紗友希 | Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba
https://ameblo.jp/juicejuice-official/entry-12609273789.html



2: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:40:39.35 0

4: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:40:55.21 0
厳重やなw

225: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:30:13.68 0
>>1
刑務所の面会そのままじゃんwww






 
12: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:43:53.45 0
>>1
そこまでしてドーピングしたいのか

154: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:25:15.73 0
>>1
これならまだ糸電話の方がマシだなw

5: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:41:31.17 0
アクリル板があるのに更に離れる意味は??

9: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:42:45.80 0
電話つけろ

10: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:42:46.28 0
そりゃこんなしっかりした板じゃ声聞こえないわ
それこそ面会室みたいに顔に位置に穴開けないと

11: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:43:07.16 0
>>10
飛沫が飛ぶからダメです

303: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:54:06.69 0
>>10
普通に拡声しないタイプのマイクと手元スピーカーつければ良くね?
拡声するとあちこちで同時でしゃべってて結構うるさいし

13: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:44:08.30 0
囚人服じゃん

94: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:03:04.00 0
>>13
目立ちたいヲタは囚人服着てみれば

14: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:44:13.82 0
1人あたりのブースめっちゃデカいな
これもコロナ対策の特別仕様?

15: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:44:36.86 0
パンダの展示

16: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:44:41.22 0
リモートでやれよ

18: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:45:23.69 0
レポ盛ってるかと思ってたけどこれは酷いw

21: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:46:28.25 0
遠くてよく聞こえないよ〜

22: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:46:38.20 0
握手会が生命線て終わってんな

27: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:47:46.05 0
ジジイヲタは耳が遠くて聞こえないんじゃないか

28: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:47:48.51 0
ブースがやたら広いのもソーシャルディスタンスってことなんだろうけど
壁があるんだから離れる必要無いよね
無駄なことしてるなあ

29: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:47:55.86 0
会話のほとんどがえ?あ?なに?になるだろうw

31: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:48:19.83 0
会話成立出来る自信ない

34: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:48:51.49 0
おまえらここまでしてでもお話したいのかw

36: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:49:06.86 0
接触ないと生きていけないアイドルが必死で泣ける

41: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:50:00.84 0
こんなことまでやってるなんて馬鹿みたい

42: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:50:09.03 0
終わったらヲタ側は凄い丁寧に消毒されるんだろうなあ

139: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:19:31.31 0
>>42
汚物みたいな扱い受けないだけマシ

46: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:51:39.01 0
スタッフの肩掴んでの投げ飛ばしも今回は無しか?

59: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:54:35.64 0
>>46
剥がしのスタッフがプラカードみたいなの持ってて
まもなくでーすって言いながらそのプラカードをアクリル板の前に出される

47: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:52:24.95 0
これで10秒でなにするんだw

48: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:52:30.24 0
せめて時間は長くしてやってくれ

52: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:52:52.21 0
パネル越しにベロチューでもやれや

55: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:53:05.25 0




早くこれ導入しろ

58: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:54:09.62 0
スタッフも看守のコスプレしろ

61: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:55:06.81 0
面会に来たのか中の人なのかはあなた次第です

71: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:58:04.65 0
これでも行く馬鹿がいるなら商売は成立する
ただそれだけのことだ

240: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:39:36.20 0
>>71
俺は行かないぜこれ見てそう決めたよ
ただ娘の分は握手会のつもりで購入したからな
1月の分だからもうCDないし返品できない

297: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:50:26.01 0
>>71
娘の分購入したのいつだと思ってんだよボケ

299: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:52:29.47 0
>>297
最初に支払ったの調べたら2019/12/12だったわwwww
あん頃はコロナのコの字もなかったよなあ

73: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:58:08.24 0
推しの手を握り握られながら会話する
一時の夢だったのさ・・・

79: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:59:50.49 0
>>73
これが普通だったはずなのに

77: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:59:40.23 0
他がやってないから最大の慎重さは間違いじゃない
緩めるのは簡単

84: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:00:48.52 0
地下アイドルの接触の数倍厳重だな

90: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:02:27.56 0
よほどの凶悪犯だなこれ

96: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:04:00.27 0
アイドル側が囚人だろ

97: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:04:02.91 0
これでも久しぶりに喋れて嬉しかったーとか言っちゃうんだろ
だから糞事務所にもメンバーにも舐められるんだぞ

100: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:04:55.89 0
しかもメンバーは目から下をマスクで覆っていて顔も特に見えない

105: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:07:21.37 0
接触イベがこの調子で大幅に減ったらSNS上でDM送ってアピールしまくる奴増えるだろ
そのうちまた誰かが私信事件起こすわ

109: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:08:32.46 0
お前らどんだけ嫌われてんだよw

111: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:08:44.68 0
シュールすぎるw

112: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:08:49.38 0
何かあったときのためにやってる感は必要だぞ

116: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:10:25.34 0
高木はなんでそんな隅に隠れるように座ってるの?

197: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:49:27.95 0
>>116
空き時間にゲームやってた

122: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:11:36.83 0
興奮してきた

125: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:12:05.70 0
もっと離れてると思ったけど許容範囲やわ

126: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:12:53.86 0
これだと結構近く見えるけど実際2.5mぐらいの距離感だから結構遠いよ

131: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:14:51.87 0
差し入れを頼むか家族の様子を聞くか

137: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:18:58.34 0
リアル志村けんのコントになるんだろうな

あんだって?あたしゃ神様だよ

143: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:21:29.73 0
思い切ってすりガラスと声変える機械も導入してしまえ

144: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:22:21.17 0
二時間ドラマで見たことあるやつや

147: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:23:49.65 0
>>144
船越英一郎か片平なぎさがいるなら我慢するわw

148: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:23:59.42 0
これだったらリモートの会話にしてくれたほうが嬉しいわ

150: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:24:19.07 0
何を言ってるか分からんまま終るとか逆に面白そう

152: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:25:06.69 0
ちゃんと電話つけろよ




156: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:25:49.66 0
>>152
いっそここまでしてくれると清々しい

157: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:26:13.32 0
こうまでして接触したいのか

161: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:27:22.73 0
>>157
接触になってないから問題なのだが?

160: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:27:18.53 0
でも電話にしちゃうとヲタ同士で感染する可能性があるって言われそう
毎回消毒なんてやってられんだろ

165: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:29:38.22 0
いい機会だから接触やめればいいのに
接触のせいで音楽ランキングがめちゃくちゃになった

166: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:29:43.30 0
接触イベではないよな
対面イベか

171: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:31:27.30 0
サムライは時代を先取りしてるなー

174: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:33:13.37 0
大声で叫ぶやつ出てきて一悶着ありそう

176: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:34:21.96 0
いや基本的に大声で話さないと会話にならないよ

182: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:36:54.45 0
後ろのヲタに丸聞こえじゃん

183: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:37:00.62 0
さすがにメンバーもバカバカしくなってくるだろうこんなんじゃ

190: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:42:02.44 0
会場の画像をわざと上げるのがさゆきらしいわ
絶対面白がってる

194: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:44:37.49 0
文句言いつつ面白がってる奴が参加してるからな
粗末な扱いを受けたってのをネタにできるのもええわと内心思ってる

195: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:44:55.09 0
まあ仕方ないし今を楽しむしかない
手を握られた暖かさ匂いを感じて満足できる想像力を鍛えよう

199: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:49:48.43 0
試されてるな

201: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:52:16.88 0
大昔に戻るだけ
まあ当時と違ってテレビでは観れないけど

204: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 20:55:42.41 0
アイドルはこっちのが楽だろ

211: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:06:45.90 0
もはや一発芸の披露会場の趣き

222: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:27:49.06 0
特別だぞって感じで30分だと言われて衝立の裏で面会人とイチャコラ始めたら
すぐに刑務官がガラッと開けてもう時間だと言われる嫌がらせを受けるんだよな

231: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:32:25.23 0
しかもループすると毎回アルコール吹きかけられるw

234: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:33:30.53 0
汚物は消毒ダー

235: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:34:25.17 0
ほんと汚物扱いで草

245: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:41:34.91 0
セクハラ野郎が淘汰されて何より

257: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:47:53.83 0
>>245
写真集の感想は言えないのか

260: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:49:31.39 0
>>257
誰も止めないから大声で思いの丈を叫べ

247: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:42:57.59 0
大声出さないと声が伝わらないってレポばっかで
このご時世に本末転倒すぎるだろw

アクリルがある、マスクもしてるとかじゃなく
大声出すってw
時代と逆行しすぎw

255: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 21:46:22.90 0
逆に考えろ
今を楽しむんだ
震災後だってライブ前に愛は勝つ大合唱してただろ?

270: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:06:42.89 0
パントマイムでも披露すればいい

276: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:14:36.41 0
ソーシャル☆ディスタンス

280: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:25:21.30 0
こんなんに金出すんだから糞事務所がおまえらを蔑むわけだわ
養分扱いで悲しくならんかね

286: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:52:13.78 0
>>280
そういうのを恐れて俺はこういうのには行かないと決めているぞ
逆にライブはいいと思うからチケット買うけどな
その辺の線引きどうして他のヲタはできないんだ

293: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:45:40.44 0
>>286
お前と違う考えだからじゃね?

281: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:28:56.11 0
どうせ会話なんてほとんど無理なんだからジェスチャーゲームか何かして楽しんだ方がいいのかもな

282: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:29:05.79 0
握手会ルーパーなんかみんな会話メインだと思ってたわ

283: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:34:56.54 0
会話もままならんだろ

284: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:39:00.53 0
あっちむいてほいでもやれよ

285: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:52:13.77 0
素人を芸能人にする時代は終わった気がする
ここまでくると「そこまでして素人に会いたいか?」という気持ちの方が強くなる

288: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 22:57:36.02 0




289: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:00:10.74 0
>>288
こういうの見てどうしてヲタってここまでばかにされているんだ
キャバクラや風俗の方がまだ客に対する扱いマシな方だぞ

294: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:46:19.45 0
>>288
フェラしてるみたいでエロいな

302: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:53:59.13 0
>>288
ロケットの企画物AVぽい

290: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 23:01:39.06 0
今までの個別握手会にも来たことないようなレスがあるね

304: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 00:00:14.94 0
行ったけど高木とは会話が成立しなかった

307: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 00:26:32.59 0
ヲタ同士の接触や感染を完全に無視してる
こりゃクラスタ発生必至

308: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 00:28:03.48 0
ヲタの並びもソーシャルディスタンスだぞ

309: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 00:28:28.15 0
というか
普通にお話し会としてすら成立してないじゃん
メンバーの安全確保しつつ打開策は流石に欲しい

315: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 00:48:36.33 0
そもそも客が全く居なかった
みんな返品しすぎだろ

322: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 01:18:55.36 0
集金の手段に思いが行くあまり、人が集まるということに対する深謀遠慮というものが運営に著しく欠落してる

323: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 01:23:18.00 0
これならそれこそオンラインで十分だろw
画面越しに見てるのとほぼ変わらん

324: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 01:25:34.78 0
トランシーバーで声かけたほうが逆に新鮮だよ

329: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 01:52:30.51 0
腰縄と手錠

331: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 02:03:37.15 0
お話会なんだから
せめて会話が成立するようにしてやれよ

338: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 05:58:11.70 0
>>331
それな
ヲタを舐めすぎてる

68: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:57:05.46 0
誇張なしに面会で草

330: 名無し募集中。。。 2020/07/07(火) 01:59:20.34 0
そのうち卒業するやつを出所
脱退するやつを脱獄って言いそうだな

25: 名無し募集中。。。 2020/07/06(月) 19:47:36.91 0
まあ仕方ないけど悲しいな






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1594031984/






嫁「久しぶりにエッチしよ!子供欲しいし中出しして!」

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594029572/


1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 18:59:32.29 ID:k6eOJ7bS0
嫁やる気満々で草
エロすぎw



2: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 18:59:50.06 ID:CUcJBypVa
あっ、ふーん…

11: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:00:39.04 ID:wEFsSs9za
あやしい

10: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:00:34.40 ID:Wxs/NEGJd
何が生まれるかはお楽しみや






 
410: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:31:34.00 ID:cBzvzhVj0
>>1
最近間男に出されたんやろなあ

4: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:00:06.29 ID:ilTaaVJZr
パパ!

16: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:04.19 ID:Kr/NEhNq0
なんかたくらんでるて

162: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:13:38.43 ID:kpOmOaPL0
>>16

168: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:09.32 ID:kxMzabNZM
>>16
センスあるな

303: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:24:37.06 ID:6j4IyrtMr
>>16
やるやん

335: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:26:48.68 ID:6TJkuziAd
>>16
一瞬何かわからんかったけど気づくとすごい

18: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:09.78 ID:ICul1zAQ0
鑑定しないとね

21: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:21.17 ID:jbh8/5hg0
脳が…

26: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:34.24 ID:Sf1AhGMEd
カッコウが生まれるんやろなあ

30: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:51.85 ID:Jaz9UdwI0
ここで拒否っても負けるとか言うクソ法律

32: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:53.76 ID:axGmRJqQd
鑑定ってほいほいできるもんなの?
嫁が拒否したらおしまいやない?

44: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:02:56.16 ID:aedsbnqZM
>>32
金さえありゃ内緒に出来るやろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:55.70 ID:MHRoo6TD0
多分中出しせんでも産まれるで
生命の神秘や

48: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:13.05 ID:8AACUhcF0
>>33
そんなはずはない

75: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:04:52.28 ID:T3/kzKsm0
>>33
これは馬小屋出産ですわ

510: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:39:36.75 ID:z4lUPu32d
>>33
マリア様かな?

34: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:02:14.61 ID:kHFe3XKmr
Jボーイの脳味噌はボロボロ

38: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:02:30.54 ID:xRh2vB32d
お前の子やで

39: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:02:32.71 ID:QOOLyo1Y0
すまんな

43: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:02:47.00 ID:Do5xHwY80
お前のちんぽで寝取り返せ

52: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:23.80 ID:MjFUp47C0
>>43
なんかおかしいよなぁ?

46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:05.18 ID:68IxDJYta
これの回避方法あるんか?

54: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:28.15 ID:aedsbnqZM
>>46
手遅れや

51: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:22.03 ID:eQ+5UW9u0
これ疑いだすとキリないから君も浮気するとええで

55: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:28.66 ID:0JnjqXOC0
神の子誕生のカウントダウンやね

57: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:33.27 ID:Rc10rMR40
(´;ω;`)おっ♡おほぉっ♡
1 :風吹けば名無し[]:2020/07/06(月) 03:49:09.54 ID:k6eOJ7bS0
(´;ω;`)やわらかおててでおちんぽちゃんごしごししゅるのしゅごしゅぎるのぉおおおほぉぉおおお!!!!いぎゅっ!!んぎひぃぃっ!!
(´;ω;`)んぎぼぢぃよぉっ!!おちんちんきもちぃのとめられないのぉおお!!もっとぉ!!もっときもちよくしてぇっ!!!!!
(´;ω;`)ぼくのおとこのこのおへやがきゅんきゅんしてゆのぉぉおおおおおお!!!!はらまされるううううう!!!はらんぢゃうううううううう!!!!
(´;ω;`)たまたまがあかちゃんのもとをはっしゃするじゅんびしちゃってるのぉぉおおおおお!!!!!あかちゃんみるくいっぱいでちゃうよおおおお!!!!!!!!
(´;ω;`)おちんちんのさきっぽからしろいおしるがふんすいみたいにびゅーびゅーふきだしちゃうよぉぉおおお!!!!!!!!たっぷりどぴゅどぴゅおしゃせいさせられちゃううううう!!!!
(´;ω;`)だめだよおおおお!!!いけないことなのにいいい!!だしちゃったらおこられちゃうよおおおお!!!!お゛っっっ!!!!!
(´;ω;`)あ゛あ゛あああぁっ!!もうむりいいい!!でちゃううううう!!!げんかいなのおおおおおおおお!!!!!!
(´;ω;`)でちゃいそう!でちゃいそう!!そろそろほんとにでちゃいそう!!!やめてぇ!!!!!!!!!
(´;ω;`)ほんとにぃ!!もう!!!らめぇ!!んあっ!!んんんんんんんんんんんんんんんん!!!!!!!!!!
(´;ω;`)でちゃいそう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

79: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:05:05.25 ID:WknzsnBga
>>57
さすが魔の時間帯

198: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:16:22.18 ID:vZsejNjKa
>>57
はよ出せ定期

233: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:22.85 ID:p25zvCGba
>>57
結局出ないのかよ

62: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:03:54.27 ID:5TRspeQM0
相手の精子と自分の精子が絡み合うわけだから実質ホモだろ

70: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:04:24.10 ID:2HKHIByy0
ワイも浮気相手が妊娠したかも知れんときは嫁と中出しセックスしたらバレへんかも!

76: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:04:56.40 ID:3OUbBNyia

86: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:05:41.02 ID:dwR5u049p
>>76

これ旦那に伝えたりするんやろか

230: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:03.83 ID:Ty4KyInr0
>>86
そりゃ旦那の精子があるかどうかを調べてるんやから伝えるやろ

97: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:06:41.81 ID:K/gmLt3I0
>>76
摩訶不思議(すっとぼけ)

170: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:29.66 ID:uoIITOn/0
>>76
ガチで脳が破壊されるやん

172: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:47.77 ID:4jbMvOe80
>>76
キツ過ぎるな

207: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:17:16.97 ID:NVVLA+ob0
>>76
無精子症で既にダメージもらってるのに托卵されてるって追い討ちがもうキツすぎるわ

237: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:32.52 ID:BLT2uKL4r
>>76
不思議やね

398: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:30:51.54 ID:ymejCmE+0
>>76
無精子症
割と多いんだね、男だからって油断出来へんわ


一般男性の約100人にひとり、男性不妊症の方では約10人にひとりの割合

436: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:32:56.55 ID:7383LFyR0
>>398
今これで困ってる男性が多いらしいな
やっぱり男も年取るとアカンのね

405: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:31:29.04 ID:NcgkFpHUr
>>76
ゴムしてても妊娠するとかいう奴死ねよな

442: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:33:15.55 ID:d9UzYCJt0
>>76
こわー

80: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:05:08.30 ID:yRnz0xAj0
旦那「オレ本当は無精子症なんだ…」
嫁「ギャオオオオオン!!!」

84: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:05:25.96 ID:evO5xpBt0
不倫すると嫁で立たんわもう・・・

88: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:05:51.95 ID:sxHB0vuc0
エロマンガの読みすぎ定期

89: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:06:04.35 ID:ahvwWTTo0
あれ、イッチと子供顔似てないな…

99: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:07:01.92 ID:zb103euj0
急にこんなこと言われたら引くわ

101: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:07:13.14 ID:Pr9T7JnFa
ワイ魔男
不倫相手から子供欲しいって言われた時は少し戸惑った

110: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:08:08.30 ID:YBlo2Mba0
>>101
少しかよ…

128: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:10:14.86 ID:Pr9T7JnFa
>>110
相手は旦那と別居してて子供のために離婚しないような感じやったからな
托卵ってマジであると思うで
DNA検査はした方がええわ

332: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:26:38.16 ID:YBlo2Mba0
>>128
あーなるほどWなのね

112: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:08:29.29 ID:3OUbBNyia


132: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:10:31.65 ID:Ao8phBYJ0
>>112
高校生探偵やん

135: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:10:46.24 ID:wBirAcrzd
>>112
これくっそきもい

136: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:10:56.21 ID:Elpm6FzTa
>>112
的外れババア

161: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:13:36.34 ID:0JnjqXOC0
>>112
こいつ不倫してそう

173: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:51.00 ID:tps4BF6n0
>>112
男とか女とかそういうことちゃうやろ
なんやねんこいつ

182: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:15:15.92 ID:YuVdgTpv0
>>112
まあこの人の思想信条に基づいてブレずに回答はしとるな
とても受け入れられるものではないけど

259: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:21:41.05 ID:80BjCxn4a
>>112
ドクズ過ぎる

277: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:22:39.99 ID:ymejCmE+0
>>112
上野 千鶴子は、日本のマルクス主義フェミニスト、社会学者。専攻は、家族社会学、ジェンダー論、女性学。東京大学名誉教授。

なんか色々とツーアウトってとこかな

393: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:30:27.32 ID:h93NUrDU0
>>277
東大、壊れる

343: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:27:37.48 ID:TqBbAUdWa
>>112
言いたい事は分かる(賛同はできん)がもう少し言い方考えろや

371: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:29:24.26 ID:YuVdgTpv0
>>343
これ
曲がりなりにも教育者なんやから高校生にこれはアカンわ道踏み外すで

484: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:36:19.78 ID:OPRALSW+0
>>112
言いたい事は分かるけど論点ずれてるやろ
不倫とどうにかしてほしいのになんで不倫を容認するんやこいつ

521: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:40:27.79 ID:YuVdgTpv0
>>484
どうにもならんことやからや
ギリギリのバランスで家族ってハリボテ保つためには三方が知らぬ存ぜぬしかないからこんな回答してるんやろ

651: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:54:35.77 ID:KGkKaPT60
>>112
草生える息子かわいそうやなと思った次の画像でリアルに飯吹いたわ

114: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:08:52.19 ID:Pyncam3zd
誰の子供でも育てた奴が親や気にすんな

117: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:09:07.15 ID:tukNGsSV0
イケメンで優秀な男ならまぁ許せる
ワイの遺伝子残してもしゃーないし

146: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:11:40.03 ID:K7mAHFgad
>>117
自慢の息子やと言いながらもモヤモヤするの嫌やな
知らない方が幸せやね

141: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:11:24.70 ID:Qug09BOi0
えっ?そういうことなん?
普段すっげー嫌がる嫁が不定期でこうなるんやけど・・・

158: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:13:17.95 ID:T2mFzDmha
>>141
ピュアJ民

224: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:18:45.05 ID:YuVdgTpv0
>>141
安心せえ普通のモラルと愛情があれば不倫なんざせん

153: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:12:48.39 ID:xQzeSMu20
知らずに他人の子育ててる男がおるの怖いよな

176: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:53.69 ID:NVVLA+ob0
>>153
怖いってゆうか気の毒過ぎる
事実が判明した時どんな気持ちになるんやろな

194: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:16:13.18 ID:h29nwlOsx
>>176
いらんって言っても自分の子供扱いなんやぞ
ホンマにおかしいわ
生まれた時にDNA検査と血液型検査を義務付けるぐらい必要やろ
最近の子供は生まれても血液型を調べないんやで

242: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:20:06.35 ID:NVVLA+ob0
>>194
ほんこれやな
今って血液型すら調べへんのか流石に女有利過ぎやろ

165: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:13:48.66 ID:afK5iCNY0
これ来たらどうすりゃええんや
疲れてるんやで逃げ続けたらこわい

166: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:07.30 ID:AxfegH4Qx
次の日に妊娠三ヶ月宣告されそう

167: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:14:07.43 ID:uiTeaM5s0
これ詰んでない?
セックス拒否→レスにより浮気に走らせた男が悪いで死亡
セックスする→托卵成功で死亡

187: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:15:36.95 ID:K7mAHFgad
夫「DNA検査したらワイの子じゃなかったで!親子関係取り消して」
裁判所「ダメです」

190: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:15:50.08 ID:5SOguXU6d

199: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:16:24.47 ID:odsrAnjb0
>>190

221: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:18:24.07 ID:G6XwQp7y0
>>190
これすき

293: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:24:04.83 ID:tgNkSsF70
>>190
最後で草

328: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:26:18.58 ID:7k0uueNu0
>>190
最後の一言でワロタ

352: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:28:16.00 ID:uhjYMWB60
>>190
本当に素質あってすき

684: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:58:04.58 ID:+ElrTcK40
>>190
これは素質あるわ

206: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:17:06.28 ID:Cn+/UVX0M
ジャニーズの人だっけ?
托卵されて解らず子供育てた人いたな

209: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:17:31.32 ID:p25zvCGba
ワイマッマ似なんやけど酔ったパッパから
「おまえを我が子やと思ったことは一度もない」
「おまえのことは今でも別の父親やと思っとる」
って罵られたことあるで
次の日はけろっとしてたけどワイは一生忘れへん

232: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:11.65 ID:Ra8kf4JHM
>>209
本音出てもうたんね😢

212: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:17:43.88 ID:4pkn30ubM
まあでもDNA検査をしようとする時点で夫婦関係崩壊するってのもわかるけどね

238: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:33.38 ID:QKvQkg7X0
>>212
確定的な状況なら今更やろ

247: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:20:46.91 ID:vn6gOEygd
>>212
新生児の取り違え防ぐ名目で全員に検査させときゃ済む話やのにな

215: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:17:56.09 ID:f/NPikVXa
断ったらどうなるんや?🤔

240: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:40.54 ID:JGN0sDnca
>>215
ベロチュー乳首舐め手コキして無理やり中出しよ

222: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:18:25.34 ID:nhhb6rCo0
DNA鑑定義務化したら何%くらい父親と一致しないんやろう
全然似とらん兄弟の多さを見ると普通に数%ありそう

228: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:18:55.61 ID:Wq4IHZggp
アメリカの番組でDNA検査するやつあるやん
日本もあれくらいやれよ

235: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:19:26.56 ID:iOrVdUnr0
生まれた瞬間パパにそっくりねとか平気でほざくから

257: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:21:33.54 ID:T2mFzDmha
>>235
もはや自白

249: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:20:50.36 ID:ymejCmE+0
エッチだなぁ

273: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:22:25.55 ID:Fnd3DKSG0
お互いにやましいことなきゃいうほどDNA鑑定で夫婦間の信頼揺るがないやろ
二つ返事でOKしたらええのに女さんのプライドよくわからんからなぁ

275: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:22:37.50 ID:wkvqHS790
そう考えると男系って絶対どっかで種違い孕んでるよな
やっぱユダヤ式の女系継承の方が遺伝的には間違いないわ

333: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:26:39.52 ID:t9PoEI+o0
友達が結婚して長いのに子供できへんって嘆いとる
嫁もワイの友達も何か異常?あるらしくて

351: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:28:09.27 ID:Ra8kf4JHM
>>333
えっ、嫁さんもあかんの?
じゃあ要らんよ、このスレには要らん😨

363: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:29:02.01 ID:ymejCmE+0
>>351
鬼畜草

349: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:28:04.84 ID:oSWFzuHM0




361: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:28:55.06 ID:ISPmeQgzd
>>349

362: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:28:56.01 ID:kpOmOaPL0
>>349
陽キャやん

364: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:29:02.79 ID:ItY8Cmwu0
>>349
そら踊りたくなるわ

365: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:29:03.68 ID:yRnz0xAj0
>>349
この番組超すき

379: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:29:54.32 ID:NVVLA+ob0
>>349
勝利の舞やな

408: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:31:32.21 ID:CSiVwChGM
>>349
これ喜んでる方も喜んで良い結末ちゃうのにな

421: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:32:22.26 ID:tgNkSsF70
>>408
あなたの子供よ!だから養育費よこせ!!!(破局済)

みたいな番組やから、NOTの結果が出たら全力で喜べるんやで

420: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:32:12.90 ID:JVgde8CT0
>>349
逆パターン




441: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:33:11.04 ID:SDN0xcXC0
>>420

457: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:34:15.42 ID:ctNTsMNo0
>>420
おもろすぎやろこんなん

461: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:34:26.77 ID:ItY8Cmwu0
>>420
どっちにしろ踊るのか…

476: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:35:19.69 ID:NVVLA+ob0
>>420
これはこれで草

552: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:43:55.06 ID:5OvR0Nwe0
夫にyour not fatherからの間男へのyour not fatherホンマ草生える

606: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:50:15.24 ID:lBUUhekba
>>552
えぇ…

559: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:44:40.63 ID:SDN0xcXC0
>>552
こんなんあるんか?
くそ笑うやん

596: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:49:22.88 ID:32xGjGjKd
>>552

434: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:32:55.88 ID:xhyN46JRa
ワイの子供はワイは似で安心するでも将来の顔で不安になる

435: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:32:56.44 ID:ipSe2p8Ja
DNA鑑定って言いにくいよな
信用してないみたいやん

453: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:33:57.85 ID:XMVnuFN0M
DNA検査か……生まれた時からされてたぜ、家庭の事情でね

お袋ならもっと上手くやる

オレけっこう似てないけどどうする?

癖になってんだ、音殺して歩くの

オレに……何した?

みんな放心してるけど……二次検査……やる?

468: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:35:02.87 ID:6S5segXH0
>>453

460: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:34:24.58 ID:IZSdAs0S0
👦「エロ漫画!脳破壊!NTR!」キャッキャッ

ワイ「リアル、見せたろか?」

👦「あ....あぁ...」(絶望)

465: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:34:53.48 ID:d9UzYCJt0
まず他人との子がばれんと思ってるのがすげえよな

546: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:43:33.69 ID:xhyN46JRa
子供生まれたら嫁さんセックスしてくれへんで
してくれても私眠いから寝る言って股開いて寝るんやぞ

548: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:43:43.62 ID:jEJ3xkxeM
男の女の浮気率ってそれぞれどんなもんなんやろな

566: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:45:50.18 ID:Pr9T7JnFa
結婚はしてるけど子なしで
旦那は別の女と付き合ってて
女も別の男と付き合ってる奴おるわ
夫婦仲はとってもいいけどレスで互いに自由

578: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:47:26.86 ID:xhyN46JRa
>>566
なんかの番組でそのオタクバージョンやってたな
互いに別の部屋で寝て食事以外の自由な時間は各人部屋でネトゲやったりとか

590: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:48:47.11 ID:lBUUhekba

600: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:49:38.97 ID:j3myFtQ10
>>590
日本語難しいな

613: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:51:01.53 ID:XD76In6v0
>>590

617: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:51:32.68 ID:7QMEaZ3c0
>>590
脳が壊れた

670: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:56:36.29 ID:BLT2uKL4r
>>590
もうわけ分からんわ

631: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:52:48.25 ID:/G/oWghP0
もしかしたらこのスレにいるやつの中にもパッパが自分の本当の親じゃない可能性あるやついそうやな

643: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:53:58.18 ID:nBvVPagUM
>>631
ワイは親子そっくりやからありえんな

648: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:54:11.52 ID:7UGB++BhM
実際燃えるんやろなとは思う
旦那と月1くらいっていう人妻はめっちゃ甘えてきて何でも許すし献身的だった
嫁いるならちゃんと構ってやれよお前ら

663: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:56:14.42 ID:543nIECmM
托卵する女と結婚した自分の見る目のなさを恨むしかないんや

669: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:56:36.18 ID:q+cVct8a0
日本でも母親しか真実をしらん別種の子供ってものすごい数いるんやろな

9: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:00:28.42 ID:KbJDhYYX0
あーあ

27: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:34.31 ID:jNd2aIhg0
脳が壊れるわ(しんみり)

525: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:41:01.85 ID:OXT+UWIzM
エロ漫画だと身体の関係持ったことで心も堕ちてくけど
現実だと身体の関係持つ時点で既に落ちてるからな

28: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 19:01:35.31 ID:qmHTyqdLp
この世は非情やな






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594029572/





日本では“喉が渇いた”という上司の言葉に“そうですね”と返すと怒られる

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594002477/


1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:27:57.45 ID:QWXtEu2N0 



9: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:29:59.63 ID:Q0lu+Phxa
一緒に飲みに行く が正解

20: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:32:28.56 ID:Qc4ljlHDa
ワイはこれわかってても行動に移さない
媚びてるみたいで嫌だからな

14: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:31:08.74 ID:hKd7F5VM0
アイスティーしかなかったけどいいかな?






 
17: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:32:00.79 ID:QWXtEu2N0 

26: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:33:34.50 ID:+zHVyonVa
>>17
こういう最後盛ってオチつけるやつばっかりやな

59: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:37:57.65 ID:uFwBBE3f0
>>17みたいに同じ事繰り返して注意され続けた外人が実際は言葉通じんか無能だったかってだけやわ

22: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:32:46.71 ID:uFwBBE3f0
その「正解」をこいつはどこで知ったんや?とか設定がガバガバ過ぎるねん

54: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:37:43.57 ID:0oIt/1Yfr
>>22
叱責されたって書いてあるやん

23: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:32:57.31 ID:EKLMHrdQp
会社ガチャ失敗しただけやん

33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:34:32.61 ID:PXz+KzsPa
どこの会社か公開しろ定期

34: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:34:36.95 ID:ptiAnQXT0
まあそれは文化やけん
食卓でパッパが醤油がないっていったら醤油とってきたろ?

43: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:36:20.53 ID:NvQoGidrM
喉乾いたな
無言

46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:36:47.36 ID:x+SXv3Yca
上司「喉かわいた…喉かわかない?」

こういう暗にお茶くめって言いかた腹立つ

84: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:40:45.72 ID:EXN4Zazd0
飲みに行こう、って意味やで

85: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:40:52.84 ID:Iz4uw0H7a
上司「その水、美味いんか?」
お女さん「水ですね」

88: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:41:00.51 ID:eagF+nk+M
一緒に買いに行ってやれよw

101: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:42:30.63 ID:53JaWXLC0
これワイもあったわ
でも上司と仲良かったから「サーセンwww」で済んだし
人間関係の問題とちゃうの

103: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:42:45.65 ID:7rDbaCeJd
そうですねだけで返したらコミニケーションにならんし
叱責しないけどつまらん奴とは思うわ

108: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:43:27.83 ID:kHZDq2n80
自分でやれよ

113: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:43:45.04 ID:fgADHTA70
今日暑いね
そうっすね
これ普通やろ
ワイもそう返すわ

138: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:47:25.43 ID:HBP6o5jPM
京都ではずっとこんな感じって聞いた

169: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:51:57.60 ID:qFCSzaQD0
今もこういう会社ってあるんか?
ちな大学生

183: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:53:47.85 ID:L+oFCrza0
>>169
ある
田舎の中小ワンマン企業から都会のブラック企業まで

248: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 12:02:52.39 ID:tKirakrl0
喉が乾いたの正解はお茶でよろしいですか?やろ

286: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 12:10:37.56 ID:6lax4Hf8a
ワイ「髪切った?」
上司「」

世知辛い世の中やで

66: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 11:38:42.90 ID:lPzBfaX9d
小学校の道徳の授業で似たようなのあったわ






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594002477





【悲報】声優の松岡禎丞さん、茶髪をやめて黒髪に戻したら何かおかしい姿になる

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593943015


1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:56:55.09 ID:sDvYP5g1M.net
茶髪に戻そうや…










2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:57:18.94 ID:v20kIshG0.net
生気が抜けてる

17: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:58:42.59 ID:F55kGLW40.net
面影なさすぎて草

36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:00:30.72 ID:byFOvYLAa.net
ワイみたい






6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:57:51.13 ID:IZYRyxzv0.net
髪色よりもその体型なんとかせえや

11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:58:15.14 ID:l0riXuQH0.net
ソーマのせいでこんなふとったんか?

15: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:58:34.85 ID:tSoZotp3M.net
食生活見直して痩せてくれ
一番好きな声優やから頼む

26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:59:30.92 ID:pBVp8Zt0M.net
こいついつも顔変わってんな

31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 18:59:55.90 ID:1t4uVTDF0.net
ワイかな?

33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:00:04.67 ID:XvQgZehz0.net




48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:24.48 ID:SJ2Xl0dG0.net
>>33
いけるやん

56: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:53.71 ID:VmB33pDP0.net
>>33
横顔イケメン定期

133: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:59.14 ID:fKXmCHOA0.net
>>33
優しさを感じる

178: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:07:00.70 ID:TXx3Yhx30.net
>>33オマエニ コレヤル…

42: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:00:57.67 ID:y+aJhplY0.net
眉毛どないなっとんねん

44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:08.37 ID:9AFCxH9A0.net
怠惰すぎる

52: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:41.04 ID:wuhzZVnZd.net
>>44
痩せる努力すべきだよな

45: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:16.62 ID:7+XPdHlo0.net
筋トレでこれになったらやばいやろ

46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:19.10 ID:6Thq3Af60.net
こんなデカかったっけこいつ
なんか昔は程々の体型だったろ

49: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:26.76 ID:keSMx61t0.net
かやのんほんと好き

51: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:39.85 ID:iAf0BGJK0.net
この頃に戻って




144: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:36.02 ID:fKXmCHOA0.net
>>51
死にそうやん

162: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:06:24.08 ID:9wB14lyx0.net
>>51
格好がオタクのそれ

190: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:07:31.06 ID:AkF6htZ3r.net
>>51
みんな若いなあ

423: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:17:43.44 ID:UHklEOb/0.net
>>51
痩せすぎてて草

57: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:56.74 ID:6Thq3Af60.net
てか目が死にすぎやろ
笑顔作れよ

58: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:01:57.31 ID:Kb/yFTCz0.net
髪の問題ちゃうやろ…

59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:11.36 ID:x0Z2Gkda0.net
怠惰ですね

65: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:20.54 ID:U35AhlCla.net
3人組のYouTuberに一人こういう奴いがち

68: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:30.90 ID:cz+Eii6E0.net




89: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:26.12 ID:6Thq3Af60.net
>>68
この頃のかんけーしはどこにいったんや?

69: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:31.76 ID:ahp04IpJ0.net
怠惰ですねぇ…

71: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:41.29 ID:E+8im/D40.net
いや痩せよう

73: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:42.59 ID:5rxiHOkq0.net




79: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:01.78 ID:Mx7M/Xzc0.net
>>73
かえして

117: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:19.12 ID:wuhzZVnZd.net
>>73
余裕ある感じやん

74: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:02:43.53 ID:NOWt7MNm0.net
緒方恵美と写真とってほしい

83: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:13.64 ID:Di3HTOhe0.net
いつみても顔と声が一致しないわ

84: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:14.56 ID:/dnWKKb40.net
金髪より今の体型にあってる

93: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:29.56 ID:Isqben+Vd.net
昔は普通に痩せてなかったか?

102: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:55.73 ID:omVFDz2u0.net
知らんけど声出す職業って太ってる方が声出てええんちゃうの
ソースは森公美子

103: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:58.28 ID:/dnWKKb40.net
太ろうが黒髪にしようがどうでもええ
声優としての実力があればなんでもええ

120: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:27.42 ID:iAf0BGJK0.net
>>103
ショタ声きつくなってきたわ

147: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:38.85 ID:/dnWKKb40.net
>>120
ワイはまだいけると思うで

107: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:07.83 ID:/CBdI9A/0.net
太り続けてるやん
いっぺん痩せろ

110: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:11.48 ID:ouTqgeCad.net
なんでこの人は、変な役ばっか押し付けられてるんや??
今期も変態の役しとったぞ

137: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:12.75 ID:8X+HFpV00.net
>>110
それはそれで武器やろ

112: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:13.69 ID:yosR3eUXd.net
この顔から割とイケメン風の声出るの謎やわ

215: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:08:45.28 ID:IcyqUGd2a.net
>>112
声はほぼ骨格

119: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:24.14 ID:vIktuo+q0.net
こわい

123: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:38.93 ID:cY/gprA0H.net
太ってる方が声出しやすいんか
それとも声に体型は関係ないんか

126: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:43.24 ID:NRIPgN/w0.net
ラーメンかビール好きなんかな
この太り方は炭水化物過剰摂取や

129: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:04:47.74 ID:XhAHrr4Y0.net
こいついっつも横に茅野いるな

134: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:00.12 ID:Wc6gASyp0.net
ベルくんの声出せるのすごいよね

138: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:13.15 ID:EZ6J1qRG0.net
ガタイ草

143: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:25.55 ID:0dDB8WCk0.net



154: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:06:03.55 ID:9marmGwcM.net
>>143
顔のパーツが中心に寄ってきてね?

157: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:06:13.70 ID:/dnWKKb40.net
>>143
ええやん
今の方が親しみやすいし愛嬌があってええやん

145: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:38.34 ID:KRLbUfp+0.net
こいつ女向けのアイドル系のゲームにもめっちゃ出てるからこの体型でドスドス踊ってるのほんま草生えるで

150: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:44.33 ID:uw27dMwE0.net
オペラ歌手とかみんな太ってるんやからその方が声出るんやろ

153: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:05:52.51 ID:G5vEkOzid.net
こいつストイックだからすこ他の声優と違って媚びないから陰キャとしてのシンパシーを感じる

158: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:06:15.73 ID:Jt7f1yMgd.net
この体型で踊ってて膝壊しそうやな

169: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:06:35.02 ID:RZTu+WNid.net
こいつなんでこんなにガッチリ体型なんや

184: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:07:14.76 ID:q5Zm1UFZa.net
こんだけ太って声変わらんのすごいわ

186: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:07:17.82 ID:xAmWOvHRa.net
これは怠惰担当

200: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:08:12.47 ID:iOs8OBkt0.net
これもう笑わしにきてるやろ

208: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:08:27.52 ID:FG0+fG7P0.net
このままキリトのコスプレしてほしい

216: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:08:45.59 ID:tN3T1bpW0.net
このビジュアルで人気なったのすごいな
よっぽど実力あるのか

237: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:09:30.74 ID:v6INbLYT0.net
>>216
みんな大好きやからな

240: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:09:40.82 ID:jFDXhIjB0.net
うめぼし








258: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:10:30.83 ID:fKXmCHOA0.net
>>240
この頃が1番標準やな

254: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:10:25.02 ID:VRZsWuwn0.net
どういう感情の顔だよ

297: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:12:13.21 ID:CQI2p05Pa.net
松岡くんはいつになったら垢抜けるんや🤔

306: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:12:23.64 ID:Pr0W9eKl0.net
友達の兄ちゃんみたいやな

308: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:12:35.91 ID:4rI3v2RE0.net
こいつ声優になれんでも
キャラ的にvtuberとかで成功しそう

344: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:14:14.53 ID:J1Hfd02t0.net
>>308
VTuberとかヤバそうやな
キャラの幅が凄すぎる

314: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:12:52.99 ID:efElzqPSa.net
ここまで男女に好かれる男声優なかなかおらんやろ

330: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:13:43.69 ID:XLb/rJqWa.net




336: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:13:52.58 ID:BMyLThwN0.net
松岡は先輩にも恵まれたよな
出始めの頃は日笠がかなり介護役担ってた

391: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:16:06.32 ID:v6INbLYT0.net
>>336
日笠と茅野おらんかったら心折れてたんちゃうか

342: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:14:10.10 ID:GUxu9KAba.net




350: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:14:31.26 ID:S0Z+ZDtr0.net
>>342
これすき

363: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:15:01.42 ID:uw27dMwE0.net
>>342
これホンマ草

369: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:15:15.80 ID:Tcbnzvomr.net
>>342
ほんとすき

361: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:14:57.50 ID:qpN9SWpg0.net
でもイケボやし食いまくってるんやろ?

378: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:15:38.73 ID:LcfxYi11d.net
>>361
焼き肉とか?

405: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:16:40.75 ID:TP/Fejx9a.net
こいつが売れたってことは声優業界ってちゃんと実力で判断してるんだよな

418: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:17:15.33 ID:Gv0rg8Ve0.net
>>405
男は基本実力やろ

100: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:03:53.98 ID:nWFa6wJr0.net
こいついつも女に囲まれてんな

462: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:19:17.50 ID:p7NrGUc90.net
まあ太ってた方が声量出るやろ(適当)

466: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 19:19:39.52 ID:HJl7E0iFp.net
お前らホント松岡くん好きだよな






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593943015





【速報】水樹奈々、自身のブログで音楽関係の人との入籍を発表

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594091075/


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:04:35.35 ID:R9Jo3uwv00707 
大変な状況が続くなか、私事なご報告で恐縮ですが、
かねてよりお付き合いをさせていただいておりました、
音楽関係のお仕事をされている方と昨日入籍致しました。
40歳、そして歌手デビュー20周年という節目を迎え、
改めて自身を振り返り、これから先を考える機会が増え、
側にある心穏やかな日常も大切にしていきたいと思い、
大好きな父がつけてくれた名前、
奈々にちなんだこの7月に入籍という決断に至りました。
がむしゃらに駆け抜けてきた私を、
いつもとびきりの愛で応援してくださるみなさんに、
これからもより一層パワフルに、
全力投球で声と音楽を届けていきたいと思っておりますので、
温かく見守っていただけますと幸いです。
https://www.mizukinana.jp/blog/



3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:05:08.81 ID:R9Jo3uwv00707 
よかったな

4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:05:10.77 ID:pGt1THJGa0707
やっとかおめ

16: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:13.21 ID:3uyGZo/Jd0707
むしろほんとに今まで独身だったんか
隠れて籍入れてるもんだとばかり






 
10: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:05:31.97 ID:7iA8cWH000707
もう40もなるんか

14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:06.15 ID:D+tKwIz0d0707
よう間に合ったな

15: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:10.87 ID:0ULaz8FC00707
青空レストランの人か

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:31.40 ID:STY30Tdn00707
まじでおめ

28: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:47.01 ID:NlKq2aLpp0707
ついに水樹奈々が卒業か
あとはゆかりんと釘宮

56: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:07:27.60 ID:AcvaykUpd0707
>>28
くぎゅはなんだかんだ一緒にいると落ち着きそう
ゆかりんは…

36: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:59.29 ID:lvS/Otwna0707
一方田村ゆかりは

40: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:07:02.13 ID:qYf0ffwwd0707
田村ゆかりもはよ報告しろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:52.69 ID:pdNMRY9zd0707
7月7日だからか

44: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:07:05.43 ID:+N/z7MNoM0707
自分が歳とった事を実感させられる

93: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:08:02.18 ID:tSWpYqJx00707
福圓どんな顔してラジオ収録するんやろなぁ

237: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:04.15 ID:UusvYV97M0707
>>93
さすがに知ってたやろ

359: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:13:30.79 ID:tSWpYqJx00707
>>237
しばらく聞いてないけど独身二人が幸せそうな夫婦に毒吐くみたいなスタンスでやってたやろ

512: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:16:32.45 ID:UusvYV97M0707
>>359
確かに。
平成で結婚しなかったですね
とか独身で40なりましたね
とかガンガンにいじってたし

113: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:08:25.02 ID:SPavCNFid0707
うわぁああああああ
😭


ちょっと、縦になるわ、

128: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:08:41.04 ID:35gL7jj8a0707
王国に激震走ってそう

135: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:08:49.78 ID:ZXvWmMwR00707
男良いな
逆玉じゃん

141: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:08:57.93 ID:LEF8pY5Ia0707
マジかよ
ネタかと思ったわ

168: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:09:27.22 ID:5bgjw1wG00707
ちょっと横になるわ

179: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:09:36.86 ID:o+wFgs69d0707
旦那「青空レストランの声でやってよw」


彡[゚][゚]「ウマァーーーーーーい!」

290: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:12:05.23 ID:AcvaykUpd0707
>>179
それくらいならマジでやってそう

217: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:10:29.69 ID:6w46oWJ400707
一抜け




240: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:05.99 ID:RZNzENoWp0707
俺のコレットちゃんが...

242: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:07.60 ID:wmoBxTQf00707
ちょっとショックや
好きやったんやな

245: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:09.08 ID:TQ+JbKg8a0707
節目やし前から決まってた感ある

267: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:39.30 ID:B1YYlm/900707
メモオフ2ndで初めて知ったな

268: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:11:41.06 ID:etCACXTnd0707
結婚相手は音楽関係のスタッフか
ミュージシャンと結婚かと思ったわ

304: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:12:21.51 ID:zjEBVPBfd0707
7月7日のナナの日に発表する粋な計らいやぞ

313: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:12:30.99 ID:vV63KJwcp0707
7月7日(なな)だから今日なんか

350: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:13:18.49 ID:fIwmj6Km00707
匂わせなかったのは凄いな

378: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:13:57.41 ID:awIPyhoR00707
もう40になるんかよかおめ
堀江由衣や田村ゆかりはどうなんやろなぁ

405: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:14:38.19 ID:/9v3eUKRa0707
7月7日にあわせるとかやるな

439: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:15:17.44 ID:tXHDthXD00707
よかおめの嵐で安心したわ

450: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:15:29.91 ID:nJ5qWN6R00707
参考画像




564: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:17:17.99 ID:H6ABmMDLM0707
今死んだら水樹奈々の子供に転生できるか!!!!!?!?!!

638: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:18:28.64 ID:ol31EOH/p0707
今年ライブ中止で良かったな
やってたら暴動起きてただろ

722: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:20:08.51 ID:1TO7PjwS00707
>>638
まぁ発表するならナゴドやな

723: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:20:09.64 ID:29m8UozMa0707
よかったわ
安心した

163: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:09:20.01 ID:DCxTZYvOp0707
ノーダメージで清々しい気分で祝えるの草

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:06:49.65 ID:AcvaykUpd0707
よかおめ
すでにしてると思ってたわ

798: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 12:21:48.41 ID:pf/bousZM0707
よかおめ
タイミング完璧やな
40でナナの日なら文句言えんやろ






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594091075/





【悲報】パズドラさん大炎上、プロデューサーが謝罪

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594076053/


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:54:13.56 ID:oWqDYUb+00707 .net
パズドラには初期から特定属性から受けるダメージをゼロにして攻略する無効パというものが存在

新規追加最高難度ダンジョンが無効パで攻略可能と判明

経験値増加キャラを使って周回可能な無効パが考案
(クリア1回で1億超経験値、30周程度でランク1000到達)

ダンジョン内容変更決定、クリア済みユーザーには5020円分の石配布(全ユーザーにも10個)

大ちゃん深夜にTwitter上で謝罪










12: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:57:16.68 ID:cQ50SYkla0707.net
はっ?
短冊に大ちゃんありがとうって書いたばかりなんだが😡

35: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:33.94 ID:BCOPr0Vga0707.net
ユーザーに有利な何かがあった時だけほんと対応はえーな

21: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:13.01 ID:V2E0MMNI00707.net
別にロールバックとかはしないんやろ?
ええやん得しただけやし






6: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:56:12.53 ID:8CEk4njrp0707.net
もともとある攻略法なのにおかしいね
無効で回らなきゃいけないくらい高難度のダンジョンなんやろ?

17: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:58:10.65 ID:4rnb5xVDd0707.net
>>6
敵のHPが軽く億超え
ボスは90%ダメージ減
道中には150%の割合ダメージ飛ばす敵も出てくるで

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:38.09 ID:uscGfMVPr0707.net
>>6
最近強キャラ扱いされてきたやつらがほとんどクリア不可な難易度や

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:15.77 ID:/S04Ltal00707.net
>>24
露骨な潰し合いのイタチごっこがゲームバランスなんか

8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:56:47.13 ID:5EqUjtCZH0707.net
昔の根性パとかも悔しすぎて潰したしな

10: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:56:59.40 ID:/S04Ltal00707.net
>>1
なんでクリアした人にだけ多めに渡すってことになるんだ?
別にクリアはできたんだろ?

13: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:57:37.33 ID:do1M2Ofr00707.net
育成とかギミックとか色々複雑すぎてやる気にならんわ

15: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:58:05.04 ID:LDIV40Is00707.net
なんでみんなが寝てる時間に謝罪するの

18: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:58:20.56 ID:ryl/MhL8M0707.net
普通に全ユーザーに85個配れば済む話では?
クリア者に+10で

22: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:21.17 ID:co7T15fB00707.net
ランク1000くらいええやろ初心者とかが続けるきっかけになるだろうし

25: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:41.20 ID:9bI5gFB000707.net
3枚目がまさに大介やな

26: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:45.91 ID:kj2R+mLL00707.net
まだやってるやついたのか

29: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:59:59.64 ID:kFikl2xQ00707.net
この調子だと初回報酬で85個貰えそうだし今無理にクリアせんでもええか

30: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:14.68 ID:PUFzA3vqd0707.net
しんどいとか言ったら終わりやろ

32: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:17.90 ID:vAKHatx700707.net
今度は急いで無効パ作ってクリアした奴から文句言われる始末
大ちゃんの掌の上やね

34: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:29.63 ID:hcAkfITqa0707.net
謝罪風定期

36: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:37.73 ID:AQ899aKS00707.net
謝罪(風煽り)

37: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:40.63 ID:LGqSwYtHa0707.net
一周2時間を30周するガイジおるの?

41: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:01:23.87 ID:oWqDYUb+00707 .net
>>37
高層パーティやと30分程度らしいで

38: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:00:50.04 ID:xBma08Z2a0707.net
3枚目みたいになんで余計なこと言うのかわからん

43: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:01:51.76 ID:hXSKUkKAx0707.net
これ放置したらバランス崩壊するんか
単なる経験値稼ぎやろ

49: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:02:24.94 ID:UOMHuU3La0707.net
>>43
ランク上げ勢が課金しなくなる

52: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:03:05.70 ID:oWqDYUb+00707 .net
>>43
ランダンコンプ勢とランク上げ勢は石割ってくれるお得意様なので

44: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:01:54.14 ID:3kb6xyfKd0707.net
全員に配って黙らせろ

46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:01:54.77 ID:LTzt95E200707.net
よく分からんから野球で例えてくれ

64: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:16.08 ID:UOMHuU3La0707.net
>>46
豪速球ピッチャーとホームランバッターで構成したチームやったけど全員超鈍足でバントが100%セーフになるのが判明したから対戦相手にバント禁止例

86: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:14.79 ID:0hcBmVxR00707.net
>>64

117: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:09:11.89 ID:Of53jf/nd0707.net
>>46
野球のルール作るときにスリーバントセーフにしたら野球選手全員バントしかしなくなったからバントで金稼いでた野球選手に金払ってルール改正

136: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:19.95 ID:g1ywgWme00707.net
>>117

48: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:02:21.50 ID:oWqDYUb+00707 .net


3日前にも謝罪したのにどうして

77: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:05:36.21 ID:/S04Ltal00707.net
>>48
別のことでも炎上してんのか

54: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:03:32.06 ID:jssymwmOd0707.net
このゲームってランク上がってもコスト以外にメリットあったっけ?

55: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:03:35.72 ID:4E9DJA1b00707.net
まだ炎上するほど人気あるんやな

56: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:03:38.75 ID:qkyHYwJd00707.net
パズドラってどう言う層がまだやってるんや?

61: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:08.23 ID:V5dEF8v7a0707.net
ボスのHP20億で草

・HP 2,000,000,000
・防御 0
・HP50%以上根性
【先制】
・状態異常無効(999ターン)
・ダメージ90%減(999ターン)

83: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:11.06 ID:NNb/4nNTa0707.net
>>61
やってないからわからんけど防御0でダメージ倍率かかってるって凄い馬鹿っぽいな

93: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:07:29.16 ID:5EqUjtCZH0707.net
>>83
パズドラはカンストダメージあるからその処理ならカンストダメージから9割減らすこと出来る

109: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:34.91 ID:NNb/4nNTa0707.net
>>93
防御増やすんじゃアカンのか?

123: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:10:13.91 ID:YxSVS3C2a0707.net
>>109
道中でそのパターンの敵も出てくる
HP17億防御5億

129: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:06.18 ID:NNb/4nNTa0707.net
>>123
桁がいちいちデカくて草

94: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:07:32.15 ID:CwUxLcdIa0707.net
>>83
やってたら分かるけどそこは別におかしくないで

87: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:27.79 ID:WQJHdYYu00707.net
>>61
ただの20億ならもはや紙ペラなんやけどな

62: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:08.44 ID:b7IONRhC00707.net
サービス続いてるのがすごいわ

67: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:34.81 ID:vAKHatx700707.net
まあモンスター経験値も金も稼げるから
放置したら今後極練何倍とかのイベントやっても、茂茂修羅でよくね?になるからな

70: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:51.73 ID:/REBzdAa00707.net
クリア報酬85常設はガイジやろ

72: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:05:02.37 ID:EpTVlX2u00707.net
パズドラやってないけどユーザー側が乞食としか思えんのだが

76: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:05:35.37 ID:IpHVqbJU00707.net
クリア済み勢のランクはクリア前にロールバックせんとそのままなん?

84: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:12.77 ID:5EqUjtCZH0707.net
>>76
せやで
だから今はやればやるだけ得する状態や

80: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:05:59.64 ID:eSLdDtdb00707.net
運営の想定外は許さん😡

88: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:28.93 ID:YKzMPvZV00707.net
クリアにしこたま時間かかるんやろ?
そういうユーザー大切にしとけよ

92: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:07:08.30 ID:TklI5QGN00707.net
30周でランク1000てインフレ凄ない
2年前くらいにやめたけど

106: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:23.79 ID:oWqDYUb+00707 .net
>>92
ガネーシャの上位互換で周回するんや

96: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:07:37.50 ID:T74IIwbc00707.net
誠にごめんなさいと上っ面だけでも言える時点でオワブルのガイジより上やな

107: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:28.14 ID:0hcBmVxR00707.net
>>96
なんJ民ばりに敗北認めない奴が多い業界からな

99: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:07:54.74 ID:FGc4WSyK00707.net
ああインフレしすぎてint値の限界までダーメジ与えるゲームか

102: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:14.64 ID:v3+XnoQ000707.net
新キャラ(パーティの総HPが減るリーダースキル)で不具合
 
HP半減同士のリーダーするとダンジョン入った瞬間ゲームオーバー









これ草

112: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:51.50 ID:g1ywgWme00707.net
>>102
ガイジすぎる

114: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:54.49 ID:/S04Ltal00707.net
>>102
こんなん普通に1番最初にデバックしそうなもんやがなぁ

122: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:10:04.76 ID:LGqSwYtHa0707.net
>>102

125: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:10:40.13 ID:YyfP+7ch00707.net
>>102
実装が適当すぎる

132: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:06.52 ID:eOS0Qwtmp0707.net
>>102
これを応用したリダチェン即死とかもある


143: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:12:36.83 ID:uglX8z4q00707.net
>>102
これが本当にヤバイのはマルチプレイの時や

166: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:14:48.62 ID:j1jWsy3ga0707.net
>>102
流石にそういう仕様のつもりやろ

239: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:20:59.52 ID:ARDd+VB600707.net
>>102
よく分からんのやけどこういうのって加算やなくて乗算やないんか?
前に1.5倍とかあったけどあれも加算なん?

249: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:21:43.69 ID:9bI5gFB000707.net
>>239
1体1体に1/4が効いて切り捨てだから0になるらしい

110: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:46.22 ID:eOS0Qwtmp0707.net
昨日一日だけでフィーバー未達成、修羅無効潰し、自殺パ発見、火消しヒロアカチラ見せ、大介の謝罪風煽りとイベント盛り沢山やったな

113: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:51.85 ID:mnkHd2P/00707.net
これで新規とライトユーザーは見限っただろうな。

120: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:09:45.14 ID:Db5DA2prd0707.net
ワイは消費者庁コラボでやめたわ

121: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:10:01.31 ID:FfV3xxwy00707.net
悔しさを隠す気ないのが愛される所以なのかな

127: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:00.35 ID:Yyp79Y98d0707.net
推進攻略法が無効パってだけやん

131: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:06.42 ID:v3+XnoQ000707.net
山本大介さん「全員究極進化決定」

消費者庁コラボで罰金5000万円





ほんま草

144: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:12:40.61 ID:YxSVS3C2a0707.net
>>131
消費者庁がキャラ紹介してくれる唯一無二のゲームやぞ

135: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:11:16.53 ID:fav7qUMu00707.net
無効パの対策とかギミックがますますクソ化しそうやな

146: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:13:10.55 ID:wulZN7nx00707.net
やったことないけどパズドラって壊れキャラ実装→メタられる→それを超える壊れ実装→メタる
の繰り返ししすぎてバランス云々の問題やないイメージなんやが

161: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:14:28.02 ID:/S04Ltal00707.net
>>146
その実装メタの順番を運営の想定通りにやるのをゲームバランスと呼んでるんやろ多分

147: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:13:10.71 ID:6Wg6Izql00707.net
無効の無効の無効くらいは実装されてそう

151: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:13:32.10 ID:fwzYiH8X00707.net
まだ炎上するほど人いるんやな
新規とか入っていける環境なんか?

163: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:14:33.82 ID:UOMHuU3La0707.net
>>151
育成とかしやすくなってるから最初から始めてもランク500とかすぐにイケるレベル

175: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:36.42 ID:TKkNAcUY00707.net
>>163
マ?どんだけインフレしてるんや
ワイがやってた頃はランク267すらめっちゃ苦労したのに

183: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:16:43.13 ID:0vBqecal00707.net
>>175
今ログインして石回収してるだけでそんなランク突破できるで

162: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:14:28.49 ID:WsUW++1f00707.net
すまん、今って曲芸師どんぐらい強いんや?

178: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:50.62 ID:9rNf7ePsa0707.net
>>162
下から数えた方が早そうなくらい

167: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:14:58.96 ID:LTzt95E200707.net
なんかすごく面倒くさいことがあったのはよく分かったわ

170: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:03.28 ID:DOVR4wXq00707.net
こんなもん子供向けに展開してるの草生える

171: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:23.04 ID:V4Y2sDvu00707.net
全員に85配れとか言ってる乞食多すぎやろ
あくまで無効パ作る労力に対するお詫びやろこれ

214: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:18:55.20 ID:WQJHdYYu00707.net
>>171
どんなパーティでも組める資産あるけどパズル教室できないワイにも詫びろ

258: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:22:25.63 ID:SwgLvkps00707.net
>>214
ムリカベ使えば猿でもいけるやろ今からやってこい




172: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:28.19 ID:CboTPB/m00707.net
8年やって何回謝罪した?

176: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:37.63 ID:/VikE0GYd0707.net
やっぱ大ちゃんはすげえよ…

177: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:15:45.60 ID:1nl0RqIHa0707.net
大ちゃん…

187: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:04.87 ID:VS859VUgd0707.net
新規はこんなもんやろうとするわけないやろ
パズドラ運営的にはもう新規諦めてるんか

189: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:06.88 ID:bHiNc6Pr00707.net
パズドラの後に続くコンテンツなんもないから大変やな

191: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:15.64 ID:4rnb5xVDd0707.net
ここ数か月の面白い動き一覧

・星6フェス限の既存の分岐究極進化の形態を転生に変更
・チャコルのタイプミス返金祭り (パズドラ初のバランス体力)
・生放送記念に有料ガチャと確率が異なるガチャ配布
・トリッシュのLSが発動しないミスで返金祭り
・ゼレンバスのLSが一部発動しない不具合発生
・既存キャラの進化素材を突然変更し虹メダルを要求
・初号機アシスト出来ない不具合を上方修正扱いで誤魔化す
・王冠ボーダーが3%から6%に変更、大ちゃん謝罪
・ガチャドラフィーバーの報酬を2倍にするが達成不可能
・HP0の切腹パ誕生
・無効パ潰し決定、大ちゃん謝罪
・クリアした人には石85個配布未クリアの人には10個配布

200: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:52.00 ID:20UlkRG9d0707.net
>>191
これは全盛期の輝き

222: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:19:38.66 ID:xAlbA8so00707.net
>>191
古き良き癌ホー帰ってきたな

228: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:20:05.04 ID:/S04Ltal00707.net
>>191
なんかコンボが終わらないってやつは?

192: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:17.39 ID:6Wg6Izql00707.net
その壊れダンジョンは耐久PTじゃなくてもクリアできるもんなんか?

220: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:19:33.81 ID:UOMHuU3La0707.net
>>192
できるで

201: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:17:55.66 ID:GoauebxD00707.net
パズドラも一度リセットした方がええやろ
ガラパゴス化し過ぎてる

202: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:18:03.29 ID:v3+XnoQ000707.net










ハーデスめちゃくちゃカッコ良くしたのは褒めたるわ

212: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:18:40.94 ID:0hcBmVxR00707.net
>>202
そうはならんやろ

226: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:20:01.30 ID:6Wg6Izql00707.net
>>202
クッソ腰悪くしそうな座り方してんな

229: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:20:08.92 ID:fav7qUMu00707.net
>>202
転生の時点でカッコ良かったから…

296: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:24:56.34 ID:jX0Vld5b00707.net
>>202
だれだよこの女

304: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:25:25.25 ID:uglX8z4q00707.net
>>296
妻やぞ

314: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:26:25.93 ID:hn4erF6pd0707.net
>>296
ペルセポネ
ハーデスの奥さんや

299: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:25:09.78 ID:8cpOuHf2d0707.net
>>202
メインが変わってて草

241: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:21:04.62 ID:aKGB5Pk+00707.net
マジ?無効パなんか今から作るんじゃ間に合わんわ
ワイは石85個も大ちゃんに搾取されてしまうんか

256: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:22:09.77 ID:20UlkRG9d0707.net
>>241
無効パ作ってもクリアターン1000とか超えてるし85個もらえるとはいえ啓蒙な高僧以外やらんでええやろ

277: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:23:29.81 ID:aKGB5Pk+00707.net
>>256
うわーじゃあええわ
苦行やん

260: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:22:30.86 ID:x/Y++svg00707.net
ラードラゴンあたりでやめたワイ、有能

271: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:23:14.03 ID:oWqDYUb+00707 .net
>>260
有能
あのころはパズドラオリキャラだけで完結してて良かったわ

263: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:22:44.89 ID:JQmNnwkH00707.net
ソシャゲユーザーってほんと運営を親のかたきのように叩くよな

279: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:23:34.36 ID:UOMHuU3La0707.net
>>263
普段は基本イチャモンやけど今回は普通に無能運営晒しただけやし

268: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:22:58.10 ID:mEnzKo0y00707.net
ユーザーはデバッガーかw

322: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:26:57.67 ID:i3qhurtXp0707.net
本当のインフレ見せたろか?









334: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:28:03.39 ID:0hcBmVxR00707.net
>>322

363: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:30:03.65 ID:WQJHdYYu00707.net
>>322
月光蝶より強いファンネルなんてブチギレやわ

382: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:31:36.24 ID:XNv6cyHkd0707.net
>>322

396: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:32:25.93 ID:i0cnSb9L00707.net
>>322
なんでファンネルが月光蝶より強いねん

400: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:33:01.86 ID:50eXeq3r00707.net
>>322
いくら課金しようが新規キャラは半年もすれば産廃化するから新規に優しいゲームらしいな

418: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:35:05.40 ID:f0KEKz9400707.net
>>322
最近まで左でジンバブエドルみたいなインフレって笑われてたような

387: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:32:07.31 ID:R80hVz31p0707.net
最後いらんやろ
こいつほんまあかんな

399: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:32:58.48 ID:vttXzzLhd0707.net
こいつユーザー煽るの好きすぎやろ

68: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:04:36.03 ID:T+ARsMDe00707.net
一言二言余計で草

81: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:06:08.09 ID:6Wg6Izql00707.net
インフレしすぎで草

101: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 08:08:04.94 ID:UOMHuU3La0707.net
正直この苦行周回を30回できる奴は極連8倍とかの時にしてると思うわワイは一回で十分や






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594076053/





【悲報】教務主任「オラ!(羽交い締め)」児童「放して放して」 担任「ギャハハwww(動画撮影)」

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594072225/


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:50:25.20 ID:7aDb4UJH0
名古屋市名東区の市立小学校で、教諭らが5年生男児の体をつかんで身動きできないようにし、写真を撮ってクラスメートに見せていたことがわかった。学校側は「不適切な行為だった」として男児と保護者に謝罪した。

学校の説明によると、6月12日の1時間目の授業後、30代の男性教務主任が廊下で通りかかった男児に足を絡めたり、背後から腕を回したりして身動きできない状態にした。
男児は「放して」などと訴えたが、居合わせた20代男性担任教諭は制止せず、備品のタブレット端末で様子を撮影。
担任は直後の2時間目の授業で教室のプロジェクターを使い、クラスの児童らに写真を見せたという。

https://www.asahi.com/articles/ASN7461Y9N73OIPE011.html



7: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:52:39.38 ID:1Eq82kKd0
頭おかしいの?

4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:51:47.04 ID:O+H0jy8Ga
意味不明

2: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:51:30.17 ID:biamAeWy0
いじめ先生






 
5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:51:51.64 ID:kVZLzSSA0
30代で教務主任なら出世コースだったろうに

アホやな

8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:52:43.22 ID:YKYtftDk0
親だったらどんな気分か考えてまう

14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:54:55.47 ID:fav7qUMu0
>>8
最悪怪我させられるから心配でしゃあないやろな

10: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:53:18.85 ID:AiE22EwYa
全然意味がわからなくて草

11: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:53:30.47 ID:PEvlubx/M
低次元すぎて涙が出てくるな
ほんまに

13: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:54:06.04 ID:GSVPxsc50
社会に出ててもあほな奴いるのに
社会に出ずあの中が全てじゃそりゃ社会常識ないわな

170: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:24:22.29 ID:HjhUrVkO00707
>>13
なら社会経験の問題ではなくて単に本人の資質の問題では

15: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:55:04.64 ID:QP8YXDpeM
頭おかしいんじゃないのか
同じことやってやれよ

21: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:55:56.24 ID:W8xaroUx0
アホ過ぎて笑う

23: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:56:16.88 ID:1Eq82kKd0
先生より生徒のほうが大人まであるで

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:56:30.62 ID:tqZurCkxd
これガキがよほどのクソやった可能性もあるやろ

27: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:58:20.37 ID:QP8YXDpeM
>>24
だとしても大人がこんなことしていいわけ無いやろ
それも学校では他に頼る大人おらんのやぞ
まして理由は他の生徒の気を引きたかったで指導でもなんでもないぞ

28: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:58:27.11 ID:mcvzcmN5a
>>24
>別の児童の気を引きたくて

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:58:57.52 ID:5SZpw30o0
>>28
小学生かな?

219: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:29:40.24 ID:sOiroBHQM0707
>>28
実際ガキと群れててウケ意識してか精神年齢下がっとるやろ

257: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:34:43.10 ID:a7MSJfXFd0707
>>28
おまけの中身が知りたくてみたいな語感やな

30: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:58:52.35 ID:gNRWzkht0
プロジェクター使って見せる意味なんだよ

40: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:00:43.50 ID:mcvzcmN5a0707
これ普通に刑事事件やん
なんで通報せんのや

44: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:01:39.36 ID:pzFKiPu600707
>>40
これなんだよな
警察に言わない親にも問題ある
学校なんか敵のアジトみたいなとこに言ったところでまともな処罰されないんやから第三者に頼った方がええ

49: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:04:08.31 ID:NX5pU4cmd0707
ホモかロリコンかどっちや

61: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:06:45.41 ID:SqkEeHvOd0707
>>49
両方やろ

76: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:10:08.83 ID:t/T8PlTbd0707
>>49
生徒から面白い先生だと思われたかったってことやろ

52: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:05:10.64 ID:ekZrI17ka0707
小学生からしたら目上の大人にこんなことされてしかも他の自動の前で公開
そら泣くわ
親はブチキレて良い

68: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:08:43.52 ID:Qr3ADMUoM0707
学校とかいう監獄

73: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:09:41.13 ID:R1J9befU00707
胸糞わるい

78: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:10:38.72 ID:ihlBN6fF00707
意味わからんすぎるわ
教師が二人でやった理由
プロジェクターまで使って他のクラスメイトにさらした理由
ちゃんと調べろよ

81: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:11:34.93 ID:c/dU5XUnr0707
小中の教師は今思い返しても、まともと思える奴少ないわ

83: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:12:01.24 ID:wQ9V69zYd0707
ガキとガキの中で成長した大人しかいないからな

86: 大橋 ◆CAEU.QT/o6 2020/07/07(火) 07:12:11.49 ID:C/OOvZWH00707
教師の年収が低いからバカがなれるんやろ
年収高くして試験難しくしてバカがなれない勝ち組職業にせえよ

94: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:13:25.61 ID:6ThLv3q6d0707
>>86
これやれば色々と解決しそうなんだよな

99: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:14:24.33 ID:mcvzcmN5a0707
>>94
逆に教師一人あたりの生徒が増える訳やから更に問題増えるで

100: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:14:26.50 ID:+1MT9z7i00707
児童の気を引きたくてってのがヤバいな

110: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:16:37.61 ID:yuTli4cN00707
もはやリベンジポルノやな

115: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:17:27.05 ID:j7nN0/vX00707
子供相手で距離感掴みにくいのは分かる

122: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:18:22.75 ID:7I7VZcJKd0707
どういうトークをしながら写真晒したのかすげえ気になる
ていうかなんの授業やねん

124: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:18:24.27 ID:CMkmmK6t00707
ただでさえ触るな言われてるのに羽交い締めとかあほか

129: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:19:03.24 ID:BpR7fJZb00707
大人になると教師も普通の人間だしなんであんな偉そうだったんだって思うよな
正直モンスターペアレントの気持ちもわからんでもない

133: 風吹けば名無し(神奈川県) 2020/07/07(火) 07:19:39.56 ID:budx0f3f00707
>>129
大人になって気付くのは遅過ぎやろ
小学生で気付く

145: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:20:57.63 ID:7I7VZcJKd0707
>>133
子供の頃はムカつきながらも大人は偉いって思ってたからな
大人になるとなんて理不尽なこと強いられてたんだと気付くわ

141: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:20:31.66 ID:zP78Krrc00707
背景が不明過ぎてなんとも言えん
泣くほどのことかとも思うし
プロジェクターで映されたせいで同級生にからかわれたんか?

142: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:20:39.47 ID:FIjj/6kMr0707
教師ってやりたい放題できるから勘違いするんやろな
偉くもなんともないのに王様気分でこういう事する

143: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:20:48.78 ID:tFmL2isyM0707
まともな感覚を持った大人が少ないから子どもも変な方向に育つんだね
学校内では教師は間違いなく偉い存在だよ
それだけの責任を担ってるからね
だからこそ腹くくってやってる

160: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:23:26.38 ID:tFmL2isyM0707
子ども相手であっても子どもから保護者に伝わりクレームとなる
常に30人の目にさらされている教員の方が危機感を持ってることが多いよ
ってかそんな考え方のやつらが多いせいで教師に無駄な仕事が増え付け上がる子どもがでてくる

163: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:23:40.53 ID:85BwhsEX00707
そら教師がいじめするんやからなくならんわ

168: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:24:14.87 ID:6ALNwf7f00707
スキンシップがいじめになるなんて嫌な世の中になったもんだな
もう平時でもリモート授業でいいんじゃないか?

187: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:26:00.93 ID:RW7ivmzOr0707
子供から見る世界ってめちゃくちゃ狭いんやぞ
そんな世界でのヒエラルキー上位の存在がこんな事してくるとか絶望しかないわ

192: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:26:45.51 ID:L9nKIR1td0707
北須磨のカレーも教師じゃなけりゃ内々のパワハラ扱いで終わりやしな
下手したらパワハラ認定すらされんで

205: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:28:15.09 ID:JJ5THkZTM0707
>>192
民間ならパワハラ扱いで即懲戒処分だろやってるの職場やぞ

215: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:29:31.81 ID:85BwhsEX00707
最近教師は社会経験がないって言われると発狂する謎の勢力出てきたな

220: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:29:46.40 ID:1k6dMFGfa0707
もしかして教師にないのは社会経験じゃなくて常識では?

251: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:34:28.17 ID:R2O/Sfyld0707
教師が上からってか口出したがりというか
大人同士でもガチャガチャってくるというか
そういうやつが多いのは正直実感としてクソわかるわ
あくまでワイの経験やけど

280: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:36:37.90 ID:lANVz4/xd0707
>>251
そら教師は模範にならなあかんから口出す奴も多いやろうな
むしろそういうやつほど問題起こさんと思うけど

265: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:35:18.12 ID:NtGEf9hiM0707
じゃれ合いのつもりで抱きつく←まぁわかる

撮影する←ん?

プロジェクターで他の生徒に見せる←???

274: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:36:11.00 ID:b9w70Jztp0707
てか胸糞悪いニュースだわ
このクソ教師ら地元掲示板とかで晒されてるやろ

289: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:37:13.15 ID:tyBaDZrK00707
これでクビにならんとか終わっとるわ

292: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:37:35.01 ID:moseRDiM00707
ガキってホンマに学校と家がほぼ世界の全てやからな
大人と違って逃げ道塞がれとるんやから先生はもっとちゃんとしろや

295: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:37:52.32 ID:fwG9gkWU00707
子供相手ならどんな状況でも勝てるしそういう理由で教師になった奴とか一定数いそうだよな
暴れ出したら押さえつければええし論破されそうになったら怒鳴って黙らせればええし
ワイの小学校の時の担任もそんな感じやったわ

307: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:39:00.94 ID:vl1vF4q4a0707
学校に交番置け

316: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:39:55.50 ID:PW+Mml6J00707
>>307
これはあるね

399: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:46:33.44 ID:ASUBRGX5a0707
>>307
これ
変な大人に声をかけられたらお巡りさんに通報や

339: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:41:52.79 ID:XK2kLI6Sd0707
もう現代において教師ってロリコンといじめ荷担のイメージしかないよな

340: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:41:55.57 ID:1xh3lzdU00707
実際ガキどもの相手しなきゃいけない教師が大変な職業なのは間違いない
だからこそ好き好んでなろうとする奴はまともじゃないわ

345: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:42:09.87 ID:kAxBVWPR00707
大人になってもマジで止めろ言うてるのに止めないやつなんなん
マジで空気読めんの?

346: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:42:19.54 ID:veCunEW8a0707
こういう急に意味わかんないことするやつクラスに一人はいたよな

362: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:43:52.47 ID:Y6jhG5i2a0707
今回の件がどうかふ置いといて
なんで学校内のことだと刑事罰に問われにくいんや?
笑えない暴力沙汰みたいなの多いやん
イジメで済む話じゃないやつ

373: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:44:52.91 ID:PW+Mml6J00707
>>362
君が見えてないとこでも問われてない事件なんていくらでもあるだけやで

438: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:49:14.70 ID:mcvzcmN5a0707
>>362
通報しないのと
根回しが上手いんちゃうか
上に処分してくれ言うてもそいつらもお仲間やし
近隣とか被害者以外の学校に関わる親とかも仲間やろし

454: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:50:49.39 ID:85BwhsEX00707
>>438
完全に身内なのがヤバイよな学校って

372: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:44:50.80 ID:cuZzbsqM00707
狂気がすごい

377: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:45:20.77 ID:ZOxhAHAMr0707
動画観てないけど文章だけ見るとちょっとふざけた程度に感じるわ
たぶんやばかったんやろうけど

392: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:46:22.17 ID:a7MSJfXFa0707
>>377
じゃれるのはええけど写真撮って晒すとかやばない?

394: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:46:24.55 ID:nlFU9enyM0707
小学生いたぶって喜んでるとかwww

404: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:46:46.81 ID:6MQrGtsJM0707
教師「弱そうな陰キャにロメロスペシャル〜w」
陰キャ「ぎゃあああああ」ボキキキ
陽キャ「先生バリオモロイやんwww」

407: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:47:11.99 ID:EfG5F22S00707
意味不明や。
小学校の教論になるとだんだん思考回路も小学生まで落ちるのか?

413: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:47:19.57 ID:7GTHCgM400707
ゆとりがさとりに教える地獄絵図

429: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:48:25.93 ID:LzhirRX+p0707
こういう奴はクビにしろよ。謝罪すれば良いわけではない

452: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:50:43.21 ID:D7dnnA0000707
意味わからんな

453: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:50:46.01 ID:ZJmLh0cvM0707
今どきの教師だとスマホで撮影しちゃうんだな
現代的なニュースでええとおもう

9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:53:12.73 ID:/B4ptXHv0
児童と一緒に道徳の授業を受けさせるべきやな

62: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:07:05.07 ID:rRbZpvbxp0707
教師を神聖視しすぎ
真面目な奴もいれば馬鹿みたいな奴もいる

190: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 07:26:13.69 ID:wJj+4Dvp00707
仲良い連中とのノリをガキ相手にしちゃダメよ






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594072225/





バカ(10年前)「ホームベーカリーは流行る。一家に一台の時代が来る。言わば新時代の炊飯器」←これ

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593068587


1: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:03:07.71 ID:yhr+BFVb0 
未だに流行ってないけどいつ流行るの?



2: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:03:53.49 ID:7XvCcz9l0
割と大変なんよ

7: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:04:45.31 ID:yhr+BFVb0 
>>2
手軽にならんと流行らんよな






 
4: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:04:26.62 ID:zHsIC6ld0
粉が結構高いんだよな
粉買う値段で安い食パンが買えてしまう

13: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:05:30.47 ID:WDxN9leE0
>>4
これだわ
ドライイーストとかも考えると買ったほうが安い

5: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:04:26.83 ID:WDxN9leE0
たまにピザ生地作るのに使ってるぞ

6: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:04:31.97 ID:HPFzJt1y0
パンって作るの難しいよな
やっぱりご飯がナンバーワン

11: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:05:10.22 ID:KLi6Y3+90
そんなにパン食わないし

14: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:05:42.18 ID:p5kfc1nBa
コスパが最悪すぎる
バターしっかり使わないと旨くないのにバター高い

16: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:06:00.05 ID:HjEupndF0
百円でうまいのが売ってるし

17: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:06:01.47 ID:w7e7HEFEa
そんなに家でパン食べたいか?
俺はヨーグルトの方が食べたいからヨーグルトメーカー買ったわ

225: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:40:59.75 ID:YUkk9SEh0
>>17
作りたての香りはヤバい美味い

227: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:41:55.61 ID:SwMjkyWn0
>>17
納豆とか甘酒もつくれるんやっけ

21: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:06:37.28 ID:fwyKentY0
結構使うけど

22: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:06:39.84 ID:DAjX6jUAM
自宅でナン作りたいけどタンドリー釜高すぎや

24: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:07:11.01 ID:nlDkuYgea
ピザはよく作るな 好きなだけ具乗せてもデリバリーより安いし

28: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:18.33 ID:xn54nQYG0
>>24
ピザ生地や中華まん程度なら手ごねで十分なんよね

29: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:23.06 ID:86jxZxsCa
パンが主食の海外ってどうしてるんや?

38: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:58.02 ID:p5kfc1nBa
>>29
買う、安いし

42: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:09:20.37 ID:TqlFQ73k0
>>29
買ってるんちゃうんか

145: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:25:20.95 ID:SwMjkyWn0
>>29
海外の冷凍パンクオリティ高い

31: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:36.84 ID:RsI/wsrU0
炊飯器って汎用性高いし神やな

33: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:39.02 ID:bUBCLRSKd
パンは買った方が美味いし

36: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:08:49.89 ID:vZi6xTrgM
低温調理機はどうなん?

58: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:10:46.80 ID:cFrToSqM0
>>36
それこそ炊飯器やろ

43: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:09:30.17 ID:4104j7hQ0
もう二度と食べられんけどマッマが家でたまに作ってくれたパンがほんま美味かった
あれより美味しいパンを食べたことない

48: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:09:48.72 ID:YFejiCTr0
迷って買ったけどずっと使ってるわ

50: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:09:54.74 ID:nlDkuYgea
菓子もパンも結局買った方が安いし安定してるからな 

52: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:10:01.37 ID:aqybghBq0
興味はあるけど2、3回使って絶対押入れ行きやわ

54: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:10:02.98 ID:iEDK9tiZ0
外で高いの買う方が勝っちゃっただけやろ

57: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:10:43.02 ID:vfoMIcDJ0
強力粉とドライイースト手に入らなくて草

72: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:12.27 ID:T8dG9OIKd
>>57
まじでどこにもないわ
普段パン作らない癖に暇だからって手出すのやめてほしいわ

84: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:14:35.22 ID:+Amo+zWz0
>>72
ホットケーキミックスだけじゃないのか

61: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:11:07.55 ID:2iaiYXmt0
まず家で小麦粉を使うって習慣がほぼないからな

66: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:11:57.86 ID:/90eF96Or
米粉パンとか一時期やったな

71: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:12:50.04 ID:+Amo+zWz0
>>66
今でも小麦アレルギーの救世主だったりする

67: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:12:05.24 ID:1LHZy4iM0
これめっちゃ美味いねん
ただ大家族でないとなかなか消費せんのが辛い

69: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:12:23.77 ID:1LHZy4iM0
焼き立てのパンってこんな美味いのかと感動したわ

79: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:38.48 ID:wt1bhLfq0
>>69
店の焼き立て食えるやん…

70: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:12:49.13 ID:h7SW218a0
イースト菌が高え

86: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:15:02.55 ID:+Amo+zWz0
>>70
天然酵母育てろよ

73: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:21.76 ID:J8OKMPD50
実家のホームベーカリーはパンより餅つき機能ばかり使われてたな
つきたての餅食いてえな

81: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:58.58 ID:wfzV8w9C0
>>73
つきたての餅ってガチでうまいよな
爺婆ががっついて食って死ぬのもわかるわ

102: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:17:19.46 ID:J8OKMPD50
>>81
もともと餅は好きだけど切り餅はまだ個数制限しようと思えるのに
つきたての餅は非日常や個数の概念がなくなるのも相まっていくらでも食える気がする

76: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:30.55 ID:GgIhIiAnd
糖尿病が塩分コントロールするのにはええと思う

78: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:13:38.34 ID:6d0Rz6i50
ワイが子供の頃1年くらいホームベーカリー使ってたけどあれめんどそうやったな
今は食器棚の上で埃被ってるわ

82: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:14:04.09 ID:+L/n+7P50
食洗機も思ったより普及せんかったな

88: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:15:15.52 ID:4wxDJYwZ0
>>82
三種の神器くらいのポテンシャルあるはずなのになんでや

92: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:15:58.96 ID:wt1bhLfq0
>>88
ある程度スポンジで汚れ落としてからじゃないとだめやからやろ

100: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:16:38.08 ID:xDNR7U4T0
>>82
食器洗い機ってファミリータイプのマンションや戸建てのキッチンやともはや常備されてへんか?

101: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:17:00.45 ID:4wxDJYwZ0
>>100
信じられんことに使われず手洗いしてるらしいで

106: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:18:16.59 ID:xDNR7U4T0
>>101
まぁあんまり綺麗になるイメージないのもあるからわからんじゃないけどあっても使わんのか

118: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:19:54.97 ID:wt1bhLfq0
>>106
油汚れとか落ちひんし
一回軽くスポンジで汚れ落とすならそのままおとしゃええやろってなるわ

85: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:14:39.84 ID:xDNR7U4T0
小麦粉だけでOKやないからな
その為にイースト菌とか買うのめんどい

96: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:16:12.56 ID:+Amo+zWz0
>>85
砂糖塩バターくらいじゃん
俺はバターの代わりにオリーブオイル使ってるけど

89: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:15:33.57 ID:5vKyNqFCa
ワイはこれにハマっとる




98: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:16:19.16 ID:wfzV8w9C0
>>89
ホットサンドとかいう定期的に流行るやつ

99: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:16:30.98 ID:zQCXb75w0
味はええんやけど高く付く上にすぐカビが生えるんよね
工場で大量生産されるパンは偉大やわ

104: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:17:49.90 ID:gzR7al9Ra
>>99
まともな食パンは即冷凍が基本やぞ

103: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:17:21.35 ID:plQdV01yd
思ってたより美味いの作れるよな

109: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:18:43.69 ID:xo1wFubR0
手作りしたから美味いはず…みたいなバイアスじゃなくてホンマに美味いんか?

123: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:20:43.90 ID:gzR7al9Ra
>>109
美味いけど毎回焼き上がりが違うからたまーにとんでもない食パンになることがある
毎回同じクオリティーで食べたいなら買った方が良い

117: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:19:45.37 ID:p8csznY60
週1で稼働してるわ
オーション買うたら安いしうまいしええで

147: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:25:58.90 ID:VD+4xsxid
3Dプリンターとかも言われてたけど、あれ3DCAD使えないと話にならんしなんで家庭に普及すると思ったんや...

151: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:26:49.38 ID:wfzV8w9C0
>>147
そもそも材料費がバカ高いし
大学とかでもメンテナンスとかに苦労してたりするにそんな個人に普及するようなもんじゃないわな

176: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:30:33.23 ID:VD+4xsxid
>>151
家庭で使えるタイプは材料高くないしそんなに壊れる物でもないんやけどな...

189: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:32:23.11 ID:wfzV8w9C0
>>176
家庭用のはちゃちな小物しか作れないおもちゃやん

150: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:26:37.19 ID:STaKKiZr0
そろそろ生活家電にも革命が起きへんかな

161: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:28:09.59 ID:mob38Yida
>>150
無水調理できるやつがそうやないんか?

152: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:26:58.61 ID:s565r+4o0
ホームベーカリーのパンとオーブンで焼いたパンて全然違うしな

157: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:27:39.71 ID:8kcvBJI9p
>>152
わいとこはゴパンで生地だけ作ってオーブンで焼いとるわ

158: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:27:45.53 ID:5LCzbakqd
ワイ「低温調理器は流行る」

ダメみたいですね...

166: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:29:15.61 ID:xdOOLNLQ0
>>158
低温調理機はもう少ししたらもう少し流行りそうやけどね
ノンオイルフライヤーとかは死にましたね

178: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:30:56.68 ID:meAw3I1z0
自炊するより店で買った方が安い事なんてあるの?

182: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:31:35.92 ID:SwMjkyWn0
>>178
菓子系はそうやね

197: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:34:11.06 ID:meAw3I1z0
>>182
いつでも食うもんちゃう菓子はそうやな
普通に主食系だけ想定してたワイが悪いわ

200: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:35:08.20 ID:rFAKHdGW0
>>178
スーパーの1kg入りの小麦粉やと割高やからな
菓子材料の店で5kg入りとかで買えば安いで

205: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:37:12.27 ID:syHv/0LF0
>>200
5kgの小麦粉なんて最後の方虫湧くから普通のご家庭では扱えんやろ
専用の冷蔵庫か冷凍庫がないと厳しい

209: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:38:06.04 ID:rFAKHdGW0
>>205
毎日パン焼いてたらすぐなくなるで

180: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:31:24.17 ID:cKL1FNz10
一家に一台ってほどではない

181: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:31:28.04 ID:yVhCmcewd
めっちゃ便利やぞ
うどんも生パスタもピザ生地もいけるし
焼きたてのパンめっちゃおいしい

185: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:31:56.31 ID:Nvr9S30Ra
料理YouTuberみて圧力鍋買おうと思ったけど家電屋のおっちゃんに圧力かけるための準備に時間かかるって聞いて買うのやめたわ

191: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:33:03.29 ID:syHv/0LF0
>>185
鋳鉄ホーロー鍋こうた方が汎用性あって便利やで

202: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:36:02.84 ID:mhTZuefDM
>>185
圧力鍋買ったら普通の鍋には戻れんで

215: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:39:29.25 ID:J8OKMPD50
>>202
これマジでこれや

214: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:39:20.06 ID:UsqvyglPa
旨いパンはパン屋で買う方が安くて手堅い

232: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:44:42.65 ID:hHsEeCxy0
ワオの家にあるわ
炊飯器でも作れるしいらんやろ

233: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:45:11.28 ID:CK8Y3GOq0
店で買ったほうが安いしうまいからね

237: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:47:17.94 ID:KtuIRzbF0
超熟うまいししゃーない

239: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:48:02.46 ID:sJNzdC+T0
オーブンで焼くだけの半加工の冷凍パン買ってるけどパン屋よりうまい
焼き立てのクロワッサンとかサクサクでホントにおいしい

26: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:07:41.71 ID:HipEES/lM
たまにやると楽しいけど、あれを日々の食事のためにやるのは無理やわ

91: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:15:45.25 ID:qXNn+4zJ0
うまいはうまいよ、なんだかんだ焼き立てやし
でも材料揃えるの面倒だし店で買うのと値段大して変わんないのよな

221: 風吹けば名無し 2020/06/25(木) 16:40:05.15 ID:lVbbgGR50
街のパン屋がいかに有能かがわかる






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593068587






庭がある家って草刈りとか大変じゃないのか?

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1593575481/


3: 斑(SB-iPhone) [US] 2020/07/01(水) 12:52:35.86 ID:RzqLF9Ro0
半年に一回業者に来てもらってるわ



5: ジャガーネコ(大阪府) [ニダ] 2020/07/01(水) 12:52:45.78 ID:lfUzIqwn0
ニワトリを放し飼いにしるとドクダミ(雑草)を食ってくれるよ

38: ユキヒョウ(SB-iPhone) [CN] 2020/07/01(水) 12:59:23.84 ID:RI3+m27G0
>>5
朝とかうるさいやん

6: ヨーロッパヤマネコ(新日本) [US] 2020/07/01(水) 12:52:56.55 ID:CLcOPfkp0
草刈り機があるし






 
7: キジトラ(家) [US] 2020/07/01(水) 12:53:13.87 ID:TDZWFIhw0
実家は造園だか植木だかの職人が来てたな

8: ジャガー(茸) [FI] 2020/07/01(水) 12:53:25.21 ID:9OWNhkGn0
150坪でもう草とかやばい
隣が竹藪だから竹対処もやばい
休日朝は毎回草刈り

569: マーブルキャット(ジパング) [ZA] 2020/07/01(水) 22:44:57.66 ID:Fmg01k7W0
>>8
タケノコ取り放題じゃん

9: マンクス(茸) [ニダ] 2020/07/01(水) 12:53:30.34 ID:mqY3HoPX0
ドクダミが生い茂ってるから干してお茶にしてる

10: ボブキャット(新日本) [AT] 2020/07/01(水) 12:53:32.18 ID:nvQczWc+0
砂利敷いてるよ。
あとは引っこ抜いてる

216: ジャガランディ(青森県) [US] 2020/07/01(水) 14:31:03.70 ID:zLPJq2LW0
>>10
砂利ひいてると草むしりしやすいしね
そんな砂利の下にもいっぱいミミズさんがいらっしゃる

11: マーブルキャット(茸) [US] 2020/07/01(水) 12:53:41.95 ID:m+6zu2hJ0
ダンゴムシとゲジゲジがすごい

14: ソマリ(大阪府) [FR] 2020/07/01(水) 12:54:11.95 ID:oeFYltbK0
羊飼えばいい

15: 三毛(岩手県) [US] 2020/07/01(水) 12:54:17.18 ID:gZt4ip/90
ミントとか植えてあげればいいんじゃない

37: マーブルキャット(茸) [US] 2020/07/01(水) 12:59:11.97 ID:m+6zu2hJ0
>>15
それは繁殖しすぎて雑草よりヤバいらしいが

168: ジャガーネコ(大阪府) [SE] 2020/07/01(水) 14:04:47.06 ID:r8I/sOSq0
>>37
ミントは虫が寄らないから良いよ
草刈りの話になると知らん

16: ジャガー(関東地方) [US] 2020/07/01(水) 12:54:24.51 ID:IP1JPKJY0
防草シート敷いて見たけど果たしてどうなるのやら

33: ジャガー(茸) [FI] 2020/07/01(水) 12:58:29.79 ID:9OWNhkGn0
>>16
たまに貫通するけど基本結構きくよ
竹が中で育っててワロタ

35: サーバル(茸) [GB] 2020/07/01(水) 12:58:57.50 ID:cIG1m1/z0
>>16
防草シートもピンキリ。厚めの不織布のヤツじゃないとゴミになる

23: メインクーン(奈良県) [CN] 2020/07/01(水) 12:56:22.72 ID:LYKni80y0
羊や山羊を庭で飼ったらどうなるか、いっぺん奈良公園に見に来るとイイよ
あのニオイが平気だったら飼いなさい

195: マヌルネコ(東京都) [EG] 2020/07/01(水) 14:22:19.01 ID:H4qSS0LG0
>>23
牡じゃなかったら臭わんよ

296: 白黒(宮城県) [CN] 2020/07/01(水) 15:33:27.43 ID:448wefnt0
>>23
冬場の餌代がバカにならなそう

24: ジャガーネコ(ジパング) [US] 2020/07/01(水) 12:56:41.06 ID:pu8QKD8H0
庭にはラウンドアップ最強
田んぼにはマメット

27: ユキヒョウ(東京都) [CN] 2020/07/01(水) 12:57:58.34 ID:RZwj/wOq0
庭が竹林に鳴りそうだは

28: デボンレックス(静岡県) [ニダ] 2020/07/01(水) 12:58:03.94 ID:FOihLP5m0
困るほど広い庭ではない

29: ボルネオヤマネコ(茸) [US] 2020/07/01(水) 12:58:05.04 ID:DV6yGesd0
残念ながら一時間もあれば全部引っこ抜けるような面積なので

30: オシキャット(静岡県) [ニダ] 2020/07/01(水) 12:58:16.67 ID:Hi9Zzik00
庭師に剪定してもらうときに草引きも頼んでる
後は見苦しい時に自力でやる、すげー大変

32: トンキニーズ(SB-iPhone) [NL] 2020/07/01(水) 12:58:24.77 ID:OPsr7wAX0
この時期は草刈機でもしんどいな
トラクタに付けるのあれば楽そうだけど

34: オセロット(京都府) [DE] 2020/07/01(水) 12:58:56.96 ID:ofZFr59K0
庭のない一軒家の俺は勝ち組

36: ウンピョウ(東京都) [US] 2020/07/01(水) 12:58:59.12 ID:3aVdGYyT0
3坪が限界だわ

39: トラ(ジパング) [EU] 2020/07/01(水) 12:59:26.66 ID:BzFo4m8V0
まさに草刈作業中だわ
斜面がキツイが楽な体勢をあみだした

190: セルカークレックス(神奈川県) [MX] 2020/07/01(水) 14:20:14.27 ID:VoZuW+Bv0
>>39
どんな体勢?うちも斜面がきつい

51: バーミーズ(茨城県) [US] 2020/07/01(水) 13:04:13.78 ID:N9j0ckuz0
草刈り面倒だから芝生植えたったら
芝刈りしなきゃになって余計面倒になった
くそが

53: ヨーロッパオオヤマネコ(家) [IT] 2020/07/01(水) 13:04:32.49 ID:Vg+NlfFq0
エンジン式草払い機 チェーンソー 電動トリマーが必須。

333: スナドリネコ(茸) [US] 2020/07/01(水) 16:06:39.30 ID:FpqtFs5k0
>>53
草刈り機バッテリーのがいいよ
近所に機使わなくてすむ
ただ同じバッテリー使い回せる機械が増殖する

58: ヨーロッパヤマネコ(新潟県) [ニダ] 2020/07/01(水) 13:06:10.98 ID:mm4XcZ7u0
冬になれば全部枯れるから問題ない

65: ターキッシュアンゴラ(鳥取県) [US] 2020/07/01(水) 13:08:31.10 ID:b91Bn5ca0
花壇の雑草だけ抜くのがめんどくさい

75: ヤマネコ(千葉県) [US] 2020/07/01(水) 13:12:57.58 ID:1zdP4vId0
庭に芝や木や生垣や花なであると
草取りや選定・消毒・処分などの管理が本当に大変

94: バリニーズ(大阪府) [IL] 2020/07/01(水) 13:22:47.56 ID:Cs/l+4gm0
嫌いな人の庭に葛をプレゼント

97: ヒョウ(兵庫県) [US] 2020/07/01(水) 13:23:40.26 ID:uxnpE81m0
素人に金属刃の芝刈り機は勧めない

98: マンチカン(大阪府) [US] 2020/07/01(水) 13:23:50.75 ID:VXezzCB80
うちは、年1回、庭師が来て手入れしてるけど、30万円払ってるらしいわ。

114: オシキャット(北海道) [BR] 2020/07/01(水) 13:28:39.10 ID:RSA1dVNP0
まあ草刈りも楽しめれば良いんだけど、やっぱり面倒なのでシルバー人材センターに格安で頼んでるよ。

ずっと働きたいって人は、やっぱりいくつになっで働きもんだわ。助かる。

116: ウンピョウ(光) [CN] 2020/07/01(水) 13:29:43.90 ID:ruLvzk+S0
草刈り大変だし、ヘビとか来るし怖いぞ。
(´・ω・`)

119: ヨーロッパヤマネコ(新日本) [US] 2020/07/01(水) 13:30:54.40 ID:CLcOPfkp0
>>116
ヤニ溶かした水撒いとけ

149: ジョフロイネコ(家) [US] 2020/07/01(水) 13:53:45.63 ID:7Ix2hS5Q0
芝刈り機でさっーとやるだけだけど
大変なのは植木やな
四季の木を色々植えてるから枝落とししたり
葉っぱの掃除の方が大変
壁が3mの高さがあるから高圧洗浄機で掃除するのも大変だなぁ

162: スナネコ(茸) [ニダ] 2020/07/01(水) 14:02:12.21 ID:z/tgFVjM0
草を刈るのは大好き。集めるのと捨てるのは大嫌い

164: ヨーロッパヤマネコ(新日本) [US] 2020/07/01(水) 14:03:42.05 ID:CLcOPfkp0
>>162
わかる
草刈りはなぜかハマるんだよな

176: ジャガーネコ(茸) [US] 2020/07/01(水) 14:10:48.77 ID:AHgsKF6q0
グリホサートにMCPが入っている安物とザクサとカーメックス
予防的にカソロンやネコソギをまく
ブロマシルも良いぞ
今年はすでにカソロンネコソギにゴーゴーサンを撒いたがまた雑草生えてきやがった

181: マーゲイ(岐阜県) [CO] 2020/07/01(水) 14:14:08.84 ID:IM/CUhFq0
庭は防草シートの上に砂利敷いて敷石を並べる程度で
植物はプランターや植木鉢の中だけだから、たいして手間はかからん

187: ブリティッシュショートヘア(茸) [US] 2020/07/01(水) 14:18:45.20 ID:Lm/Yeem80
マジで蛇の数が尋常じゃない。

188: シンガプーラ(埼玉県) [GB] 2020/07/01(水) 14:18:47.37 ID:GPxN4fVt0
ヤギを放ってりゃ楽だろ
ウチは緑で黄花が咲くなんかを植えてっからそんなに…

194: マヌルネコ(茸) [US] 2020/07/01(水) 14:22:06.87 ID:y5CbYuF/0
夢と現実を同時に楽しめる

205: 斑(奈良県) [KR] 2020/07/01(水) 14:26:25.22 ID:ArVN9FCj0
実家は年2回業者が来る
それ以外は使用人がやってくれる

220: ボルネオウンピョウ(茸) [DE] 2020/07/01(水) 14:32:45.35 ID:0lBR9/yW0
全部コンクリートしたけど
少しでも隙間あるとそこから生えてきて気味悪い

225: アメリカンボブテイル(茸) [US] 2020/07/01(水) 14:33:54.48 ID:yN+Sx3Aw0
業者に頼むに決まってんだろ

242: ユキヒョウ(福島県) [NL] 2020/07/01(水) 14:47:47.13 ID:nTynFWqE0
芝生とか花はまだ楽しみがあるけど植木と生け垣はマジでやめたほうがいい

244: パンパスネコ(ジパング) [US] 2020/07/01(水) 14:48:24.92 ID:77sSToqm0
リンゴ娘たちの仕事を奪うな

273: バリニーズ(福岡県) [CA] 2020/07/01(水) 15:19:35.65 ID:+dM+IqcD0
草むしりが面倒だからシートとかいろいろ考えたが
試しにやってみた除草剤が楽すぎる

298: ピューマ(愛知県) [ニダ] 2020/07/01(水) 15:33:49.53 ID:dI2shhex0
田舎で無駄に土地が広くてキツイからグリホ撒いてる
粒剤の除草剤だと6ヶ月抑制できるんだけどめっちゃ高いんだよな

300: ペルシャ(東京都) [ニダ] 2020/07/01(水) 15:35:30.33 ID:WJLMF/+a0
近所のじいさんは庭に除草剤をドバドバまいてキレイな花の咲く2メートル以上ある木まで枯らしてしまって嫁とケンカになったらしい

301: アフリカゴールデンキャット(茸) [US] 2020/07/01(水) 15:37:35.70 ID:4gXZBspF0
今年は伸びるのが早いな

340: イエネコ(茸) [NO] 2020/07/01(水) 16:10:36.54 ID:GxKGc2LZ0
家が持ってる月極めの駐車場を借りてる奴が雑草が生えてるからなんとかしろと五月蝿くてしょうがない
仕方がないから便利屋に頼むことにした

341: サーバル(岡山県) [ニダ] 2020/07/01(水) 16:12:39.62 ID:ezL6/22b0
ざっかは根っこから抜かないと無くならないぞ
草刈機使うのはただの馬鹿

345: スナドリネコ(茸) [US] 2020/07/01(水) 16:15:25.92 ID:FpqtFs5k0
>>341
抜いてもまた生えてくる
草刈り機で問題ない
ある程度根っこ残った方が砂が飛ばなくていい

356: メインクーン(東京都) [CN] 2020/07/01(水) 16:25:15.76 ID:Ubh3A+vu0
庭いじりできるなんてお前ら余裕あるなぁ
家買うとき庭のない家にしたわよ
草むしりとかやっとれん

360: バーマン(茨城県) [EU] 2020/07/01(水) 16:30:24.25 ID:jXUPUyMz0
子供の頃に草むしりやらされたせいで、マンションの方が好きになった

361: サバトラ(茸) [US] 2020/07/01(水) 16:31:49.67 ID:mIXOQdIQ0
>>360
マンションは草刈りないのか?
管理がわがやってくれるのか?

429: ライオン(SB-iPhone) [FR] 2020/07/01(水) 18:31:47.21 ID:aAQruldM0
>>361
管理費用取られるけど

363: ターキッシュアンゴラ(カナダ) [ニダ] 2020/07/01(水) 16:33:54.88 ID:Ft3T/LLu0
庭師にやってもらってる
次引っ越すなら全然にマンションだわ

410: 黒トラ(ジパング) [IN] 2020/07/01(水) 18:09:46.29 ID:MDNic6Yf0
庭石はやべえよな
なまじ変な妖力あるから捨てらんめえ

417: 黒(埼玉県) [US] 2020/07/01(水) 18:19:02.32 ID:XvKApGbm0
抜こうと触れると種が飛び散るやつムカつく

418: ヒョウ(コロン諸島) [US] 2020/07/01(水) 18:19:35.82 ID:XL2b20B4O
草はモサモサに生えるから大変やね

484: ラグドール(家) [US] 2020/07/01(水) 19:32:33.13 ID:tnfRkm2Q0
蒔いた花の種の芽が出たと思って毎日水をやってたら雑草だった

490: しぃ(茸) [CN] 2020/07/01(水) 19:34:48.77 ID:l4votF1l0
>>484
アザミだと思って楽しみにしてたらアキノノゲシだったわ
どうりで背が伸びる伸びると思ったら

568: エキゾチックショートヘア(茸) [KR] 2020/07/01(水) 22:43:59.28 ID:sqPqRBpg0
草刈りとかマジ草

571: バリニーズ(庭) [ニダ] 2020/07/01(水) 22:46:28.81 ID:DG9s1AqR0
子供に草むしりさせる
その過程で虫やら土やらに触れさせて免疫をつけさせる
今の子は泥んこにならないからな

629: ソマリ(光) [BR] 2020/07/02(木) 03:35:08.29 ID:weE0DHGb0
100坪くらいの空き地の草刈りが憂鬱
毎年夏場に5回くらい草刈りをする
植物大嫌い

630: トラ(神奈川県) [US] 2020/07/02(木) 03:45:13.50 ID:YRBIQzAD0
今の時期草むしりは夜明け頃にやらんと暑くてかなわん
この時間でもすぐ汗だらけになるけど

652: ターキッシュバン(群馬県) [ニダ] 2020/07/02(木) 08:31:34.19 ID:IXMGCrxA0
150坪程度の敷地だが、チェーンソー 
エンジン刈り払い機 電動トリマー大小
灯油火炎放射器 電動芝刈り機を駆使して
なんとか維持してる

664: 茶トラ(東京都) [US] 2020/07/02(木) 12:08:23.83 ID:V+Tqm4140
お前らの除草知識には恐れ入るな

665: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都) [DE] 2020/07/02(木) 12:24:05.20 ID:DWZiqedb0
芝を敷いてるから除草剤使えない
抜いても抜いても雑草が生えてくる
なんかいい方法無い?
芝でも撒ける除草剤使ったけどあまり効果無かった・・・

729: ロシアンブルー(新日本) [US] 2020/07/02(木) 23:02:39.55 ID:MeWQGT670
庭のミニトマトうめー
なんか植えれば雑草刈るのもモチベあがるよ

735: アメリカンボブテイル(埼玉県) [US] 2020/07/02(木) 23:14:34.68 ID:rTjB/9OZ0
人工芝敷いて玉砂利敷き詰めた
花壇くらいしか雑草生えないから手入れは楽
シーズン終わったら除草剤巻いて終わり

781: ジャガーネコ(ジパング) [EU] 2020/07/03(金) 11:54:45.87 ID:EduPCTCF0
木って雑草並みに生えてくるし成長速度も意外と早いからな
森林伐採でアマゾンがー言ってるけど意外とすぐ近い状態には戻ると思う

833: しぃ(熊本県) [US] 2020/07/03(金) 21:46:51.98 ID:6OQUbETC0
砂利を樹脂で固める系のやつって誰か使ったことない?効果の程はどうだろ

835: コーニッシュレック(福岡県) [ニダ] 2020/07/03(金) 21:47:06.44 ID:XRLq8nos0
花壇もめんどくさいよ
家の母ちゃんが花好きでいつも綺麗にしてるけど
死んだら維持できない

840: トラ(東京都) [CN] 2020/07/03(金) 21:57:08.90 ID:rWv42WJF0
草刈りは梅雨の晴れ間にマメに手入れしないと夏本番にはボーボーよ。
雨上がりの土の柔らかいタイミングで根っこごとグイッと引き抜いているけど、うちはドクダミに手を焼いているわ。
木の剪定は植木屋さんにしてもらわないと切り口から病気になる場合もあるよ。

876: アムールヤマネコ(神奈川県) [DZ] 2020/07/04(土) 09:39:52.07 ID:JSuLyUho0
>>840
植木屋は木を痛めない剪定の仕方を知ってる

太い枝を落とす場合は癒合材を塗るだけ。
市販されているので素人でも買える。が
剪定の仕方。不要枝のことを念頭に置き
更に枝の生育を知らないと、”さっぱり!”と
むやみやたら枝を落としてしまうのでそれだと木が弱体化して木が死ぬ。

枝や葉を出すのは木にとってフルパワーを使うんだよ
自然に生え変わる3月4月5月は夏〜秋に貯蓄しておいたパワーを使ってる
なので夏場の剪定は絶対的にNG。葉っぱが生い茂るのは木にとって
夏場に必要だから出してる。さっき書いた熱と涼の空気の循環もそう。

そんな時に暑苦しいやうっとおしいからと枝をバサバサ落としたら
木もびっくりして葉っぱを余計出そうと力を使うんだよ
ドラクエ2のロンダルキアの洞窟の終盤でMPが切れて、
ぎゃわわわ!と大変なことになった覚えあるだろ
その状態を木に対して、人間がエゴで枝を落とし作為的に行ってる
夏場の剪定は、風通しを良くする程度の不要枝整理の弱剪定にとどめないとダメ。
バサバサ落としたら気が弱って死ぬ。

847: アムールヤマネコ(神奈川県) [ニダ] 2020/07/03(金) 23:46:44.52 ID:jhtlKthr0
大葉とみょうがとか生えてきていいぞ

878: キジ白(大阪府) [CN] 2020/07/04(土) 09:40:31.07 ID:Gjs61bCC0
ミントはマシだがドクダミが厄介。
家の北から西が侵されてる。

884: シャム(埼玉県) [FR] 2020/07/04(土) 10:59:38.93 ID:sTAA/nWK0
ドクダミで凄いことになってる
手におえん

64: マンクス(千葉県) [US] 2020/07/01(水) 13:07:59.10 ID:P44xjgEN0
大変だよ
だから俺は家を売った

881: バーマン(神奈川県) [DE] 2020/07/04(土) 09:42:26.57 ID:aYLR+AkK0
うちも170坪くらいあって結構大変だよ

シルバー人材センターに剪定頼んでも50万以上かかるし
自分でやると大変






引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1593575481/





【悲報】お茶からラベルが消える

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594083083


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:51:23.41 ID:mWDjCHnc00707.net
ラベルが無かったら美味しそうに見えない





サントリー緑茶「伊右衛門ラベルレス(首掛式ラベル付)」発売
— 新しく生まれ変わる「伊右衛門」の象徴 “鮮やかな緑の水色(すいしょく)”を最大限に体感していただくために、通常のフィルムラベルを外した商品を数量限定で発売 —
https://www.suntory.co.jp/softdrink/news/pr/article/SBF0978.html



3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:51:53.54 ID:2U4f8+cDM0707.net
これマジ?

2: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:51:52.26 ID:eYjhxzrhp0707.net
なんやこれ!?草

9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:52:50.09 ID:40JKErOO00707.net
どうせ剥がして捨てるから付いてない方がいいね






5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:52:28.71 ID:DlHeYpTP00707.net
尿みたい

11: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:53:00.68 ID:B+lrEV4B00707.net
えぇ

13: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:53:29.99 ID:bPzdb16g00707.net
お茶の名前分かるなら何でもええわ

14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:53:33.78 ID:6/8AjKHfa0707.net
ぶっちゃけ剥がすの面倒だから有能

売れるかは知らん

16: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:53:52.25 ID:yCrXcfyR00707.net
CМでやってるのガチなんかこれ

19: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:54:20.35 ID:hqdZHGQ100707.net
おしっこ

20: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:54:54.99 ID:xThvEjRq00707.net
鶴瓶をCMに起用してくれ

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:56:03.47 ID:PfV7jvr6a0707.net
スポンサーとかいる場面だと剥がさないといけないからね
手間省けるしその辺の関係者が箱買いする用やろ

27: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:56:37.38 ID:au0Z630Op0707.net
>>24
一般人の飲料水が99.9%占めるやろ

25: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:56:24.14 ID:jbkzoacPd0707.net
まあ、味改悪されてないならどうでもええわ

26: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:56:30.94 ID:4Uo6b6BP00707.net
そこについてると邪魔や

28: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:57:17.67 ID:ZqR9nEKKp0707.net
ゴミ削減か
ラベル無くせば10円くらい安くなるのかな?

29: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:57:39.18 ID:ap45SUdZM0707.net
これシール剥がれる可能性は無いんかな?

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:58:28.15 ID:Wp1xM2Pfa0707.net
バーコードはどこにあるんや?
上のシールか?

32: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:58:39.17 ID:FI9tj7o5d0707.net
すぐラベルありに戻ったやん

34: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:58:56.36 ID:wJSw4sF8a0707.net




いろはすもラベル無しになるしこの流れ止まらないやろ

37: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:59:15.60 ID:RllBacwwp0707.net
>>34
かっけぇ!

48: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:01:11.71 ID:bPzdb16g00707.net
>>34
これはええな

36: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:59:05.31 ID:SLflyRJv00707.net
検尿やん

38: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:59:17.44 ID:kzALCt3j00707.net
まあ別にいらないからいいけどね

39: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:59:32.02 ID:N+Z7GuAI00707.net
分別面倒やしラベル要らんわ

40: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 09:59:41.71 ID:wiav7bAm00707.net
ボトルに直接プリントしろや

41: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:00:00.29 ID:NAPzBj+900707.net
製造するのクソ楽そう

42: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:00:37.55 ID:JImVwFjz00707.net
毎回剥がして分別するの面倒くさすぎるから
ない方がいいわ

44: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:00:42.70 ID:ZVH1zoHW00707.net
またLAWSONかと思ったら違った

45: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:00:56.51 ID:AT15UtUy00707.net
ユニークでええやん

46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:01:05.48 ID:mBBDfDoDp0707.net
「ブレンディ ボトルコーヒー ラベルレス」





https://news.yahoo.co.jp/articles/b3bebe14b70e777d078cef45490144283c2eb994

53: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:01:37.87 ID:f6b9BuOJ00707.net
>>46
墨汁やん

56: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:02:30.10 ID:YgNudbhia0707.net
>>46
オートバックスで見た

68: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:06:06.09 ID:I/k8+VLSM0707.net
>>46
めっちゃ不味そう

51: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:01:28.66 ID:QUzWuTVp00707.net
ラベル剥がす手間へるからいいけどな

52: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:01:35.30 ID:77YO+uiv00707.net
剥がしにくいラベルばっかやからこの方がええわ

58: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:03:27.99 ID:o0cJk1oX00707.net
緑色が不自然やねん

59: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:03:35.97 ID:ggWt1VQBd0707.net
中身ライフガードでもバレへんやろ

60: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:04:00.72 ID:Gi1SRA6A00707.net
ラベルないだけでショボく見えるな

61: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:04:45.38 ID:xPa0gonHa0707.net
ええやん
毎回剥がす手間ほんま面倒い

63: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:05:22.84 ID:QCFXUv3h00707.net
これめっちゃええやん天才か

67: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:05:58.09 ID:24pt0fYnp0707.net
「アサヒ 十六茶 ラベルレスボトル」PET630ml
「アサヒ 六条麦茶 ラベルレスボトル」PET660ml
「守る働く乳酸菌 ラベルレス」PET100ml




71: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:06:42.60 ID:+COQgzpLd0707.net
一方オランジーナさんw
https://i.imgur.com/ubJQED9.jpg

73: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:01.79 ID:vOcxlk8000707.net
>>71
エッッッツ

79: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:34.12 ID:xPa0gonHa0707.net
>>71
天才か
これは剥がしたい

83: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:08:01.36 ID:I/k8+VLSM0707.net
>>71

84: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:08:14.21 ID:RW7ivmzOr0707.net
>>71
むほほwちょいとラベルをひとつまみ…w

72: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:06:49.37 ID:f7M4H92zd0707.net
脱がす楽しみがないやん

75: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:17.01 ID:nQQ4rW/Op0707.net
「アサヒ おいしい水 天然水」ラベルレス商品




77: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:21.95 ID:bBAVjtyla0707.net
とりあえずラベルありとラベル無しを並べてどっちが売れるかマーケティングしろよ

78: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:25.10 ID:jeVe5/v000707.net
Amazonでラベルレスボトルあるよな

80: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:34.72 ID:o1VzjhcYM0707.net
ラベルなしって成分表やらなんやらどうすんのやろ
1のは最低限のついてるけどいろはすのはないやん

85: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:08:17.14 ID:nqp+aQ+Ep0707.net
>>80
スマホで撮影すると表示成分が出る
中国なら

87: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:08:42.37 ID:UDC6cIhv00707.net
欲しいの探して買う時めっちゃ時間かかりそう

96: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:11:32.68 ID:XRpuekec00707.net
捨てるときめんどいからこれでええわ

81: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:07:38.72 ID:+ZRbAXkXp0707.net
将来的には全てが味気ないパッケージのディストピアみたいになりそう






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594083083





ソニー「みなさん、PS5の価格はいくらがいいですか?」

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594067781/


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:36:21.18 ID:yvSfNX2N0 .net
PS5の価格設定、ソニーは迷っている?意見調査をしているとの噂

本体デザインは公開されたものの、いまだに価格が不明なPlayStation 5
ある海外ユーザーが、ソニーは価格設定に迷っているようだと指摘した
調査会社に依頼し、ユーザーの意見を募っているとの噂も出ている

https://news.livedoor.com/article/detail/18530298/



2: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:36:36.12 ID:/vKxNHk/r.net
1万

5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:37:23.14 ID:yvSfNX2N0 .net
>>2
もっと現実的に考えて

3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:37:13.96 ID:vWlS9/450.net
49800までなら出したるわ

7: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:37:39.86 ID:yvSfNX2N0 .net
>>3
まあそのへんよな






8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:38:06.42 ID:QP8YXDpeM.net
3万

9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:38:14.00 ID:9BOj/5wc0.net
周辺機器込で4万〜5万やな

10: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:38:15.79 ID:iLvOCymK0.net
現実的に69800くらいやろ

11: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:38:18.56 ID:z8qW4CG7a.net
30000円

12: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:38:35.08 ID:bogbU2jN0.net
59800

17: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:39:24.26 ID:RpXOKNdv0.net
5万
6万なら死ぬのはPS3で知ってるやろ

18: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:39:37.57 ID:auJTKtlj0.net
5万やったら勝てるぞ
過ちを繰り返すな

19: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:39:37.66 ID:wP7eWvow0.net
4万5千くらいやな

22: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:01.40 ID:nolQKXJAM.net
5万前後やろ
互換性なきゃ4万代

23: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:05.00 ID:rjfqFFJpd.net
リアルに49800やろ

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:13.52 ID:LcXIWyrya.net
4万

26: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:18.37 ID:a78s/HJK0.net
ゲーム機は3万までや
テレビエアコン冷蔵庫など他の家電は安くなってきてるし

27: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:24.88 ID:vzvWH/Sm0.net
39800

28: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:47.07 ID:lcVY0Vbz0.net
29800〜34800
いい線行っとるやろ

29: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:47.54 ID:0K7qPe8S0.net
ドライブの有無で価格が変わるそうやけど
SSDの容量差でバージョンが何種類かあったりはせんのかな

30: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:53.34 ID:hWDXYDsB0.net
PS3までの後方互換あるなら5万
PSまででも6万

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:40:55.81 ID:DMh5FiH5d.net
パソコンに20万出しますー
テレビに15万出しますー
スマホに10万出しますー
はぁ?超高スペックゲーム機が8万?ふざけんなっ!

なぜなのか🤔

48: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:43:16.92 ID:/lWruYIZ0.net
>>31
PS5でもYouTubeやweb見られるのにな
マウスとキーボード対応しないのかな

116: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:50:25.70 ID:85tFIduzd.net
>>31
パソコンの汎用性舐めてるやろ

196: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:58:22.70 ID:LU8WVM8Xd.net
>>31
パソコンって仕事にも使うし

206: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:59:25.34 ID:85BwhsEX0.net
>>31
こういうのTHEコドオジ思考で笑うわ

32: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:41:01.01 ID:w67EGKuH0.net
4万以内で頼むわ

36: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:41:27.28 ID:9UuI3LPZ0.net
スペック的には7万でも安いんやけど売れんだろうから49800円くらいが現実的やろな

39: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:42:05.27 ID:WDJ7Qrka0.net
5万以内やな

40: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:42:14.63 ID:iLvOCymK0.net
どんだけ頑張ってもスペック的には59800ぐらいやないと元取れなくないか?

42: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:42:52.41 ID:pnETkM1h0.net
>>40
オンラインサービスで儲ける

41: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:42:34.78 ID:uPr2512Wa.net
4万円台で頼むわ
5万超えたら怒る

43: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:42:57.54 ID:fjijJ7Mg0.net
2万5000ぐらいかな

44: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:43:01.48 ID:yj0jeV5k0.net
三万くらいやな

45: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:43:10.63 ID:0K7qPe8S0.net
ソニーは49800か54800あたりを検討してそうやな

46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:43:10.69 ID:85BwhsEX0.net
一般層考えたら49800やろな
7、8万とかキモオタしか買わん

53: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:43:55.94 ID:+tNv8Ks/0.net
4万までだろ
5万超えたら負け

57: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:44:20.97 ID:botXGkfG0.net
税込み59800が限度やろ

59: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:44:50.08 ID:mv3A92WWa.net
ディスクレス5万ディスクあり6万くらいやないの

62: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:44:59.27 ID:YBqNPFNop.net
もう一声!歯切れの良いところで!

63: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:14.72 ID:kM9nICYA0.net
PS+で稼ぐとか言うてるしかなり強気な価格で来ると思うわ
なんか偉い人がライトゲーマーには買ってもらわんでええとか言うてたやん
どうせパーツ的にも安くはできんし

118: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:50:39.32 ID:FgNUxj180.net
>>63
+で稼ぐなら本体安くして数売った方がええやろ

64: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:16.09 ID:nolQKXJAM.net
キッズはもう手が届かんな
据え置きにそんな時間かけれんし
マニアだけになる

65: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:16.96 ID:nEqftxZH0.net
46800ならめっちゃ売れそう

66: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:18.54 ID:uXxl+MArr.net
59800までやな

67: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:21.07 ID:botXGkfG0.net
ディスク無し5万円、有り6万円
これでなんとか頑張れよ

71: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:46:00.63 ID:hsN02wFKd.net
今までの開示情報が全部正しかったとして
ノーマル4万プロ5万だろ

75: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:46:25.21 ID:KHeaveXf0.net
5万はきついわ

77: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:46:39.84 ID:PJxj8Z2Nd.net
5万とかもうガキのおもちゃじゃないじゃん

88: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:47:48.20 ID:lG2Zw2L+M.net
>>77
海外は知らんけど日本じゃおっさんがメイン層やと思うわ

85: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:47:25.55 ID:JxSNczSj0.net
どうせいくらでもモンハン出たら買うだけやわ

102: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:49:05.57 ID:lG2Zw2L+M.net
>>85
せやなでもPC同時発売だったらPC版買うわ

87: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:47:47.09 ID:OcvNgQc40.net
デモンズやりたいからいくらでも買うで

91: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:47:56.95 ID:U83dB5wB0.net
8万くらいでも買うわ
お前ら貧乏すぎへん?

94: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:48:19.12 ID:BkmuQ6LB0.net
8万やったら8万のパソコン買うんよ

100: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:48:51.08 ID:bmUtGIroa.net
39800~44980

114: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:50:04.86 ID:HH7V4+Tz0.net
ゲームのライバル機がスマホになってるから強気な値段は死ぬで
かなり攻めて安くしないと普及せんわ

125: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:51:14.83 ID:5308SHrLd.net
3万くらいがいいって行っちゃアカン流れか?

137: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:52:37.69 ID:iOj6y7fxd.net
5万とか一般家庭の不況っぷり舐めてんだろ

151: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:53:59.89 ID:D+tKwIz00.net
ps4 買ったけど結局アマプラとDAZN見る機械になった

158: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:55:01.02 ID:RpXOKNdv0.net
>>151
ワイもPC新調したらそんな感じやわ
リビングのテレビで見る映画は綺麗やが

164: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:55:27.29 ID:uSxcHM3F0.net
ほとんどのゲームがPCでも出るようになっちまったのが痛い
いくら発売時に値段比で頑張ってても3年もすればゴミスペックにしか見えない

178: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:56:12.07 ID:mv3A92WWa.net
>>164
三年使えればマシやろ

166: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:55:37.19 ID:VM8yHrQl0.net
まあ最初に買っても意味ないから値下がりまで皆どうせまつだろ

184: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:57:13.97 ID:Kb8VGhpQ0.net
値段はともかくソフトにめぼしいのがないんよな
デモンズリメイクが同時発売じゃないなら見送るわ

188: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:57:38.76 ID:54q/sTWA0.net
8万までなら買うで
ボーナスあるしな

190: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:57:46.50 ID:vzvWH/Sm0.net
スイッチみたいに外に持ち出せないしなぁ

191: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:58:03.62 ID:gI7EHWYDa.net
>>190
言うほど外でやるか?

213: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:00:23.51 ID:yPGt+LGdd.net
>>191
外ではやらんが携帯モードはノベルゲーとかやるときに重用しとる

240: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:03:23.01 ID:gI7EHWYDa.net
>>213
一理ある
確かに横になってやるときはええな

217: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:01:12.06 ID:Z0hukdH3d.net
SONYの希望→8万
ユーザーの希望→5万

折衷案で6万5000くらいになりそう

218: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:01:18.35 ID:jc4j0aGM0.net
5万円台はちょっと考えちゃう

226: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:02:06.02 ID:bNJhTE870.net
ギリギリのラインは55000やな

305: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:10:44.61 ID:1SovbXq50.net
5万あたりになってくるとPC増設したらええやんって発想になってくるからきついよな

316: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:11:34.59 ID:m73Cevpi0.net
>>305
そうなんよね
3万のグラボが8万のグラボになると考えると割となんでもできる

327: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:14:04.45 ID:FkQR9jpfM.net
>>316
逆に考えれば5万のグラボだけでゲームが出来るってことや!

298: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:09:57.89 ID:irPmpGFl0.net
つーか発売いつやほんまそこもはよしろや

338: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:14:41.76 ID:uSxcHM3F0.net
セールもsteamの方が圧倒的に強いし
今はEPICがゲーム配ってくれるし

344: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:15:16.64 ID:G/AAblW9p.net
不況なの日本だけだから海外と日本で価格変えるべき
iPhoneみたいに

海外は高く普通に払ってもらう

346: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:15:19.04 ID:9Fo2fgLu0.net
互換の出来によっては6万までは出す

390: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:20:41.21 ID:P9qbGUFgp.net
ハードが100個しか売れなかったらどんなに頑張ってもソフトも100本しか売れないんやで?

市場のでかさを維持するのが大事

408: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:23:28.89 ID:+DJvGQiGd.net
Switchが転売で4万代で平気で売れてるところを見るとやっぱり5万がラインになると思う

411: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 06:23:48.65 ID:i4UNmersa.net
ワイfallout76を快適にプレイするために購入を決意

54: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:44:00.63 ID:mIQvrFrB0.net
5万以内なら買うと思う

69: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:45:49.71 ID:/lWruYIZ0.net
最初は59800で3年後39800とかじゃないの?

34: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:41:21.89 ID:BbRX7tNX0.net
6に乗ったら死ぬことはわかる






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594067781/





【画像】今の十代はこれが何なのかわからないらしいwwwwwww

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594063892


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:31:32.55 ID:SJ4zCvC0d.net



2: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:31:51.71 ID:09kRcK720.net
なんやこれ

3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:31:52.34 ID:6iS7NCji0.net
えっなにこれ

7: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:35.84 ID:/1fgAdeH0.net
すまん
おっさんのワイもわからへん






5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:29.59 ID:GJ/Jecarp.net
10代J民さぁ…

4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:17.90 ID:C6nlnvmmd.net
発展場

6: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:31.00 ID:JFun4ajM0.net
天国へのエスカレーターや

9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:47.16 ID:SyP0P+b30.net
公衆電話の跡地?

12: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:48.17 ID:tjTm+BEXM.net
化粧台か?

13: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:54.46 ID:LOT5e46E0.net
コンセント付いてるしフリー充電スペースとか

14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:32:57.09 ID:nhcej6gn0.net
電話かな

16: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:12.73 ID:dIgyjdB9d.net
ドッスン落ちてきたときに避けるとこやろ

51: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:58.39 ID:sW9bDWKvr.net
>>16
アイワナかよ

17: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:17.85 ID:uzeBtyupd.net
pc使うスペースやろ

21: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:23.83 ID:AE7bDsimM.net
二十代でもわからんわ

22: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:36.56 ID:wiPMNlN1p.net
知らない奴多すぎて草

24: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:49.93 ID:tAwCCXoKd.net
わからないザウルス

25: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:33:59.14 ID:xc+Ps8gna.net
エレベーターか

26: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:34:00.33 ID:Btp7uaDv0.net
多目的トイレ

30: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:34:24.22 ID:YmRLNX69a.net
1人焼肉するスペースやろ

31: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:34:31.95 ID:5suGaOw0a.net
トラップの退避スペースやろ

33: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:34:36.96 ID:dvGJiWY40.net
こういう落ち着けるスペース用意されてると助かるよな

35: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:02.99 ID:X458hjA+0.net
公衆電話って一定範囲内に何台かあるんだっけ

36: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:08.62 ID:kYXhQ3pWd.net
雨避け?これ公衆電話なの?どこらへんがよ

38: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:25.89 ID:qYVZTe5y0.net
1人酒用のスペースやな
ソシャディス守るためのおひとりさま席

39: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:48.08 ID:6iS7NCji0.net
おっさんやけどこんなもんピンと来んわ😭
そもそも公衆電話くらい若い子でも知ってはいるしな

40: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:48.50 ID:WcwkbADAd.net
難易度高すぎやろ

42: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:35:56.87 ID:oxyBFWCD0.net
壁が迫ってきたときに一旦入るとこやん

43: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:03.71 ID:36Ut/YMB0.net
公衆電話があったとこか

45: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:06.24 ID:Iydew6wI0.net
おホモもニッコリスペース

46: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:09.06 ID:/1RN5Hvm0.net
こういうとこないと丸い岩転がってきたときに困る

47: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:17.08 ID:kjknEzMf0.net
1人用昼食スペースやろ?

48: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:19.47 ID:OMYgcpY3d.net
なんで照明点けてんの

50: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:36:42.86 ID:YS3aCAbgp.net
Jキッズ食ったことあるか?




58: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:48.96 ID:Rdiv0E++0.net
>>50
これうまかったよな
ちょい高級品だったけど

59: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:51.67 ID:zRXjT2Ngp.net
>>50
うまいんか?

64: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:41.37 ID:qYVZTe5y0.net
>>59
ワイはそんなにすこなイメージはない

67: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:52.44 ID:1yqTUewn0.net
>>50
これめっちゃ好きやったわ!!!

69: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:39:11.61 ID:TI28GnbO0.net
>>50
これ砕いてちょっと溶けたキャラメルにまぶしてたわ

73: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:39:57.40 ID:AROlWvtA0.net
>>50
ワイはこれとぷくぷくたいが好きや

74: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:40:00.22 ID:9FD46Kbgp.net
>>50
再販してほしい
50円だっけ?

75: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:40:30.73 ID:URoy1+Vq0.net
>>50
コレ買える奴とビックリマンチョコのチョコを捨てる奴は敵や

88: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:44:00.11 ID:P6RPZ8SHa.net
>>50
ドラえもんのやつとプクプクたい焼きが同じような味

92: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:45:05.60 ID:YS3aCAbgp.net
>>88
ぬーぼーは味じゃないんや
完成されたエアインチョコ

52: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:21.75 ID:uofTj5Afa.net
ダクソやってりゃ回避スポットだとわかるやろ

54: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:39.38 ID:kjknEzMf0.net
言うてお前らもポケベルの使い方わからんやろ?
それと同じや

66: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:48.97 ID:YS3aCAbgp.net
>>54
ニュース送られてくるの嬉しかったンゴねぇ

94: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:46:32.34 ID:Rdiv0E++0.net
>>54
*5でU

60: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:56.18 ID:WcwkbADAd.net
でもこう言うスペースいいな

61: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:22.58 ID:IJqP3kNa0.net
ハリーポッターの世界のエレベーターか

63: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:40.58 ID:WW36nHgba.net
モルゲッソヨ置き場や

68: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:39:03.99 ID:Qqv4TPsJ0.net
敵を避けるスペースやぞ

72: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:39:48.87 ID:83+/8Tfi0.net
誰もわからんやろ

79: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:41:40.37 ID:TWK/wdKI0.net
でかい鉄球が転がってくるのを防ぐ安全スペース

81: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:42:25.48 ID:c7UWKl0C0.net
立ち弁スペースな
忙しい時はよくこれ使って飯食ってたわw

82: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:42:28.54 ID:rYqAYfpy0.net
まじでなくなってきてるんやな
ボックスの方は田舎でももうほぼみかけんけど

99: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:48:54.06 ID:GSVPxsc50.net
>>82
公民館と一緒に置いてるところは意外とあるで

109: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:53:26.27 ID:rYqAYfpy0.net
>>99
あと病院は見るかなあ
昔はスーパーとか入ってすぐのとこに置いてあった記憶ある
使っとんのかね誰かしら

84: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:42:45.28 ID:ckRuFWps0.net
スペースもったいないし簡易トイレでも置けよ
ウンコ漏らす奴なんて毎日いるんだから

86: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:42:59.86 ID:7dxRl5Owd.net
椅子置いてくれ

87: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:43:57.66 ID:vGiEXtAk0.net
安全ポジションやろ

103: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:50:42.29 ID:7wutq83w0.net
よくここで弁当食ったは

105: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:51:22.89 ID:FrfWKGsd0.net
セーブポイントや

108: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:53:19.06 ID:A/Mlpbva0.net
20代だけど分からんわ

110: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:54:21.87 ID:J+CvCj3g0.net
旅の扉やぞ

113: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:58:12.11 ID:YtbPZrbM0.net
ここで書類書いて窓口に渡すんやろ

114: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:58:33.72 ID:lRWp0dDH0.net
わからん

116: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:59:15.99 ID:SemvWq3b0.net
池袋にこのスペースめちゃくちゃあるよな
有楽町線から西武線に乗り換える所で

121: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:03:51.18 ID:LOmgoC3p0.net
かなC

125: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:05:57.23 ID:42/Q19Nu0.net
ワイのストゼロ喫食スペースやん
最近は取り合いになるやで

126: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:06:05.11 ID:diTsPrT50.net
平成初期ってなんか素敵よな

129: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:07:01.24 ID:1KZmpGiy0.net
火葬場かとおもった

131: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:07:31.23 ID:NYtqfgnW0.net
>>129
おれも

132: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:08:18.73 ID:FX/dmein0.net
ギリ10代やけどマジでわからん😑

137: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:10:49.51 ID:SS0SEeKi0.net




140: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:12:26.80 ID:Rdiv0E++0.net
>>137
意外と中国で見かける

139: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:11:54.05 ID:FkQR9jpfM.net
デュエルスペースやろ

141: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:12:56.50 ID:botXGkfG0.net
なにかの設備にするとしたらどうしたらええんやろか

119: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 05:01:06.47 ID:6RbhLQTTa.net
本当にわからなそうなやつがちらほらいて草

53: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:37:37.90 ID:CSI7Bp5d0.net
公衆電話で10円玉積み上げて長電話するやつほんましばきたい

62: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 04:38:30.82 ID:x8EZzvJX0.net
ぶっちゃけ30代以上でもこれ見ただけであーアレねとはならんだろ






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594063892





【悲報】女さん、しつこいひったくりに遭う

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594085775/


1: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:36:15.11 ID:9OLnY7VW00707



5: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:38:13.97 ID:Od43fmWv00707
つよい

8: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:39:02.48 ID:jxk1HEvz00707
無慈悲なドア草

11: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:39:54.47 ID:jpFtNywG00707
離さないの根性あるな






 
3: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:37:44.07 ID:hXoTHfyi00707
女さん強い

4: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:37:44.41 ID:Jo8L7v0I00707
映画の戦闘シーンみたいなカメラワークに草

9: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:39:25.04 ID:Q5+bQgfn00707
ラグビーやってそう

10: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:39:43.74 ID:vqrX7lnLH0707
ひつこいしったくり

12: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:39:59.85 ID:Jo8L7v0I00707
つーか最初の方に映ってた店員のハゲはなにやっとん

14: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:40:56.62 ID:bMaymzTh00707
最初ので肩脱臼するやろ

17: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:41:19.31 ID:LVA3LoZw00707
強い

19: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:42:07.61 ID:Jo8L7v0I00707
アホっていうかひったくりは基本執念深いで
失敗しそうだからすぐ逃げるとかそういうのはない

20: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:42:39.54 ID:QnDwcfW8d0707
誘拐未遂になりそう

25: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:44:28.52 ID:f1WnKA3o00707
ジャルジャルやな

27: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:47:25.61 ID:H6OCOpD800707
ジャルジャルのコント思い出したw

29: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:48:20.18 ID:Ez+6BKsFa0707
ドアが白いのは黒人差別か?

22: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:43:27.47 ID:DdeMc5FH00707
だっさ

23: 風吹けば名無し 2020/07/07(火) 10:43:59.24 ID:Jo8L7v0I00707
ださいとかそういう話かね
ワイはひたすら怖いわ






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594085775/





【朗報】イッヌさん、落ちてたアザラシの赤ちゃんを育ててしまう

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594041690/


1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:21:30.36 ID:l2RBGAb7p



2: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:22:09.74 ID:o+XpCKPc0

3: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:22:19.42 ID:2qgmzvElM
かわヨ

7: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:23:18.79 ID:7VU4Ykffd
アザラシめっちゃコロコロしてて草






 
9: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:24:13.38 ID:Hc95u/x90
🥺ぴえんじゃん

11: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:24:26.84 ID:JaSoDJ+z0
サンキューイッヌ

12: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:24:31.47 ID:oEwWQlnvM
これ実は食べようとしてるんやで

13: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:24:50.44 ID:gdnxqPlm0
かわよ

16: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:25:15.76 ID:xz6Pa8Uq0
アザラシもエンジョイしてて草

18: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:25:21.32 ID:OA2w3OgXd
ゴロゴロ転がるのバカみたいですき

19: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:25:42.95 ID:uVJgXcMz0
犬って母性本能強いよな

20: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:26:11.63 ID:kVU7dweL0
アザラシもほとんど犬やん

21: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:26:14.58 ID:YbAjXGvUd

275: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:49:06.77 ID:JbX9+Zl50
>>21

44: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:28:32.36 ID:Sp6YcCoxd
>>21
アザラシーヌ

24: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:26:17.24 ID:qnP2EBvY0
3ヶ月くらい育てたら犬が喰われそう

25: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:26:21.37 ID:TzlWcQsc0
なんで裏っ返ってるんや

31: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:27:02.22 ID:qnP2EBvY0
>>25
腹を見せるのは無防備とか信頼のしるし

30: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:27:02.09 ID:yLj9KXpl0

94: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:34:52.71 ID:RQIA5grU0
>>30
凍死ーヌ

209: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:44:27.13 ID:lwQ7rIcJ0
>>30
こびりつキーヌ

33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:27:24.86 ID:DYOu1fRX0
毛繕いきもちええんじゃー感

35: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:27:34.41 ID:cR6QXgGT0
はえー犬って賢いんやな

37: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:27:43.82 ID:TKiseWqf0
コロコロするシーンで悶絶やで

42: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:28:20.65 ID:RxG/GAh80
転がるの草

45: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:28:43.20 ID:bJTF3s9z0
誰このおっさん

46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:28:45.36 ID:9h1wKYVy0
コロコロでくさ

47: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:28:51.06 ID:PUQ1gpTI0
バイカル湖の淡水アザラシか、珍しいね

49: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:29:02.66 ID:/GqcVnPm0
アザラシとかって目が怖いねんな

50: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:29:06.91 ID:4L36TS1z0
かわよ

52: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:29:41.12 ID:LiMjRTKI0
転がるところすこ

53: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:29:42.16 ID:+sGqvO2Er
可愛すぎやろ
首噛んで掴もうとするの失敗しててかわいい

55: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:29:51.71 ID:Tn9XN9O60




56: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:30:14.69 ID:/TrbdvHl0
>>55
滑るっ…!

64: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:31:21.25 ID:V00ZyWkh0
>>55
転がる前にこっちみるのすき

322: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:51:56.76 ID:81/QRITcM
>>64

59: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:30:53.22 ID:RcPxhdxB0

107: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:36:08.77 ID:JOvMNrd+0
>>59
こうはならんやろ

299: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:50:54.89 ID:knZqxy7Ld
>>59
オットセイーヌ

66: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:31:38.96 ID:VyUmprdt0
犬って本来は優しい動物やからな











 

73: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:32:35.19 ID:YbAjXGvUd
>>66
ナンジェイーヌやめろ

120: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:37:51.19 ID:WHUXfS0A0
>>66
本当は争うのキライーヌ

69: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:31:51.05 ID:PTfwF1Yk0
犬とか猫って他の動物の赤ちゃん見ると相手が自分より体大きくてもちゃんと赤ちゃんと認識して可愛がろうとするよな
あれどうやって判別しとるんやろ

85: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:33:47.51 ID:Tixk3YbR0
>>69
まず飢えてないという大前提がある

106: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:36:07.76 ID:DYOu1fRX0
>>69
赤ちゃん側が赤ちゃん光線出しとるんやで

70: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:32:05.98 ID:S4vGPEgY0
なんでバイカル湖にだけアザラシおるんやろな、生命の不思議

116: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:37:02.13 ID:JOvMNrd+0
>>70
ワイもびっくりした

76: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:32:44.91 ID:IxEOKMcBa
コロコロして可愛いわ

81: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:33:08.24 ID:UVc9Gdy90
淡水にアザラシいるのか

82: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:33:32.08 ID:MBqUuvvm0
これ大きくなったアザラシが逆レイプするパターンやん

83: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:33:38.66 ID:NG3k/+ntM
アザラシの顔怖すぎやろ
エイリアンやん

84: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:33:42.57 ID:Ftk5rT4z0
バイカルアザラシの赤ちゃん可愛すぎやろ

88: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:34:13.16 ID:WHUXfS0A0
リアルゴマちゃんやん

128: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:38:34.26 ID:Q8/6GylQa




146: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:40:19.69 ID:Sp6YcCoxd
>>128
かわよ

161: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:40:53.37 ID:gmAi7Wsk0
人間感覚やけど3日ならそんな寂しくなくてええな

191: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:43:22.99 ID:B2JKs16c0

216: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:44:58.67 ID:1hBoJL050
>>191
優しい目

223: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:45:16.31 ID:jXQCuc4R0
>>191
きもい

257: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:48:03.95 ID:Y85g4wuj0
>>191
これほんと草

340: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:52:58.01 ID:mLOJYw0N0
>>191
最近これがコラじゃないと知った

255: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:47:55.74 ID:GGRCvwEMp
血は繋がってなくても親子なんや



281: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:49:34.04 ID:X5o91Cohd




311: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:51:38.48 ID:xMoFsPfB0
>>281
ああああぁ

357: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:53:55.62 ID:xeZLo2b+a
>>281
これほんまケモい

329: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:52:21.31 ID:zvBNu0N30




347: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:53:13.86 ID:oC1KEL+0p
>>329
これは忠犬

351: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:53:24.52 ID:7Xe5nOfA0
>>329
ミセナイーヌ

360: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:54:12.53 ID:yLj9KXpl0




369: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:55:17.16 ID:7Xe5nOfA0
>>360
かしこすぎーぬ

378: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:55:42.74 ID:cNc2Tr0aa
>>360
かしこい

294: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:50:37.02 ID:QwSaYsmj0
ワイも別々の動物さんを仲良しにさせて飼いたいわ

312: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:51:40.69 ID:cNc2Tr0aa
>>294
犬猫は小さい頃から一緒に育てるとええで
猫が先住やと失敗する

65: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 22:31:37.42 ID:b4GA5xfA0
かわいすぎる






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594041690/





【悲報】江戸時代の食事がヤバすぎる

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593896745/


1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:05:45.60 ID:CONwm9RE0



2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:06:38.82 ID:r4srQUwi0
しょっぱいものでお米をかっ食らうんでしょ

6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:07:52.24 ID:r1Kvn/Xsa
こんな量食べられるんか

11: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:30.50 ID:DebTzmvX0
白米食いたいなあ






 
8: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:08:19.28 ID:ufEQGJSH0
たんぱく質が致命的に足りてない

10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:09:05.93 ID:VJFS0GI70
>>8
脂質もないぞ

117: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:25:35.81 ID:fkMN+4Klx
>>8
米って意外とタンパク質入ってる

138: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:14.56 ID:/X+HH14P0
>>8
玄米をくそほどくうんやぞ

13: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:06.23 ID:umdiieKm0
3つもおかずあるやん
贅沢やな

14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:10:08.78 ID:PwYvxy1/0
身分にもよるやろうし農民でも田舎ならもっと野菜食ってるやろ

20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:11:57.54 ID:zI/qIxye0
めちゃくちゃ食ってるやん

23: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:15.57 ID:u58pDptn0
ごはん多すぎやろ

25: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:12:58.57 ID:aXdK8kz/0
味噌と塩あればまあくえるやろけど毎日はきついな

32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:13:51.16 ID:Qe/7HeIma
塩はいらないけど全部ぶっこめば美味そう
お吸い物あと3倍くれ

33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:11.54 ID:LVJ65aD70
まーでもこんなもんだよね
江戸だと庶民も白米食ってるからまだマシや

37: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:40.78 ID:sQP6FAgW0
味噌あるならネギの吸い物っぽいの味噌汁にしろよ

39: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:14:55.45 ID:3/4hydyO0
理想的やろ

41: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:06.98 ID:n9lAAl5F0
お茶漬けにしたら美味そう

46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:55.06 ID:uz3ZHiiJd
言うて漬物で米食ってる時は割と幸せやで

47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:15:55.11 ID:Dtv6YTjz0
足らん分は屋台で食っとったからな
寿司も今と違っておにぎりみたいなサイズやったしコスパ抜群

61: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:16:52.49 ID:r1Kvn/Xsa
肉とか食べたくならんのかな

69: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:09.08 ID:DU3HFDcx0
この飯前提のおかずなんやなって
現代の和食が塩分過多になるわけだ

70: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:18:15.10 ID:LVJ65aD70
仏教の影響で肉はほとんど食わない
鳥くらいや
魚は食う

79: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:29.55 ID:umdiieKm0
魚も海に近いとこだけで内陸は塩漬けしか食えない

82: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:19:40.27 ID:Qe/7HeIma
江戸の飛脚とか大道芸人の身体って凄いよな
ホンマカッコええ

86: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:20:31.37 ID:ZTxtxeKe0
江戸の庶民は毎晩白米とメザシだったんやろ確か

89: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:20:45.58 ID:Q9XobZn20
俺にはベストな食事にみえるが

91: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:21:07.56 ID:K2pNuF8F0
米が好きすぎて命を捨てる時代

98: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:22:13.76 ID:erESIcaC0
江戸時代でも鰻重って豪華飯だったらしいな
当時でも2000円はしてたらしいわ

99: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:22:17.46 ID:8YwenIms0
鶏肉と生野菜つけて欲しい

104: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:23:01.51 ID:ogdSg0Go0
江戸時代って終わってるなあ

107: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:23:42.99 ID:FNHOFoVRd
やっぱ肉って神だわ

108: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:24:07.37 ID:B/iPyNyB0
ワイよりいいモン食ってて草

127: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:26:54.75 ID:qER8eIPC0
意外にええもん食ってるやん
もっと葉っぱみてーなの食ってそうだったけど

135: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:26.31 ID:eTCxckrh0
豚肉とかって滋養強壮用のくすりみたいな扱いってきいたわ

180: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:25.72 ID:DE+FjeKr0
>>135
美味い美味いと食っとる
江戸の豚好きの代表者が徳川慶喜

鳥羽伏見で逃げた時に反省して大好きな豚もう食わん言ったのに
その後も豚しょっちゅう食っとるの書き残してた日記で後代バレてて草

190: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:13.97 ID:BIGaoWPda
>>180
西郷隆盛も戊辰戦争後ある程度金が入るようになるとストレス解消とばかりに豚の煮込み食べまくって激太りしたらしいしな

136: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:48.70 ID:GSfsEd+40
言うても田んぼで魚とったりとかはしてたからたんぱく質も多少はあるで

139: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:43.47 ID:JcEudCv50
美味いことは知ってたんだよな
ぼたんとか名前を変えて食べるくらいには
一般化しなかっただけやろか

142: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:30:59.21 ID:LVJ65aD70
大豆食品にもタンパク質は含まれるな
まぁでも栄養バランスが劇的に改善するのはもっと後の時代やな

143: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:05.36 ID:RnW8DPHwp
炭水化物多すぎやろ
お腹出るぞ

146: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:48.64 ID:rghc4oap0
>>143
農民の消費カロリー舐め過ぎやろ

147: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:57.79 ID:E901MM2y0
そりゃ30歳くらいでみんな死んでた時代だからな
今の平均寿命80歳とか異常だよな

148: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:58.67 ID:gDxMmg3up
タンパク質と同じ量の炭水化物でストップするのが体にいい時代だし
炭水化物そんなに取ると体型崩れて見た目悪くなるよ

149: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:59.73 ID:k9LjMhLG0
狩猟で獲れる量なんて知れてるからな
山だらけで畜産が発展しなかったからしゃーない

150: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:32:54.72 ID:Yr7zpz6VM
魚や豆腐は高級食品、牛や馬は労働力、鶏は卵要員ってなると命懸けで狩りに行くしかないもんな
そりゃタンパク質足りなくなるわ

162: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:40.59 ID:/q4XrOpX0
肉は食わんと言いつつ鳥やウサギは普通に食べてたって聞いたけどどうなん?

185: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:38:14.04 ID:6onQR9Vad
>>162
煮凝りとか薬味として食ってたんやで

186: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:38:32.38 ID:qqZzrx/90
>>162
獣肉も薬食い言うてみんなこっそり食っとったぞ

164: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:35:27.54 ID:5c+xrfAo0
米の量見てたらそら国からして米がどれだけ大事かが想像できるな

166: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:35:43.30 ID:U0mUeOfz0
一人暮らしでおかず作るの面倒くさいときこういう感じになるわ

176: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:36:38.36 ID:P9vrPhww0
ご飯、みそ汁(豆腐、わかめ)、焼き魚

これだけで十分栄養足りるだろ
アカンか?

200: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:08.82 ID:qWkYR+Lv0
>>176
そもそも栄養とか考えて食ってんのかね

209: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:44:25.44 ID:LVJ65aD70
江戸時代の中頃から1日2食が1日3食になったんだけど
これは多分2食時の量じゃないかな

191: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:17.53 ID:pSznoSvLM
玄米でほぼ栄養足りるからな

192: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:45.92 ID:OfSeAPitd
玄米が万能食やしな
玄米と味噌汁で大体栄養取れてまう

183: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:54.55 ID:+epRPDm00
日本人は基本的に米と味噌があればそれなりに動ける






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593896745/






【動画】女の理想の挿入時間wwwwwwwwww

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594021145/


1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:39:05.07 ID:RSDVsBLa0 



2: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:39:26.39 ID:RSDVsBLa0 
後戯30分とか地獄やろ

4: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:40:09.98 ID:RSDVsBLa0 
前20の後10が一番丁度いい

12: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:41:42.48 ID:HfX7N/G80
20分て遅漏やぞ

15: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:42:03.52 ID:tps4BF6n0
20も出来るかいな
ちな童貞






 
20: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:42:42.84 ID:YfG7d7n5p
ワイ童貞おそらく5分ともたない

29: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:43:53.24 ID:sxHB0vuc0
本番20分は草

32: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:44:44.16 ID:FQoWeuX4p
挿れたら5分で逝くわボケ

33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:44:45.01 ID:Vdei66vjd
20分もやったら中折れ不可避だわ

42: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:45:37.08 ID:xhyN46JRa
20分はええけど、ちゃんと20分おまんま濡らせや乾くとこっち痛いじゃ

46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:46:21.60 ID:9eikY261r
ガンガン突いてるときよりゆっくり長めにストロークしてるほうがギンギンなるよな

50: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:46:44.38 ID:9kG01FK3a
挿入30分とかあり得んやろ
途中でスマホいじりだしそう

52: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:46:49.25 ID:jX+1tt2p0
え、体位かえつつ20分くらいって普通じゃないの?

53: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:46:51.38 ID:AdKUeoEkM
指の挿入も含めれば20はありやな

57: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:47:37.82 ID:9T6w41uEa
賢者タイムも理解してほしいよな

59: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:47:46.79 ID:S9arYO6R0
普通に前戯のほうが長いやろ

62: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:48:08.21 ID:NT2tEZGD0
女さんは挿入時間+回数求めるからな
泊まって朝起きて濡れ濡れで焦った

64: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:48:21.58 ID:i6BJtMOF0
3回戦なら30分入れられるぞ

75: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:48:56.40 ID:gtJ2rVPE0
ワイ1時間は平気で挿入していられるんやが、長すぎたんか…

77: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:49:05.07 ID:iUV3qSrY0
普通はゴムつけてもらってる間に出ちゃうよね

83: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:49:39.10 ID:wnkCAYZXp
射精した瞬間一刻も早く部屋から出て行って欲しい
出来れば建物からも

90: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:50:26.21 ID:G/djEAYV0
こういうのに出るやつ凄いな、リスクしか無いやん
しかもいつも絶妙な可愛くないやつ選ぶのはなんなのか

96: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:50:50.44 ID:Rn9iUk8D0
前戯40分
本番30秒なんだよなぁ

97: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:50:50.80 ID:y+QMpijJd
普通射精したらあとはもう不機嫌になったフリしてシャワー浴びさせて金渡してさっさと帰らせるよな
前戯は30分くらいならやってもいいが全部まとめても45分以上かけるのは無理

103: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:51:15.09 ID:l9I6C8tZ0
正常位ダルいンゴ...
あんなん実質筋トレですやん、

105: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:51:21.55 ID:1XmGtK/C0
時間長くなると膝裏吊るからあかんわ
関節固くなったの感じる

107: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:51:38.65 ID:m8sqz+bnC
前戯楽しいからええやん

112: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:52:01.23 ID:5kw+J3ig0
普通最後まで騎乗位だよね

113: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:52:01.29 ID:gtJ2rVPE0
最近は賢者タイムが嫌で射精せずに終わってる

119: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:52:31.76 ID:sH6fKapvd
20分、30分て飽きられてるか臭いかどっちかやろ

127: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:53:00.13 ID:jpIYN8gs0
20分は無理ではないけど30分はきついな
15分くらいがお互い一番ええくらいやろ

128: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:53:03.24 ID:IwrqcVQH0
最初の子がええわ
30秒を30分に感じさせたるわ

130: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:53:09.98 ID:9izwQm6d0
ソープだと60分とか短過ぎだろ

131: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:53:11.30 ID:R+aAZQ1y0
本番のこと後戯って言っとる女おるな

140: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:54:01.70 ID:3fZd2jeYd
終わった後はまずタバコ吸わせて
その後ならなんぼでもイチャイチャするから

145: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:54:18.68 ID:dvU9j9mW0
付き合ったばっかりだからトータル2時間ぐらいやってるわ

148: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:54:23.55 ID:cyVBkslD0
前戯のほうが好きやわ

152: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:54:42.41 ID:jpIYN8gs0
本番10分未満は短いと言われても仕方ないと思うわ
5分とか相手からしたら何の味わいもないやろ

157: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:55:02.40 ID:SYt8QMhc0
2回目とかならいけるけど20分は無理やわ

160: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:55:15.01 ID:gtJ2rVPE0
ピストンで体力消耗するのは無駄な動きが多いからやぞ

163: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:55:23.84 ID:sNNtL3WV0
全然抜いてないと2、3分で出てしまう

165: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:55:29.47 ID:VWenyxe8p
挿れてるだけでいいなら可能やろ
腰振り続けないといけないなら地獄

179: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:56:34.99 ID:jvMaJnn30
最高峰で50分挿入した事あるわ
途中であくびしてた

181: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:56:43.77 ID:ENFy6rci0
実際何分かなんか数えてへんから感覚で言ってるんやろ

193: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:57:14.07 ID:2R244IOSD
30分腰振り続けたら腰逝くわね
その前に乾いて大変そう

194: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:57:17.07 ID:PubRttSXd
結婚してからは時間かけてセックスするのはキツすぎる
適当に外で夕飯食ったりしてから気分盛り上げて帰りの車のなかでイチャイチャしつつ帰ってから即セックス立ちバックとかで8分くらいで射精するのが一番幸福感ある

218: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:58:36.00 ID:RSDVsBLa0 
>>194
めっちゃ幸せそう

195: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:57:17.25 ID:XeBCyzkrp
一回戦10分
二回戦20分
三回戦∞

210: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:58:07.11 ID:gy2QvoYK0
>>195
わかる
3回目っていけないから途中で疲れたってやめちゃうわ

196: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:57:19.11 ID:mUkROdK5d
絶対時間適当やろ

199: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:57:31.27 ID:BMJbmbxc0
ワイはフェラ大好きやから前戯長めがええわ
ずっとしゃぶっていたい

227: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:59:09.71 ID:vURLZz8c0
後戯30分もやったら2回目したくなる

229: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:59:17.82 ID:t/Nozr4+a
ワイは遅漏やからいつも20〜30分入れてるわ

234: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:59:26.09 ID:66r2Vn3Xd
実際30分くらい挿入してたら女から疲れたって言われること多いぞ

264: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:00:54.97 ID:5na5lekl0
>>234
これ
よほど丈夫じゃなきゃ長くても15分ぐらいやろ

238: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 16:59:31.13 ID:74BA39Xq0
1回目1分2回目1分半とかでいけるわ

248: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:00:05.78 ID:JWHWpD4dM
ワイイクまで1時間くらいかかるねんけど

251: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:00:15.87 ID:wKWjmeQ80
ワイ腟内射精障害やけど中折れはしないから
体力の続く限り何十分でも行けるわ

256: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:00:30.39 ID:KEBUnzK70
いつもトータル1時間半くらいやってるんやが
みんなのセックス事情教えてくれなかなか周りに聞けん

280: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:01:57.04 ID:hb5al0hE0
>>256
射精したら終わりやから決まった時間など無いわ

279: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:01:47.18 ID:dw+qJhx2r
ワイガチで前戯1時間近くしたりするで
ちな挿入してからは3分

294: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:03:07.76 ID:Pj7cHrx70
>>279
ワイもなんやが
あかんのか?これ

283: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:02:10.75 ID:LSGjiql9M
正常位だと先に疲れがきて10分も無理やわバックならいけるかも
でも10分もあれば先に女がイクと思うが

290: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:02:53.03 ID:74BA39Xq0
ワイ下手したら裏筋に触れてるだけで射精するんやけど

295: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:03:10.13 ID:t/Nozr4+a
最近2連射できるようになったわ
口内射精して少し舐めてもらってからまた挿れる

304: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:03:40.55 ID:ICul1zAQ0
この言葉間に受ける層向けなんやろな

328: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:05:39.66 ID:bhjelDhPa
騎乗位って女側がよっぽどうまく動いてくれんとあんまり気持ちよくないよな

342: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:06:19.11 ID:YefkBYKx0
>>328
しかも女からしても骨盤痛くなる

332: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:05:42.44 ID:XeBCyzkrp
ずっと入れてるとたまに勃ってるのか分からなくなって不安になるけど大体ちゃんと勃ってるから息子を褒めてあげてる

334: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:05:50.20 ID:9eikY261r
愛液ヌルヌルより潮吹きオシッコで多少ザラザラしてるほうが刺激強くてギンギンなる

351: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:06:54.58 ID:zqKXLkw0M
動画撮ってみるとクッソ時間短いのちょっと申し訳なくなる

393: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:09:32.89 ID:QubiIWzN0
対面座位とか騎乗位で時間稼ぎや

409: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:10:55.90 ID:gkJXBG1e0
ワイ彼女10分で疲れたいうわ

412: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:11:03.96 ID:dDfKXtEr0
ワイの彼女1晩泊まると晩朝晩で3回やろうとするからやっとれんわ
殺す気かよ

420: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:11:26.59 ID:0pVDI7260
>>412
そんぐらいいけるやろ

414: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:11:15.05 ID:HUsH4SnI0
30分も無理やからそんな配慮せんでええで

424: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:11:29.95 ID:m7vnKw4b0
正直付き合ってる女の好き度で変わるからなそこは勘弁やでどーでも良い女は雑に扱ってしまうわそこは男の性分重ね重ねすまんやでそこだけはさ

439: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:12:47.83 ID:/I+nr/VTa
ワイ今まで1回しかセックスしたことないわ
風俗は行ったことないから怖い

でももうちょいやりたいわ

444: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:13:10.29 ID:kZqBOXsc0
1時間てもう完投レベルやで

445: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:13:14.27 ID:ydZSyZ9UM
ワイぜんぎ20本番30ぐらいだわ

454: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:13:56.71 ID:jvMaJnn30
前戯は分かる
後戯なんて初めて聞いたわ

460: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:14:08.92 ID:aZqb6QP60
ワイ刺しただけでいったことあるよ

461: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:14:15.46 ID:BMJbmbxc0
20分とか30分とか勃起維持できん
段々7割立ちぐらいになってまう

467: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:15:01.57 ID:0M2l6kr/M
正常位→対面座位→騎乗位→背面騎乗位→後背位→寝バック
ワイ絶対このルーティンやらないと気が済まんのやが
これを抜かずにやるのが好きなんや

475: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:15:23.54 ID:emZFUWwqM
既に実行できてるワイ、高みの見物
遅漏のクンニ好きに生まれて親に感謝や

492: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:16:44.72 ID:8aakgMQUa
ムラムラしてるのが好きな人は時間かけるよな

498: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:17:14.17 ID:d9UzYCJt0
>>492
それはちょっとわかる

511: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:18:00.68 ID:BOfdpS18d
>>492
寝る前のウトウトが気持ちいいからウトウトしたら起きるを繰り返してたら睡眠障害になったわ

516: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:18:29.94 ID:djj8nnPI0
>>492
挿入してるのより女とイチャイチャして遊んでるのが楽しい、服脱がせるのとか

523: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:19:01.85 ID:4bt/heuM0
彼女と2泊3日過ごすとしたら何回やる?
俺3回なんだけど少ないかな?

540: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:20:12.20 ID:PH79Qspmd
>>523
性獣や

601: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:24:56.80 ID:z7hmhDKia
休みながらでも10分も振ってたら汗かくわ
AV男優は凄いんやなって思う

602: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:24:56.81 ID:e+etDF6T0
朝中出ししてすぐ支度したらすげー怒った

607: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:25:18.92 ID:8dR0mjghp
くそ遅漏なので二時間かけてもいけない

653: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:29:01.42 ID:kzr1t+Vw0
理想は15分位って言われたわ
まあ頑張って20分やな遅漏やから

712: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:33:20.43 ID:jVOeCl5wa
別に挿入時間は短くてええねん
ワイは5分もたん

前戯と後戯をシッカリやるんや
この2つこそセックスやと思ってシッカリやれ
そしたらリピート率高いから

713: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:33:21.62 ID:GMadxUPB0
優しくするのが良いって聞いて優しくしてみたらもっと激しくしてって言われるパターン多いから思ったよりガシガシ行って大丈夫な気がする

723: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:34:10.48 ID:W2ZKEqiIa
>>713
犯されるってのが好きなやつもおるからな
優しく長くするのもええけど

724: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:34:13.99 ID:djj8nnPI0
>>713
上から圧迫して欲しいとか言われてワイ困惑

770: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:36:57.08 ID:jBx/dXQUa
20分とか無理やろ
たまにどうしてもイケない日に20分ぐらいもつことあるけどち○こ半分萎えてるからな

771: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:36:57.13 ID:fvLsFcUcd
ワイの彼女はすぐ中イキしてくれるから楽やわ
ワイも複雑な気持ちになりながら射精しとる

775: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:37:10.16 ID:36SowqV4M
寝バックみたいな体制で正常するの意外と良いらしくて驚いた

817: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:39:24.71 ID:8ngkZfGOd
早漏だから挿入3分でもキツイ

329: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:05:41.38 ID:h6OQLAAip
ワイ遅漏、余裕
フェラで毎回イっとるが彼女どう思ってるんやろ

392: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:09:29.37 ID:bpWYFTms0
床オナで鍛えすぎたワイなら余裕
童貞だからわからんけど






引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1594021145/





このご時世にグラビアで抜く奴の正体wwwwwwwww

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593897940/


1: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:25:40.49 ID:sZILZxcm0.net 
なんでや…



2: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:25:46.10 ID:sZILZxcm0.net 
AVなんて無料でも溢れてるやん

281: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:29.09 ID:/EBYNHPH0.net
>>2
AVで抜けなくなってイメージビデオに移るんやで
イッチにもいつかは分かる






6: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:26:20.51 ID:+kg5jz9R0.net
井上和香の乳はほんま度肝抜いたわ

7: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:26:25.95 ID:ZSCqJ4w60.net
AVは刺激が強すぎる

10: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:26:53.14 ID:YCXH8SAV0.net
乳首見れないのモヤモヤしないの?グラビアで抜く人は

18: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:25.80 ID:iGeM/5sq0.net
>>10
モヤモヤでテンション上げるんやで

39: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:56.25 ID:oaDi3sta0.net
>>10
モヤモヤするから抜けるんだよね

14: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:11.68 ID:SrvF3mT20.net
気分転換も必要やぞ

16: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:21.40 ID:JGVZfrWP0.net
ワイ有能「着エロ」

20: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:30.71 ID:VDZH8+y8p.net
山田南実かわいい
ああいう娘が脱ぐのがええねんな
https://www.youtube.com/watch?v=dHBK1P8wNFM

21: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:30.90 ID:7LXi3JeHr.net
AVも観まくるとさほど興奮しなくなるからな
AVとグラビアでバランス良く抜くのが一番良い

22: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:33.90 ID:3/4hydyO0.net
最終的には頭の中が一番なんだよね

23: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:38.51 ID:y6EwdwQU0.net
グラビアの部類に入るかどうかわかんないけど
IVでアナルとかチクビで抜いてます

24: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:27:39.97 ID:7f9xq5rQ0.net
AVよりIVで猫のコスプレして床に置いた皿の牛乳舐めさせられてる方がかわいそうで抜ける

26: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:01.57 ID:d6PwhNlu0.net
グラビアとかIV見ながらAV流すんよ
倍抜ける

30: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:36.09 ID:JyzE/GjZM.net
AVもおっぱい揉むとこかキスでシコるから本番まで見ないわ

113: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:22.81 ID:j4gzIOYe0.net
>>30
これ

31: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:57.89 ID:ur7j12En0.net
これや

dWjS3TA

48: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:35.27 ID:/3yO2qYE0.net
>>31
だれか教えてクレメンス

81: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:36:43.83 ID:4JbMaEyTd.net
>>48
中国人のハーフ

157: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:49:20.15 ID:X5ihAZvn0.net
>>81
岡田紗佳くさいが

32: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:28:59.39 ID:5x6Gl01y0.net
へそさえ見えればそれでいいし

33: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:06.63 ID:B/iPyNyB0.net
あの頃の思い出で抜いてるんやで

35: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:11.42 ID:J1OjuPqep.net
単純にオカズのバリエーションの1つでしかない

36: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:35.35 ID:ONmRj3xZ0.net
見たくても見れないところに価値があんねんな
最終的には着衣が至高のエロや

38: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:54.05 ID:s/nINBxm0.net
Tシャツの上からおっぱい揉むのが好きだから服着てる方が抜ける

40: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:29:58.43 ID:3o5VbUAY0.net
女の裸姿って間抜けなボディラインだから、水着で体型を矯正してないと抜けん

222: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:03:36.81 ID:pEr7AkgB0.net
>>40
鍛えてる人最近増えてるからよくなってる

と思うよ

44: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:30:48.37 ID:JVn7OfkQ0.net
ワイの興奮度


ミニスカ姿>>>>>下着姿>>>>>>>>>全裸

46: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:29.31 ID:nUTTUAY9a.net
何でtoloveるでシコってんねん。エロ漫画嫁や
ってのと同じやで

47: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:31.09 ID:G6fiqV2Cp.net
最近わかるようになってきたわ
それまではAV派やった

49: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:39.61 ID:n34Q7lLX0.net
本番でそこまで興奮しない
というか男優が見たくない
だから主観モノも好き

56: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:32:44.19 ID:qfe3F6ge0.net
【悲報】グラビアやってもIV出さない奴、急増中

あのさぁ…さすがに画像じゃおじさんも厳しいよ

59: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:33:25.98 ID:7LXi3JeHr.net
>>56
これはホンマにやめて欲しい
ちゃんとビデオ出せ

74: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:35:29.63 ID:nUTTUAY9a.net
>>56
これマジで最悪の事例よな
雑誌で囲ってるやつら。たまにつくDVDもゴミ
つべに載るメイキング映像が一番抜けるってなんやねん…

80: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:36:40.70 ID:srGv0ebE0.net
>>74
というか未だDVDのSD画質で満足してるのはどんな連中なんやと思う

83: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:25.02 ID:J1OjuPqep.net
>>80
画質綺麗だと思ってたのと違うな…っていうのが最近よくあるから一長一短

58: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:33:20.91 ID:JVn7OfkQ0.net
見えないものを想像するからいいのであって
全部見えてる者に興奮はしない

108: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:21.11 ID:MI4EmMnSd.net
>>58
天体観測かな

60: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:33:28.19 ID:mTExc+fV0.net
寺本莉緒はビデオ出さずに終わりそうやな
もったいない

105: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:41:15.47 ID:MI4EmMnSd.net
>>60
寺本ほんとエッチ
温泉旅行したい

61: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:33:47.64 ID:1BoBhaNnd.net
局部じゃなくて女のボディラインが好きだからグラビアがええんや

67: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:20.66 ID:aStXr9s10.net
これや




68: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:25.62 ID:vq8QZEl7a.net
4khkd5w

RaMuすこ

71: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:51.24 ID:MYHwskCf0.net
>>68
この子ほんまエロい

70: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:46.53 ID:Oz3AYoF70.net
原点回帰

72: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:34:54.23 ID:MiNPqGh70.net
こいつめっちゃエロいで





248: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:07:31.16 ID:+nQ3Y5f70.net
>>72は誰なんや

274: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:47.77 ID:6845CSSe0.net
>>248
伊織いお

85: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:37:44.08 ID:hP6pQFY70.net
山田南実はDVD出してくれたから有能やわ

88: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:38:27.35 ID:xJh4SbBw0.net
【疑問】IVの変な音楽の存在意義

普通に録画した音声そのまま流してくれよ…

93: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:10.89 ID:Kh7KFFGH0.net
>>88
おじさんの声が9割やと思うで

94: 転載禁止 2020/07/05(日) 06:39:19.28 ID:BbNwtyzo0.net
>>88
コンビニで流れてそうな感じるよな

140: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:47:19.66 ID:7PVW4hTt0.net
>>88
わかる
だからメイキング映像すき
あと画像にしろ映像にしろ肌の質感とかも加工するなよと

91: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:38:52.23 ID:E3wX5Grr0.net
一周まわってIVのマッサージシーンで抜きたくなる周期がある

96: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:39:40.54 ID:DMtq6AWKa.net
吉木りさはようやっとった

41LotwmD+fL._AC_SY445_

104: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:41:13.86 ID:nUTTUAY9a.net
IV見すぎると3時4時頃にNHKとかでやってる
海山森とか生き物とか風景映像映してるだけのIVに
癒やされるようになってしまう

106: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:41:58.38 ID:klnd4fH20.net
IVは中村静香、原幹恵、篠崎愛、今野杏奈が一線張ってたあたりが最後の輝きだろ
演出が過激になりすぎてアイドルに安っぽいイメージがついてしまう
今じゃIV出さないのは売れてる証とまでなってる

110: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:42:41.71 ID:lVI9Ncfb0.net
ほい




115: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:44.03 ID:/xgQeOqw0.net
>>110
スマホわざわざ逆にしたわ

153: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:49:02.93 ID:MI4EmMnSd.net
>>110
股関に顔埋めて深呼吸〜♪

112: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:19.30 ID:3DftgL240.net
寺本莉緒
https://www.youtube.com/watch?v=xQxSJDOcnNA


沢口愛華
https://www.youtube.com/watch?v=ij2nfFzrsqU


大原優乃
https://www.youtube.com/watch?v=OWKg3LZTgDs


今こそめちゃくちゃいい素材揃ってるけど

116: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:43:58.20 ID:3HUGeO0r0.net
>>112
この辺りがまともなIV出さないのがな
大原のは相当ぬるいし

144: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:47:48.83 ID:aJnPUaxS0.net
>>112
素材がいいだけに出し惜しみするねんな

123: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:05.44 ID:q0vgaMDM0.net

129: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:53.03 ID:XVxJU5nR0.net
>>123
お前はいい加減IVを出せ

124: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:11.68 ID:nUTTUAY9a.net
着エロでもええけど
おっさんのマッサージだけは許さんからな
あそこまでいくならAV見るわ。それはIVに求めてんわ
シュレディンガーの処女なんやIV嬢は

125: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:19.21 ID:ZFIAI93Xa.net
ええやん


127: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:29.59 ID:Co+aaYEp0.net
AV女優のIV好きなんやけど異端児なんか?

151: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:48:46.17 ID:n34Q7lLX0.net
>>127
ワイも好きやで

130: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:45:57.13 ID:yreLp8Y70.net
>>127
例えば誰のやつや

138: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:47:09.82 ID:Co+aaYEp0.net
>>130
メーカーでいうとレベッカとかや

135: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:47:02.07 ID:eKgrUpG10.net




155: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:49:13.51 ID:ZSCqJ4w60.net
>>135
これコンビニでムラムラして困ったわ

166: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:52:18.52 ID:MI4EmMnSd.net
>>135
エッチすぎィ!

142: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:47:34.15 ID:/xgQeOqw0.net
最近は可愛い素人がインスタでガンガン尻出してくれるからな
承認欲求のために
グラビアも厳しいよ

146: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:48:09.45 ID:oYbq/EXeM.net
avはぬいたあとにもやもやが残るけど
イメージビデオはすごいスッキリする
試したやつしかわからん感覚

147: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:48:26.73 ID:hX+g6Jkgd.net
今はモデルがグラビアやるからええわ
ファッション雑誌廃刊なっとるから

148: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:48:27.61 ID:uozwKVBZM.net
水着おじさんワラワラで草

159: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:49:45.68 ID:8H5XXGt2M.net
イメージビデオで乳輪見えるか見えないかぐらいが1番いいんだよ
AVはよほどツボに入らん限り声がうるさい

160: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:49:46.59 ID:ds8z0Z5Nr.net
































161: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:50:06.38 ID:v0XQ76ztM.net
選べ




176: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:53:58.91 ID:w3t6neCG0.net
>>161
上中

211: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:01:29.05 ID:OaHDGj1f0.net
>>161
やっぱかわいすぎないほうが興奮する

251: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:07:50.44 ID:UQXRcdbH0.net
>>161
左上ええやん

268: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:10.92 ID:vJZBFPPb0.net
>>161
左上と右下が抜けてるんゴねぇ

168: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:52:55.60 ID:w3t6neCG0.net
IVのほうがフィニッシュまで助走が長いからええんちゃうかな
AVはすぐ早送りしてしまう

169: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:52:58.11 ID:qWb4TSCFr.net
AKBしかグラビアやってなかった時代が過ぎて、これからよ

175: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:53:57.78 ID:JMgn1qxl0.net
AKBがやっといなくなったと思ったら脱ぎもしない坂道グループよ

177: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:54:06.08 ID:LdMaQn+h0.net
グラビアオナニーって
妄想で抜くのとあまり変わらんよな

かなりのプロフェッショナルじゃないと無理だわ・・・

178: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:54:08.02 ID:GJG6aL6ma.net
西田麻衣のイメージビデオはめちゃくちゃエロかった

179: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:54:14.87 ID:PmUh4bmca.net
















RaMuすkl

184: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:55:20.04 ID:XVxJU5nR0.net
>>179
ボーイッシュらむ

190: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:57:05.09 ID:YYpqAmGj0.net
現役JKとか言って巨乳なやつはまあ興奮する
どんな顔して学校行ってんだろ的な

200: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:58:45.50 ID:MjmKDdb60.net
ガキの頃の初めてグラビア見て性を意識した時のときめきを味わいたいから

206: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:00:11.00 ID:fYWEjQZKM.net
0jEnOJk

213: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:01:33.23 ID:iGeM/5sq0.net
黒田美礼今もぬける

217: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:02:01.76 ID:yjaMerTD0.net
グラビアで抜きチャレンジしたけど失敗したわ
なんか写真も映像も綺麗過ぎてエロく感じないんやが

233: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:05:05.23 ID:LGeytSyv0.net
>>217
IVにだいたいある擬似フェラはどうや
アイスなり飴なりガラス棒なりなめるやつ

218: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:02:13.41 ID:dIErFUkSa.net




こういうのええよな

273: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:41.63 ID:GG3okcVk0.net
>>218
これめっちゃすこ

283: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:37.05 ID:ciz4zNT60.net
>>218
この子すこやけどこれしかなくね?

219: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:02:30.60 ID:SnIvDCapd.net




225: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:04:16.64 ID:NAyUmEOld.net
>>219
しこ!

285: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:47.78 ID:UvOCYRB2p.net
>>219
ほんとこの顔ええよな

252: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:07:54.81 ID:UI8eTFMH0.net
>>219
えち
誰や

277: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:11.58 ID:6845CSSe0.net
>>252
青山ひかる

229: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:04:38.95 ID:X5ihAZvn0.net
健全なグラビアならエライザが至高

234: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:05:06.80 ID:SnIvDCapd.net
>>229





239: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:06:01.53 ID:8xCtD09J0.net
>>229
この太ももを見て興奮するか?🤔





243: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:06:54.15 ID:Jd57ADXR0.net
>>239
うひょひょw腰に抱きつきたいねえ

244: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:06:54.57 ID:X5ihAZvn0.net
>>239
逆にしない要素を聞きたい

231: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:04:49.55 ID:Jd57ADXR0.net
安井薫の体すこ

250: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:07:48.35 ID:SnIvDCapd.net




258: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:08:37.55 ID:kKhA4fkVd.net
グラビアのシコリティってAVとは違うんよ
知名度×(容姿+作品内容)=シコ
この図式やから知名度がシコに繋がらんAVとは別軸やと気がついた

282: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:30.50 ID:d6PwhNlu0.net
>>258
知名度の二乗で割ればしろうとにもえいるな

259: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:08:38.01 ID:OaHDGj1f0.net
たまにかとうれいこで抜くと気持ち良い

5a54b4a6565ec1280eb06cb7504fd59471acef4f7827ed7eff6ca35

270: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:28.46 ID:LGeytSyv0.net
>>259
すごい久々にその名前聞いた

260: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:09:08.95 ID:7rZUmUNfa.net
写真のクオリティと人のレベルはグラビアのが高いが乳首はみれない

美人がいる手コキ専門店vs激安デリヘルとか美人がいるメンエスvs激安ソープどっちがいい?って話やろ

266: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:03.59 ID:qEheiw/E0.net
未だに石川恋のIVで抜いてる
AVは一期一会やけどIVは雑誌クラビアから目付けた女がようやくIV出すって過程で抜けるみたいなことあるからお気に入り見つけるの苦労するわ

372: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:25:59.27 ID:qkwHhkEod.net
>>266
石川恋って女優でやってけそうなのにグラビア割と攻めるよな
事務所が弱小なんかな

272: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:10:41.47 ID:i5FESmkAr.net
ワイお尻大好きマンやけど、おケツをプリッと突き出してるグラビアほんま抜けるわ

294: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:13:06.24 ID:XVxJU5nR0.net
>>272
分かる




278: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:16.83 ID:NV/FvAcn0.net
隠されていれば脳が勝手に自分好みに補正してくれるから

284: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:11:46.97 ID:h4iHYauOa.net
恋人や夫婦設定のIVしか見ないわ、ただの水着とかでよく抜けるな

292: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:12:32.91 ID:LGeytSyv0.net
>>284
浜辺やプールできゃっきゃしとるのとかはきつい

297: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:13:47.60 ID:KrRkXfAm0.net
水着で胸をグングン寄せて上げてるからいいのですわ
水着なかったらあんなフォルムにならん

303: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:14:33.32 ID:WKIdG+Hx0.net
ワイ的には服や下着を脱ぐ瞬間とかが最高潮やから
最初から水着着てる女がくねくねしてるだけじゃ抜けないんよ

304: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:14:39.75 ID:klnd4fH20.net
まあやっぱ想像力やな
答えのあるAVじゃ物足りなく感じるときある
グラビア(orIV)をAV(or無修正)で補完するのはアリアリやな

307: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:05.02 ID:uPjpQiFVd.net
一周回ってエロく見える時ある

308: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:05.09 ID:/xgQeOqw0.net
一時期すべてのオカズに飽きてちんこ立たなくなって、最終的に馬の交尾見て勃起したことあるわ
さすがにシコらなかったが

315: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:39.48 ID:LGeytSyv0.net
>>308

313: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:27.19 ID:0hsyhCf20.net
この前みたIVのBGMがハードオフの店内で流れる奴やった時は大爆笑したわ
ちんこ萎えたけど

314: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:29.84 ID:Ge0rf8MYd.net
柳瀬早紀消えたの悲しい

316: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:16:39.95 ID:iGeM/5sq0.net
青木裕子とかとうれいこはガチ天然巨乳や

319: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:17:03.23 ID:Ac6Fg7Ei0.net




お尻プリプリ

324: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:17:34.43 ID:uNDn5OxJa.net
今野杏南は唯一抜く

81URWr+F74L

329: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:18:17.86 ID:LGeytSyv0.net
>>324
白い液体かけられる系だけは絶対NGって言ってた

328: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:18:08.22 ID:vI+H6+uir.net
小倉優香のIVが観たいです😭

61144If7h3L._AC_SY445_

339: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:20:21.74 ID:LGeytSyv0.net
>>328
出す前にグラビアやめちゃったな
見てみたかった

334: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:19:34.25 ID:Wl7BKCQqd.net
モグラ女子という概念のおかげでレベルは上がったけど動画の供給がなくなったんだよね
馬場ふみかと佐野ひなこあたりがこの風潮の始まり

344: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:21:26.54 ID:LGeytSyv0.net
>>334
グラビア仕事を好きでやっとるやつあんまおらんからな
だいたいが売れたら水着仕事拒否る

342: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 07:21:07.03 ID:kXPhsQol0.net
滝沢乃南の手コキほんまシコれる

50: 風吹けば名無し 2020/07/05(日) 06:31:41.56 ID:MI4EmMnSd.net
IVってエッチだよね
そういうことだろう






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593897940/





コナンの酷すぎる動機で打線組んだwwwwwwwwwww

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592735398/


1: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:29:58.00 ID:hQPXJv100
(三)好きなギタリストを馬鹿にされたため殺害
(二)自分の計画を馬鹿にしたボスを越えるため仲間を殺害
(一)昔、自分を振った女に似てるため殺害
(捕)賭けを成り立たせるために流鏑馬の達人を殺害
(右)人気プロレスラーに成りたかった為に人気プロレスラーを殺害
(遊)経費削減のために危ない玩具を作った社長を殺害
(中)星に自分の名前を入れてくれないないので殺害
(左)自分の好きな映画を終わらせたプロデューサーを殺害
(投)同人の内容が気に入らないので作者及びその犯行に気付いた恋人を殺害



6: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:32:47.90 ID:sPasP7bra
そんなことで😨

3: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:31:07.39 ID:RV6RpF5R0
そんなことだと!?

16: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:35:07.48 ID:1BtbBZ1rd
君はSHINE






 
66: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:45:46.18 ID:wndSrIq40
>>1
遊はむしろガキ救ったんちゃうの

5: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:32:41.33 ID:r6DElF0U0
ショートは別によくないか?

7: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:32:49.20 ID:kF+47sQkd
ハンガーは?

8: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:33:44.14 ID:N7eaOp6j0
ハンガーないとかエアプかよ

9: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:08.64 ID:RV6RpF5R0
ハンガーっていうやつその回みたことないやろ

11: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:17.65 ID:AyMnDkVv0
ハンガーは溜まってた恨みのトリガー定期

62: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:45:00.70 ID:p6SYvX9q0
>>11
まあ正論はつまらんわな
ハンガーwwwwって煽るネタや

10: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:16.62 ID:7LcstXfn0
ちょっと前に公式で配信してた路面電車のやつも酷かったよね

12: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:40.53 ID:zdJQnrKRa
家が左右対称じゃないのは?

14: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:56.11 ID:8jo77b+od
宝くじ拾って云々もひどかった記憶ある

15: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:34:56.38 ID:8DIcH1XN0
ビルを建てた

18: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:35:32.19 ID:dtq5a+DC0
整形して美人になったら文句言われたから殺害は?

20: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:35:52.99 ID:RV6RpF5R0
>>18
あれは悲しい事件やった

21: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:35:54.81 ID:HH35n2rh0
ホームズフリークの事件の動機が明後日の方向行っていたと思う

これが(投)か

22: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:35:55.09 ID:27tAUAUA0
ファースト酷すぎて草

24: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:36:44.86 ID:U2nSBQ6y0
一番サードの岩鬼正美ばりのキチガイ感

25: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:37:17.56 ID:t75uYegDd
ハンガーは今までいろんな嫌がらせされまくって最後にハンガー投げられたことでぷっつん来ただけやぞ
ハンガー投げラれただけで殺したんちゃうぞ

26: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:37:29.22 ID:t4lXpnIF0
言うてやばいのは3番くらいやろ
他はまあまあありそうな動機に見える

28: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:37:37.80 ID:RV6RpF5R0
タップダンスの音がうるさいも追加で

32: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:38:11.25 ID:xn5iv/Qs0
シャインとハンガーがない

33: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:38:13.41 ID:cv6S1A2w0
ハンガー(監督)だぞ

34: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:38:47.17 ID:t75uYegDd
将棋ソフトのゲームに待ったを入れようたしたから殺害

これがないやん

36: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:39:36.09 ID:azaLCYPsr
お玉ソムリエやぞ

43: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:40:33.78 ID:l+AfAfou0
ハンガーの本当の動機は
わりと殺害理由としてはまともな方やろ

44: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:40:46.64 ID:AyMnDkVv0
巻き込んだ無関係の人の多さややったこと自体はとても許されんけど沢木さんの動機はけっこう好き

47: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:41:38.89 ID:9H/uoJ9Y0
映画ってガイジ動機多いよな

50: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:41:50.68 ID:nZ15l+vDa
映画監督殺したのはほぼベルモットの脅しじゃなかった?

52: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:42:32.89 ID:PvFk3VAh0
元彼が今の彼女の好みの髪型にしようとしたから殺害(美容師)

53: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:42:51.60 ID:McqvLQCQa
その辺より勘違い殺人が結構あって酷い

犯「あいつらのせいで○○は死んだから殺してやったんだあ!」
友「それは違うよ…」
犯「僕はなんて事を…(泣)」

みたいなの
修学旅行編もこんなんやったろ

56: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:43:34.71 ID:raWW7sJR0
安室とイチャイチャしてたら炎上

59: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:44:07.09 ID:riYeEAZW0
業火の向日葵定期

61: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:44:57.46 ID:xn5iv/Qs0
未亡人の快楽殺人鬼もやばかったよな
最近だと

64: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:45:42.21 ID:9H/uoJ9Y0
女「あいつ全然プロポーズしてこないから二人で結婚するふりしてあいつを焦らせようw」
男「いいよw」

これで嫉妬で殺された奴ぐう可哀想

49: 風吹けば名無し 2020/06/21(日) 19:41:45.27 ID:PQvCmGX/0
でも現実の殺人事件も「そんな理由で?」みたいなん多いよな






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592735398/





彼女「クリスマスは家族とご飯行く!」ワイ(お、浮気か?)

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594022671/


1: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:04:31.66 ID:iLux9SSn0 
マジで家族と過ごしてたんやけど今時の子の間では普通なん?



2: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:05:28.32 ID:at55eu7kp
ええ子やん

8: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:08:39.32 ID:GKrEXo9Xa
相手何歳?

11: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:09:22.64 ID:iLux9SSn0 
>>8
24や






 
6: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:07:44.73 ID:x5scNOGUa
家族で過ごすのが普通なんやで

9: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:09:00.77 ID:iLux9SSn0 
>>6
クリスマスどころか誕生日もやし、普段の休日も家族との外食優先することがたまにあるわ

38: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:19:29.40 ID:5Ggi9M2B0
>>9
もし結婚したら相手の親が生活に口挟んでくるかもな

42: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:20:49.91 ID:iLux9SSn0 
>>38
それは嫌やなぁ

10: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:09:01.85 ID:mF2rVeAfa
その間イッチは何しとってん?

14: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:10:21.51 ID:iLux9SSn0 
>>10
仕事やったからまっすぐ帰って家におった

20: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:11:54.38 ID:mF2rVeAfa
>>14
せやったか
まあ彼女には彼女の家庭がある訳やししゃーないやろ
あんま気にせんとき
そういう人は今時そんな珍しくないで

25: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:13:24.92 ID:iLux9SSn0 
>>20
そうなんやな
今まで付き合った子の中で一番若いから、それが普通なのかその子が独特なのかわからんかったんや

13: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:10:08.00 ID:gzjqINij0
クリスチャンとかなんやろ

17: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:10:57.23 ID:iLux9SSn0 
>>13
何の宗教にも入っとらん

15: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:10:47.24 ID:8aTZcKNX0
イッチにも家族になって欲しいっていう隠喩やで

21: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:12:20.01 ID:aZbfnys30
てか夏にクリスマスの話すんなよ😪

23: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:12:49.94 ID:wrpF1eYk0
>>21
確かになんで今さらクリスマスの話しだしたんやろ

31: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:15:57.63 ID:iLux9SSn0 
>>23
コロナ空けたらメシ食いに行こうと思って、店探してた時にその事ふと思い出したんや

22: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:12:38.40 ID:8aTZcKNX0
ていうかどうやってマジで家族と過ごしてるって確認したんや?
彼女んちの屋根裏にでも潜んでたんか?

26: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:13:25.62 ID:2paZVA4I0
>>22
これやわ

29: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:14:35.06 ID:iLux9SSn0 
>>22
写真見せてもらったんや
それが嘘やったら知らんが

32: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:16:09.95 ID:aZbfnys30
>>29
それどういう経緯で写真見してもろたん?
聞いてもないのに見せてくるならやっぱ少し疑っちゃうよね
当日送ってくればいいのにって

35: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:17:52.55 ID:iLux9SSn0 
>>32
少し後にメシに行った時に「クリスマス何食べたん?」って聞いた時に家のクリスマスパーティーの写真見せてもらったんや

28: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:14:31.77 ID:YSd1UWZmd
彼女「もしもしにぃに?今日の夕ご飯どんな感じ?LINE送って欲しいの!」

33: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:16:26.57 ID:iLux9SSn0 
>>28
兄貴はおらんがそのタイプに近いわ

34: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:16:59.67 ID:aZbfnys30
逆に自分から聞いたんなら浮気ちゃうやろな
器小さいて思われないか怖がらないのは凄い

36: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:19:01.57 ID:iLux9SSn0 
>>34
浮気か?とは聞かんかったが自分から聞いたで

37: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:19:09.56 ID:HAVm4tk+d
まあわかるわ
いままで家族と過ごしてたものを断るのって勇気いるからな
彼氏できた宣言みたいなもんだし

39: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:19:51.93 ID:iLux9SSn0 
>>37
それかも知れんわ
ワイが初めてらしいし

41: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:20:47.16 ID:5Ggi9M2B0
>>39
24で!?

43: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:21:35.92 ID:iLux9SSn0 
>>41
付き合った時は20やで
4年付き合って毎年そうなんや

44: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:22:23.34 ID:F1OhuDHJa
クリスマスは家族とで年末年始は恋人とってのはおったな
クリスチャンだったみたい

46: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:23:03.28 ID:iLux9SSn0 
>>44
そのパターンや
隠れキリシタンなんかなぁ

57: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:26:54.07 ID:F1OhuDHJa
>>46
気を使って宗教的なことに関わらせたくないから黙ってるんかもな
誘われたりしてないんなら多分カルトとかじゃなくてちゃんとした所やろし別にええんちゃう

49: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:23:50.63 ID:HAVm4tk+d
じゃあお前が悪いわ
浮気疑うくらいにはモヤモヤしてるのにクリスマス二人で過ごしたいって言えないんだから
彼女も配慮たりないし

52: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:24:31.72 ID:iLux9SSn0 
>>49
浮気疑ったのは最初の年だけやで

53: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:24:50.49 ID:HAVm4tk+d
>>52
じゃあますますなんのスレやねん

56: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:26:01.16 ID:iLux9SSn0 
>>53
浮気かどうかやなくて、家族と過ごすのが一般的になってるかどうかを聞きたかったんや
なんかすまんな

51: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:24:27.43 ID:T0NAeNNb0
実家帰ってクリスマス一緒に過ごす子は多いなそのまま年末年始まで実家で過ごして三ヶ日の2日に自分の家に帰って友達と遊ぶ

60: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:28:00.05 ID:uagyGK5yp
実家住みやったらおかしくないんやないか
親にも言いづらいやろうし

30: 風吹けば名無し 2020/07/06(月) 17:15:08.16 ID:fry7VvNQr
独身最後のクリスマスのつもりなんかもしれんで






引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594022671/





敵「幸せな幻覚の中で皆暮らせばよくね?」主人公「そんなの駄目だ!」←こいつなんなん?

$
0
0
・この記事は以下のサイトを元にまとめています。
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593729609/


1: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:40:09.609 ID:TVGxKEfg0.net
人が幸せになると許せないタイプか?



11: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:43:31.324 ID:KWt2l47z0.net
偽りだろうと幸せなのにな

5: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:42:00.592 ID:kZyp+sZda.net
生物的には間違ってるからまあ……

7: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:42:31.885 ID:jw0Sg423d.net
術者だけ仲間外れだからだろ






3: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:40:36.812 ID:sm8cIp610.net
本人が良ければいいのに余計なことをするな

72: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:18:08.048 ID:5RzCj5Hgp.net
>>3
周りにとって迷惑になるならダメよ
人の権利を侵害する権利はお前にない

8: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:42:32.673 ID:VhRcJaiK0.net
主人公「辛くても現実を生きることに意味があるんだああああ!!」

15: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:45:17.107 ID:Cy3PMCear.net
>>8
これ言うくせに主人公は現実世界でもそこそこ幸せなのキレそうになる

58: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:10:02.304 ID:Hz/HP8KNp.net
>>15
むしろずっと悩んで葛藤してきてるが

10: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:43:17.511 ID:KgV3G/Sl0.net
一人でかってにやってればいいのになんで世界を巻き込むんだ

12: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:43:35.933 ID:TVGxKEfg0.net
主人公 (仲間がいっぱいいて慕われてる)「辛くても現実を生きなきゃ駄目だ!」←外道か?

16: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:45:29.139 ID:BfWQpDXba.net
>>12
なんならヒロインとイチャイチャしながら言うぞ

13: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:44:27.672 ID:A81rRzHp0.net
マトリックスの中で美女とセックス三昧していたいお

21: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:48:35.339 ID:ScfGe1XSd.net
>>13
良い判断だアンダーソン君

36: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:57:44.979 ID:S4r8Gcop0.net
>>13
上司に怒られ続けるダメ社員じゃなかったらネオも反乱起こさなかったんじゃなかろうか

14: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:44:59.329 ID:atKw9o5np.net
香取慎吾の西遊記にそんな話あったよな?

17: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:45:41.903 ID:KgtkUcK90.net
その幻覚から覚めたところでそれも幻覚ではないと証明できるのだろうか
認知できる世界とは脳の電気信号でしかないというのに

18: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:45:56.413 ID:heIAnPgHp.net
エネルギー問題とかいろいろあるからね

20: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:47:44.082 ID:JgGTYSeiM.net
奴隷がいないと上級国民は楽できないから

22: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:49:36.718 ID:YUE+0TL/a.net
ペルソナ5 は幻想の中の方が良かった

23: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:51:32.991 ID:TVGxKEfg0.net
俺「お前が現実世界だと思ってる世界も幻覚だぞ」
主人公「!?」
俺「本当のお前は友達も居ないし彼女も居ないこどおじだぞ」
主人公「…」
俺「それでも同じ事言うんか?お?」

89: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:24:36.070 ID:AF+4DidO0.net
>>23
これなろう系でやって欲しいな
後日談で悪堕ちしても良いし
底辺コンビニバイトから順にやり直して行っても良いし

112: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 09:10:58.803 ID:HPZNPTnz0.net
>>23
いいねえ

24: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:52:08.122 ID:S4r8Gcop0.net
ビューティフルドリーマーじゃ細かいとこにケチつけて拒否してたな

25: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:52:34.691 ID:JOqgCFmn0.net
うぅ〜ん…無知は幸福!(素晴らしい音楽が奏でられているレストランでステーキを噛み締めながら)

28: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:53:32.876 ID:IllRF/wW0.net
ドラゴンヘッドみたいなこと?

30: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:54:58.379 ID:Xr8JryH80.net
グレンラガンはなんでシモンだけあんまり幸せそうな世界じゃ無かったんだろ
他の皆は理想の世界なのにシモンだけ情けないカミナと泥棒生活って

31: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:55:01.451 ID:TmT3jjw+d.net
敵「私のやり方なら皆適度に幸せになれて争いは無くなるけど君のやり方なら争いは無くならないよ?」
主人公「覚悟はある!!(キリッ)」

34: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:56:39.706 ID:uM2F0rFo0.net
成長するにつれて悪の組織のほうに共感するようになる

35: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:57:05.575 ID:gqpuwKVQH.net
人類滅亡するけどな

37: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:57:51.283 ID:m29VLsjqp.net
なせだ、なぜ・・・・・・。
 うぉっ!
 民が、力無き者に導かれ、神に縋るがゆえに、
 世が乱れる・・・・・・。
 愚民を作るのは弱き為政者・・・・・・。
 弱き為政者を作るのも、愚民なのだ・・・・・・。
 誰かが力を持たねば、この流れは断ち切れぬ・・・・・・。
 貴様ほどの力を持つ者が、
 なぜこの真理を理解せん・・・・・・。

38: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:58:46.969 ID:M8XspHdxr.net
皆が幸せな世界を否定しておいて一人で勝手にハッピーエンド迎えやがるからな
ほんとムカつくわ

39: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:59:27.288 ID:y7G8JGzx0.net
ナルトか

40: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:59:48.390 ID:0XeYmd8Ja.net
一人くらい「なんで幻術解いちゃうのぉ!?夢でも幻でもいいから幸せな世界で生きたかったのに!!」って主人公を責める奴いてもいいのに

45: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:03:19.990 ID:TmT3jjw+d.net
>>40
なんかそんな話見たことある気はする
今まで自分が見ていたものが幻で現実に目覚めさせられて逆に絶望するみたいな

59: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:10:57.936 ID:IllRF/wW0.net
>>45
攻殻機動隊じゃないか!

77: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:20:13.243 ID:Ekot11Dk0.net
スレタイも>>40も漆黒のシャルノスじゃん

42: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:01:31.535 ID:jDYc2K6s0.net
人間の生気吸う系の妖怪とかクリーチャーが快楽を餌にしてきたら喜んで飛び込むよな

54: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:07:22.957 ID:gqpuwKVQH.net
>>42
そりゃ当然

44: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:02:54.891 ID:k/qh7dXha.net
子供の頃は訳もわからず主人公応援してこういうのみてたけど
大人になった今見ると敵側に共感したりするんだよな

46: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:04:01.057 ID:ZQi/RpJWd.net
創作にまでこういう反応がされるあたり現代人の病みっぷりが伺える
なろうが流行るわけだ

50: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:06:41.971 ID:M8XspHdxr.net
>>46
でも宗教って大体こんな感じじゃね
死んだら幸せな世界に行けます系

52: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:07:18.998 ID:vP94qsvGa.net
>>46
映画観て泣いてる人にも同じこと言ってそう

47: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:05:07.883 ID:WLl4zluhr.net
俺はそんな与太話を聞きに来たんじゃねぇ
俺は
お前を
ぶっ殺しに来たんだ

49: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:06:30.778 ID:1kjjQclAa.net
わかるってばよ…

53: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:07:20.315 ID:/19TEAWaa.net
敵も自分だけ幸せな幻覚で暮せばいいのに

55: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:07:54.283 ID:Chc33xFQ0.net
大体何かしらデメリットがあってそこ否定するやつ

57: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:08:20.549 ID:B/TWyO4ma.net
somaっていうゲームであったな
あればいいと思う

60: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:11:09.935 ID:eispAJ/np.net
最後まで幻が解かれずに、苦しまず最期を迎えられるならOKじゃね?

61: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:11:20.400 ID:PCUfi3D7r.net
日常系萌えアニメのスレで
「現実を見よう」と言っても誰も相手にしない

62: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:11:45.910 ID:Xr8JryH80.net
TOD2の失明した女性がかわいそうだった
神が改変した世界では目が見えるようになってたのに主人公が神を倒したせいで無かった事に

70: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:17:13.173 ID:ieSo/mGHd.net
>>62
こういう立ち位置のキャラを出すことで単なる勧善懲悪で終わらせんようにしてるんやな

76: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:19:29.010 ID:0ONTgRHod.net
>>62
大抵のプレイヤーは世界を周れること知らずにラグナ遺跡に直行するだろうから知らない人も多そう

63: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:12:03.419 ID:/xCeDE5s0.net
早く水槽の脳みたいになりたい

64: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:12:15.914 ID:E89rfHu4r.net
サキュバスクエストの夜の国に飲まれかかってるときの人々が覚めない眠りに陥るけど夢の中で快楽を与えられ続けてる状態

66: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:13:55.217 ID:eispAJ/np.net
SAO初期みたいに、仮想現実だとわかっていながら幸せに暮らすのもあるよな

79: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:20:27.587 ID:MCdmwFD8M.net
やりたいやつだけやってりゃいいのに全世界巻き込もうとするから主人公に阻止されるんだよ

80: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:20:39.351 ID:osPseCf3d.net
希望者を募る方式にすればどこからも文句はでない
毎年追加募集すれば年々夢行きを望む数も増えてくだろ

85: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:22:26.009 ID:c3KA9rnmd.net
>>80
これだな
希望者だけで満足してれば妨害なんてされない

92: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:26:12.151 ID:AF+4DidO0.net
>>85
労働者減っちゃうから横槍入るよ
利権で肥えた老豚が操る正義マン達で

87: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:23:30.451 ID:MCdmwFD8M.net
>>80
まあでもこれ系だとディストピア打破系の物語になるだけなんだけどね

82: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:21:25.490 ID:mHFz2T+rp.net
お前らみたいに日々死にたいって思ってる奴には主人公の気持ちが理解できねえんだよ
希望で満ち溢れてる奴からすればラスボスのやる事は許せないんだぞ

86: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:23:00.832 ID:uAfe+qXS0.net
その主人公はたぶんそのうちニーチェみたいなこと言い出すよ

88: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:24:14.697 ID:XhVqMen00.net
逆に悪夢見せても、○○はそんなこと言わない!で目覚める

93: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:27:34.239 ID:Ekot11Dk0.net
ヒロイン「永遠に続く幸せな幻覚の中で生活させてあげる」

主人公「永遠なんていらない! 幻覚の中だと友達や皆に会えない! おまえも早く幻覚の中から出てこい!」

ヒロイン「きゅん」

イケメン「なぜ主人公に選ばせる!! なぜ僕に選ばせない!?!? 現実よりも幻覚の方が良いのに!!」

このあとイケメンに何の描写もなく物語が終わったのマジで笑える

95: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:28:04.018 ID:8JGrZ7kWr.net
6のムドーか

96: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:28:25.812 ID:IZv1mdOP0.net
その点出たい人だけ解放してあげるマトリックスのラストはやさしい

97: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:28:29.603 ID:cWBFzneZr.net
幸せな仮想世界からみんなを引き戻そうとするけど最終的に仮想世界でよくねってなったSFはあったな
現実世界のメリットないんだもん

101: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:36:19.595 ID:QEiTVayk0.net
世にも奇妙なであったな
なんで起こしたんだよっつってもっかい寝るやつ

102: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:36:23.771 ID:AO2A+2Ija.net
デトロイトビカムヒューマンで最後レッドアイスも就職問題も解決してないのにハッピーエンド風だったのクソだなって思ったわ

105: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:41:09.886 ID:m29VLsjqp.net
>>102
どれだけ畳むのが絶望的な風呂敷があっても歌っておけばエンディングを迎えられるというのがよく伝わる良作だったな

111: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 09:09:01.566 ID:50Do2IzA0.net
本当に幻覚を永遠に維持できる保証がないからなぁ
現実であれ幻覚であれ、社会の維持をごく少数の個人に依存するのはリスクが高すぎる
そいつらが飽きたら全員頃されるかも

113: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 09:13:49.255 ID:50Do2IzA0.net
結局安心して住める社会を構築するには
みんながわずかずつでも社会の運用に関わるしかないんだよ
奴隷と植民地からの収益で労働する必要がなかったローマ市民でさえ兵役の義務だけは担っていたようにな

67: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:13:59.483 ID:2k+GHJl4a.net
主人公に「助けられた」モブが幻のほうが良い戻せって逆ギレするのはみたことある

73: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 08:18:51.229 ID:rgf5Uoa00.net
ひとりで幻覚見てればいいけど現実の方壊そうとしたり迷惑かけるからさぁ

32: 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします 2020/07/03(金) 07:55:46.418 ID:sX6nfDHAa.net
おまえら簡単にジャミラスに騙されそう






引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1593729609/





Viewing all 56215 articles
Browse latest View live